No.8ベストアンサー
- 回答日時:
2:8の法則 というものをご存知ですか?
例えば爪切りが10アイテムで一月の売り上げが30000円あったとしてもその中の2アイテムで80%の24000円を売り上げているというものです。
これはどのアイテムにも当てはまります。
商品群ごとに売れ筋の20%を探し出し、そのアイテムについては特にアイデアをつぎ込み実践していくと少ない労力で多大な成果を挙げることが出来ます。
この法則でいくと
競合店が10店あるとしても調査は一番重要な2店舗に留めておくのが一番効率が良いということになります。
営業時間が10時間だとすると一番忙しいのは2時間のはずですし、全ての中で一番購入頻度の高い年齢層というのも20%くらい存在するはずです。
この法則は世の中の全ての場合に当てはまることが多いので覚えておくと良いでしょう。
参考URL:http://japan.internet.com/busnews/20030901/8.html
No.7
- 回答日時:
まず、お店の内装に問題がないか考えないといけませんね。
照明はなるべく明るいほうがいいと思います。品揃えなども重要ですが、まずはどの商品がどれだけ売れているかデータを取ることが重要です。
それにより必要な商品、あまり売れない商品と関連付けできて、店内の商品見直しにもなり、無駄が少なくなります。
また、自分の店がどの年齢層の顧客をターゲットにするかで違ってきますので、単に品揃えを豊富にするのはよくないです。
店内の配置としては必需品は奥のほうか真ん中ぐらい配置すると、必要な商品以外にも買っていく確率が高くなります。
店の外側から商品やお客さんがある程度見えるようなのがベストだと思います。
No.6
- 回答日時:
こんばんは。
ご存知だとは思いますが、
売上=客数×客単価(一品単価×点数)です。
一品単価は当然ながら100円ですから、
点数を上げるか、客数を増やす訳ですね。
点数を上げる為に一番大事なのはやはり品揃えが重要です。
地域で一番の品揃えが出来るようにして下さい。
雑貨、食品、生鮮品、出来ることならば酒類も。
一品100円である必要は無いので、
よりどり2コ100円や3コ100円などの
組み合わせが出来たりする物もあればいいと思います。
商品配置もなるべくお客様が店内をウロウロするようにして下さい。(ついで買いが増えます)
細かい事は他の回答者様にもありますので、後は客数を増やす事です。
お店の認知度はどの程度ですか?
あまり認知されていないようでしたら折り込みチラシなどが有効でしょう。
あと、ポイントカード(もしくはスタンプカード)は導入していますか?
キャッシュバック(値引き)でしたら確実にお客様が付くと思います。
No.5
- 回答日時:
1.店内の至る所に買い物カゴを置き、いつでもカゴをとれるようにしておく。
2.ある商品のコーナーにPOPを作り、お勧め商品を打ち出し、また、この商品を買った人はこんな商品も買っています。というような説明書きをし、他の商品も一緒に買ってもらう。(アマゾンのやり方)
3.売ってはいるものの、本当の使い方を知らない人が多いのでPRのポスターやビデオを流す。
またその商品と他の商品を組み合わせたディスプレイを大々的にし、必ずセットで買いたくなるように仕向ける。
どれもやっていますよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 経済 100円ショップは悪か? 庶民の味方か? 賃金をほぼ上げない企業が悪か? 8 2022/04/02 13:13
- その他(買い物・ショッピング) 100円ショップで売っている物で、100円円以上の価値があると思えた物を教えて下さい。 店名 品名 2 2022/05/29 19:12
- その他(買い物・ショッピング) 100円ショップで柄物のマスク買いました。不織布マスクのつもりで買いましたが、不織布マスクかどうか簡 2 2022/05/09 06:58
- Excel(エクセル) 単価シートから単価をエクセル関数で自動取得する方法 1 2023/07/02 22:00
- 財務・会計・経理 減価償却費に関して 2 2023/05/04 11:12
- 財務・会計・経理 減価償却について 3 2022/05/26 00:49
- インターネットビジネス ネットショップでトレーディングカードを売ろうと思っているのですが、初めにショップ開設記念で還元率がす 1 2023/08/17 23:30
- その他(資産運用・投資) 株式の平均取得単価について 4 2022/11/17 01:36
- その他(買い物・ショッピング) どれだけ物価高になっても 100円ショップとローソン100.があれば 生きていけるのではないですか? 7 2023/03/05 03:18
- 営業・販売・サービス 住宅街にある100円ショップの1日の売り上げが20万程度というのは少ないほうですか? 2 2022/06/25 21:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
企業では売れ残りの処理は一般...
-
製造原価を提出するように得意...
-
一度悪くなった商品のイメージ...
-
基本的ことですいません。 スー...
-
抱きあわせ販売を規制する法律は?
-
商品の販路拡大につきまして
-
サンプリング(試供品配布)の...
-
マックスバリューで販売してい...
-
営業が自信がない商品を売らざ...
-
タバコの自動販売機
-
名前を聞かれた時の断り方を教...
-
ガストでハンバーグを頼んだら...
-
睨まれた時の対処について
-
四六判からA4判を11枚切り出す...
-
マック、ドライブスルーで入れ忘れ
-
トラックドライバーの方に質問...
-
言葉使い…
-
ある自動車修理業者に修理の依...
-
ヤクザからのクレーム
-
クレームを言ってくる人、クレ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
製造原価を提出するように得意...
-
演繹法・帰納法
-
自動販売機に入るジュースの本数
-
営業で見積書を二枚提出するの...
-
累計構成比とは???
-
椅子のキャスターは、消耗品で...
-
ニューウェイズやマルチってお...
-
ネットショップの集客方法教え...
-
商人は壊れない物を作れるのに...
-
株式会社ドウシシャについて
-
営業が自信がない商品を売らざ...
-
景品表示法の一般懸賞のルール...
-
日清食品のプロモーションって...
-
サンプリング(試供品配布)の...
-
情報製品の広告の仕方
-
教えてください!
-
「付加価値」を英訳すると,適...
-
ニトリの組織図
-
100円ショップの客単価を上げる...
-
【営業です】ブランド力のない...
おすすめ情報