
日曜日に、友人と買い物に行った時の話です。
友人は、店頭でクレジットの申し込みをしました。
印鑑を持っていなかったため、クレジットカードの受付の人に拇印を押してくださいと言われ押していました。
友人は、右手の人差し指で押していたのですが、拇印って右手の人差し指なんですか?
以前財布を落として警察に行った時に、拇印を押したのですが、どの指だったか覚えていません。
母印(拇印)ってどの指ですのですか?
クレジットの場合この指とかもあるんでしょうか?
常識のようで、恥ずかしくて聞けなかったので
質問しました。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
#2&5です。
何度もスミマセン…。
安心しました^^
私は別の会社のクレジットカードを発行した際&私の会社のクレジットカードの発行の際も拇印は求められなかったんです。(私の会社では出退勤のスキャンカードとして利用&該当店舗ではカード提出で社割がありです。カード発行は強制ではないですが、ほぼ全員持ってます。)
お店によって違うんですね。補足回答、どうもありがとうございました。勉強になりました。
No.6
- 回答日時:
私の場合は、拇印を捺す欄の広さを見極めて、指を選んでいます。
良く使うのは、現金書留の封印で、これは左小指で捺しています。
高速道路を走行中に某ネズミ捕り業者に拇印を求められたこともありますが、指の指定はされなかったです。
No.5
- 回答日時:
#2です。
#1の方は人差し指ですねぇ。
私は辞書で調べてみたら「親指」って出てたんですが…。
話がそれますが、
私はあるクレジット会社勤務です。今まで拇印の申し込み書は見たことがありません。
引き落とし指定金融機関が拇印でのお届けであればカード発行は可能だと思いますが…。
お届け印以外のご印鑑、サインなどは不備として返却し、お客様に「金融機関と同じお届け印(またはサイン取引の場合はお届けした時と同じ形態のサイン)」で再度申込書を郵送お願いします。」と郵送しております。
私は店頭の方の「拇印で」っていうのが理解出来ないのですが…。契約成立っていうことでの捺印だったのでしょうか?
この回答への補足
銀行の引き落とし用紙を渡され、届出印を押して投函してくださいと住所の書かれた封筒を渡されていました。認印の代わりの拇印だと思います。
補足日時:2005/07/20 23:17No.3
- 回答日時:
本来の言葉の意味からすると拇印というのはおや指の先の腹に朱肉や墨をつけ、印の代わりとして押すことを言います。
従っておやゆびで押すのが言葉に忠実なのですが、現在警察などでは人差し指で押しています。ですから,本来は指印というべきところでしょう。昔は親指で押していたのが,その後人差し指に変わったが、言葉はそのまま使われ、現在も、慣用的に拇印と言っているのではないでしょうか。No.2
- 回答日時:
拇印は拇指(ぼし)です。
拇指とは第一指。つまり親指です。
一般的にはそうみたいですが、人間同じ指紋を持つ人はいないので、親指がダメだったら他の指でも構わないかもしれないですね。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事務・総務 役所やハローワークに提出していた会社の印鑑の刻印が代表の印となっておらず、部署の印となっているものを 2 2022/12/08 10:37
- 会社・職場 これは有印私文書偽造?パワハラ? 私が会社で大きなミスをしました。 その事を隠すために、 上長は私や 5 2023/07/03 16:48
- 相続・譲渡・売却 不動産売買時の実印について 5 2023/06/11 09:03
- ビジネスマナー・ビジネス文書 入社手続き書類に関してお伺いしたいのですが、保証人の印鑑登録証明書(実印登録済)で使用したハンコとそ 3 2023/02/21 08:40
- その他(ビジネス・キャリア) 銀行員出身です。 実印、銀行印は知っていましたが、契約印というものの概念を知りませんでした。 銀行で 1 2023/05/13 20:17
- 消費者問題・詐欺 代金の支払いをクレジットカードで行った場合の領収書の発行義務について 2 2023/01/15 00:20
- アクセサリ・腕時計 この写真の指輪には、「316L」の捺印が押さてています。擦っても消えない捺印です。 「316L」とは 1 2022/04/27 01:20
- 訴訟・裁判 検察庁の検察官に「次やったら、言い訳しないね、次やったら罰するよ」という感じで 調書も諦められたんで 2 2022/03/23 15:41
- 歴史学 郵便ではないんですが、『発送』と記載されていて、この様な印鑑(押印)が押された用紙(厳密には写真・印 4 2022/04/03 22:23
- その他(ビジネス・キャリア) 顧客に発行する書類の社内照査について 3 2022/05/29 00:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ユーティリティカードとは?
-
楽天カード
-
クオカードが使えない!
-
jcbポイント合算について ただ...
-
ラブホのメンバーズカードって1...
-
クレジットカードの返済につい...
-
VJAから簡易書留
-
クレジットカードの登録が出来...
-
複数の質問をさせてください。 ...
-
クレジットカードの暗証番号を...
-
急ぎです。 調べずにiPhoneにPA...
-
オリコのローンを他のカードで?
-
B-CAS カード(赤)の入...
-
ドコモカードについて
-
クレジットカードの台紙が同じ!
-
JCBビジネスカードの家族カード...
-
JALのマイルをためるにはやはり...
-
ゆうちょ銀行のATMの引き出しの...
-
ガソリンスタンドで店員さんに...
-
セルフレジで、クレジット払い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ユーティリティカードとは?
-
VJAから簡易書留
-
クオカードが使えない!
-
FIT365というジムについての質...
-
楽天カードを不正利用されまし...
-
先日楽天カード申し込み時 メア...
-
訪日客がカード使うと日本のカ...
-
国際ブランドが付いていないク...
-
mixi mのバーチャルカードのブ...
-
ラブホのメンバーズカードって1...
-
こんにちは、今日VISAのお問い...
-
楽天ETCカードの有効期限について
-
母印(拇印)ってどの指でするの?
-
レシートに記録されるカード会社名
-
東側の国で流通量が多いカード...
-
クレジットカード払いのときに...
-
クレジットカードを多分誤って...
-
VISAカードが至急で必要になり...
-
ドコモカードについて
-
ヤマダ電機で海外のクレカは使...
おすすめ情報