
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「計測が不可能」を私の知る範囲・経験・理解の範囲で整理すると(一応、計測工学出身です)、
(1)現象が起こっている場へ行って測定できない
(1)-a:物理的に行けないような場所である(例えば遠い恒星の裏側など)
(1)-b:環境的に行けないような場所である(例えば太陽の表面など)
(1)-c:起こっている場所が特定できない(例はすぐに思い付きませんが)
(1)-d:その他(a~c以外にまだあると思います)
(2)生起確率が天文学的に低すぎてめったに測定できない・いつ起こるか予測できない
(例えば地震など)
(3)現象の持続時間が短かすぎて・逆に測定可能時間が短かすぎて測定できない
(ミクロな方はかなりの極微小時間現象まで測定できるようになってきているが、
逆にマクロなものは例えば地球規模の氷河期の周期などは現実の測定時間が
短かすぎてはるか1周期に満たない)
(4)被測定量が小さすぎて検出限界以下である
(こんな例は至る所にあります)
(5)背景雑音(測定したいもの以外からの信号)が高すぎて本来の信号が測定できない
(この例も至る所にあります)
(6)測定行為により被測定場を乱してしまい、生の姿を観察・測定できない
(例えば光近接場の測定など)
(7)破壊検査が許されないので測定できない
(遺跡の出土品や人体など)
まだまだあると思いますが、すぐに思い付いたのはこのくらいです。
このように、いくら「ある量を測定する技術」だけ進歩しても、それだけではまだまだ
「測定できない」ものがたくさんあるのです(それが言いたかった)。
No.2
- 回答日時:
今ある最高精度を誇る測定限界以下は測定できません
時代と共にあらたな技術が開発されれば測定可能ですね
又は、そこにいけない物の測定
推測など
太陽の中心の温度
宇宙の誕生した年や遥かかなたの銀河などの距離
これは推測ですから
ある意味計測が不能です
あってる判らないので推測なんですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノンジャンルトーク ロシアプーチンは戦争犯罪と訴えてました 感想意見下さい バイデン大統領立場考えると発言力あるから生命 1 2022/04/06 01:34
- 宇宙科学・天文学・天気 星座や太陽などから、自分のいる経度・緯度を知る方法(南半球) 2 2023/01/18 23:54
- 中途・キャリア さて、社会人になってから13年目。 今まで、機械設計、機械製品の品質管理、部門の経営企画をやってきま 4 2023/07/17 08:59
- その他(住宅・住まい) 壁際(野外)での騒音計測について 1 2023/04/20 16:55
- 哲学 物語における「魔法」は「実現可能性」というくびきがなく、作者がそれ故に恣意的に設定を決めることができ 2 2022/08/20 17:04
- 化学 メチレンブルー溶液を使用して活性炭による吸着量の測定を行いました。 どうしてもわからないところがある 1 2022/06/29 00:43
- 統計学 どの統計を使えばいいのか教えてください(EZ-Rを使用) 5 2022/10/11 13:28
- その他(コンピューター・テクノロジー) レポート 現代の情報科学における課題点を以下の中から少なくとも2つ選び、論ぜよ。 1 2023/01/22 10:12
- 病院・検査 医療事務の入院。 経皮的動脈血酸素飽和度測定 呼吸心拍監視(10時〜19時) 帰室後酸素吸入(11時 1 2022/08/05 20:58
- その他(開発・運用・管理) おんどとりWebStorage APIから温度情報を取得し表示したい 2 2023/08/03 09:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
計算がわからない
-
低圧絶縁抵抗測定について教え...
-
誤差について教えてください、...
-
管理値、管理基準値、規格値の...
-
N増しとは?
-
繰り返し測定 3回 の意味
-
「体重をはかる」は量る?測る?
-
開平演算
-
新規に購入した測定機器の校正
-
同軸ケーブルの劣化診断について
-
機械計測 (三次元や真円度) に...
-
表面粗さ RaとSa の数値が大幅...
-
アルキメデス法による密度の求...
-
メガ(絶縁抵抗)の測定方法について
-
器と機の違い
-
電流計(電圧計)の測定レンジと...
-
Agreementの使い方
-
ホール効果(van der pauw法)...
-
パターン認識・暗記能力が高い...
-
はかりの上に物を置くと
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
低圧絶縁抵抗測定について教え...
-
計算がわからない
-
誤差について教えてください、...
-
N増しとは?
-
「体重をはかる」は量る?測る?
-
管理値、管理基準値、規格値の...
-
繰り返し測定 3回 の意味
-
誤差の範囲とは一体どういう意...
-
はかりの上に物を置くと
-
トランスに繋がっている配線の...
-
熱を『はかる』の漢字を教えて...
-
新規に購入した測定機器の校正
-
開平演算
-
0の有効数字
-
ヒストグラムの区間の幅について
-
メガ(絶縁抵抗)の測定方法について
-
同軸ケーブルの劣化診断について
-
表面粗さ RaとSa の数値が大幅...
-
機械計測 (三次元や真円度) に...
-
進相コンデンサの静電容量について
おすすめ情報