プロが教えるわが家の防犯対策術!

ある業者から2年ほど前に未公開株を購入しました。

当時はまだ売上もほとんどなかったのですが、将来は新興市場に上場を目指すというので将来性を期待して思い切って買いました。

最初は預り証が送られてきて、その後すぐに株券と引き換えに預り証は返却しました。ただ、その株券に載っている名義は以前の所有者名(VCです)のままで、そのことを買った時に聞いたところ、名義書換は上場申請が通れば一旦会社に株券を戻すので今は名義はそのまま持っていてくださいみたいに言われたような気がします。まあ、その頃は上場なんてまだまだ先のことだからとあまり考えずに放置していました。

そして、今は既に株券購入時の創業者社長は退職して新社長が就任し、業績の方は売上が急伸(3千万ほどから約5億)して嬉しい限りなのですが、株券記載の名義は以前の持ち主のままで、代表取締役の名前も前の創業者社長のままです。これってそういうものなのでしょうか?

もしも○塚製薬みたいに急に株券が廃止とかになった場合、私の株主としての権利は守られるのでしょうか?もし権利無効になるようであればなんとしても自分名義に書換えせねばと思っていますが、まず業者に質問する前に皆さんのご意見を賜りたいと思います。宜しく回答の程お願いします。

A 回答 (4件)

株を買ったら名義書換をしないと株券が手元にあっても


紙くずになる危険があります。
即ち、名義変更をしない事を良いことに紛失の手続を取れば
株券は無効にする事が出来ます。以前は除権判決を得て半年間
必要でしたが今は簡素化されています。

>>そのことを買った時に聞いたところ
聞く先を間違っていませんか?
休み明けに、株券を発行している会社に電話して
株券の権利を確認して下さい。

未上場で合っても、株主である以上株主総会の召喚状、
配当金の支払、総会の結果、財務諸表など連絡が来る筈です。

この回答への補足

株券無効にするための紛失手続きという裏技があったのですね。(^^;)

株主総会の召喚状は今までありません。数年来は赤字だったので配当はまだ出してないと思いますが、その他の詳細は今まで業者から聞かされていました。

補足日時:2005/07/23 11:53
    • good
    • 0

名義書き換えしないと、


配当をもらえませんし、
株主総会にも出られません。
つまり持っている意味が全くないと言うことになります。

なお、上場を目指すとか言って、無価値の株券を売りつける詐欺も横行してますので注意してください。

非上場の株式は価値は0円と思った方がいいです。
    • good
    • 0

ご存知とは思いますが、株主になる=株主名簿に名前が載るということです。


そのため、あなたのお手元にある株券は、あなたのものでなく、元の持ち主(VC)のもの、なおかつ株券に関する召集が一度も来ていないことを察するに紙切れをもたれているかと思います。
未公開株を頻繁に取引すると、株主の特定が難しく(取引管理してるところがないため)譲渡制限をかけてると思います。
大塚製薬の場合は、株主募集していないという胸のメールもらってますのでこの手の詐欺があった以降、株券を廃止したものと思われます。
私も何通かメールを見公開株販売しますということを確認のため本社問い合わせしましたが、NOとの回答をすべていただいています。

なお、VCは社名が何度か変更してると思います。

ということなので、すでに紙切れです。

この回答への補足

やはり名義書換しないと株主名簿に名前が記載されないですよね?(^^;)

株券には取締役会の承認という譲渡制限の旨が記載されています。
私が購入した当時、この株券発行会社はこの業者(VC)がその保有分の一部を投資家に譲渡することを知っていました。

私の推測ですが、数年前は赤字で資金繰りに困っていたかなんらかの事情でとにかく出資を得るために、保有分の一部を譲渡してもかまわないという条件でVCに出資してもらったのだと思います。現在は投資組合に加入という形になり株券は手に入りません。

とにかく、株券廃止とか紛失手続きとかされると後々面倒になるので、なんとか今のうちに穏便に名義変更する良い手立てというか策はないものでしょうか?

補足日時:2005/07/23 11:55
    • good
    • 0

>株券廃止とか紛失手続きとかされると後々面倒になるので、なんとか今のうちに穏便に名義変更する良い手立てというか策はないものでしょうか?


あなたの買ったVCが詐欺であれば当然電子化にすることも有得ます。
しかし、株式発行および交付が事実であれば、そのようなことはしないと思います。
電子化義務は公開株式です。
上場が決まるのであれば、何らかのお知らせが着ますよ。
詐欺であったなら、大塚のように何も来ませんけどね。

この回答への補足

株券発行会社とVCとは営業面で提携しているので、VCが最初から詐欺目的なら株券発行会社も譲渡のことは事前に知っていたので、詐欺に加担したことになりますよね。グルではないと思いたいですが。。。

この株券自体は一般に出回っていないと思う(少なくともまだそのような苦情等はネット上では目にしていない)ので、株券発行会社は○塚製薬のように株券廃止などをするようなことはないと信じてはいますが、万が一○塚製薬未公開株詐欺に触発されてリスク回避的に事前に株券廃止措置を取った場合、名義書換してないと困るわけですよね?多くの業者がどこからか入手して販売を始めたら同じ措置はこれからないとは言えないですよね?

ところで、○塚製薬未公開株の場合は名義書換してない株券はほんとに紙切れになってしまったのですよね?

補足日時:2005/07/24 23:11
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!