電子書籍の厳選無料作品が豊富!

クレジットカード払いのときに、客に手数料を負担させるのはルール違反なので通報した方が良いと聞きました。
通報先を教えてください。

A 回答 (3件)

通報先は、お持ちのカード会社です。


VISAやMASTERの会社は、カード発行会社、加盟店との対応になりまして、カード保持者には対応しません。
支払った領収書の中にカード手数料と記載されていると、カード会社によっては手数料分を差し引いてもらえるところがあったりします。
まあ、領収書にはカード手数料を記入するところは無いと思いますが。

でも、カード手数料を取られたと申し出ることで、カード会社から店舗に警告をだされますから、カード手数料を取らないようにするか、カードの扱いを止めるかになるでしょう。

国によっては、カード手数料を取ることを見逃しているところもあったりしますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございました。
手数料がかなり高かったので、カード払いを諦めて現金で支払ってきてしまいました…

お礼日時:2020/02/14 19:40

自分のカードの発行会社へ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2020/02/13 21:08

クレジットカード会社に連絡すればいいので、


カードのウラ面をご覧ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

個別のカード会社なんですか!?
マスターカード、みたいな括りだと思っていました。お店に「これが使えます」の表示で出ているやつ…

お礼日時:2020/02/13 21:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!