dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

目標はウエストを細くする事と割れた腹筋ですが、あお向けにならないで、できないでしょうか?今は、駅のホームの端っこや信号待ちの時に人の居ない所などで、成るべく広い開脚で左右にひねったりする程度なので効果はないようです。持っているバッグ等を利用する方法とかでもいいので、何かありませんか?スポーツクラブに行くのが良いのですが、隙間時間を有効利用したいと考えています。
宜しく、お願いします。

A 回答 (3件)

ヨガの呼吸法で「火の呼吸」と呼ばれる方法があります。

この呼吸でおなかの内部にある筋肉を強化することができます。
1.お腹が軽く引っ込む程度に口から息を強く吐く
2.次に鼻から息を強く吸い込む
最初はこれを1分間に40回くらいのペースで行ってください。なれないと息を吐くタイミングとお腹の引っ込むタイミングが逆になります。
この運動は椅子に座るか、床に座って行ってください。慣れれば、信号待ちなどでもできるようになります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2005/07/30 21:23

基本的におなかを刺激しているということが脳に伝わることが大事なので、腹筋に力を入れて、背筋を伸ばして立っているだけでも鍛えられるんですよ。

そのときにただ背筋を伸ばすのではなく、必ずどこに力が入っているか確認しながら行う事が大事です。breeze04さんのツイストも、するのであれば今右のわき腹に力はいってるなと思いながらすることと、ゆっくりとした動作を心がけることです。
もし地面で腹筋ができるなら、体育すわりをして、足を固定せずにゆっくり(ポイント)と反動を付けずに起きたり寝たりをしてみてください。はっきりいって、起き上がることができないです。無理して上まで起き上がる必要もありません。10秒起き上がれるとこでキープして10秒かけて床まで下ろしてください。このときも腹筋に集中が大事です。
参考になるか分かりませんが頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2005/07/30 21:22

アイソメトリクスという筋肉の収縮方法で


背中を丸めて、前かがみになって、
6秒間全力で腹筋に力をいれます。
それを毎日数十回繰り返すだけで、
普通の人なら3ヵ月で腹筋が割れますよ。
(脂肪が多い人は割れ目は見えないですけどね。)

あとは栄養面で、脂質を減らして、
タンパク質(たとえばプロテイン)を摂取するとより一層筋肉のつきが良くなると
思います。

参考URL:http://www.kanshin.com/?mode=keyword&id=462325
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2005/07/30 21:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!