プロが教えるわが家の防犯対策術!

今年高校を卒業して自動車関係の工場に就職しました。今はラインで働いているのですが、このままずっと同じ作業を繰り返しという仕事を将来続けるのかと思うと。。。やりがいがないです。自分にはやりたいことがあります。PC関係の仕事で保守、PCを教える仕事なんてできればと思います。SEとかPCスクールですね。でも今の仕事ではPCは使いません。今のラインをがんばって将来事務職にいけば?といわれるのですが、正直この会社にいたくないです。今の会社大嫌いです。将来やりたいことがあるのにやれない。。って悔しいです。友達では専門や大学に行ったりする人もいます。高卒で就職なんかするんじゃなかったってとても後悔してます。いい社会勉強にはなりましたけどね。それで前、上司に今の気持ちを打ち明けて相談したのですが、どこの業界も一緒。やめて派遣なんかやったらつらい。今の仕事がんばれ、やめるのはとめないと言われました。
そんなこともあり、自分はどうしたらいいか本当に毎日毎日悩んでいます。ノイローゼになりそうです。
 でも自分のがんばり次第でそんなのは変えれると思うんです。決め付けるのは年配の人の特徴かなって思います。だから今の会社辞めて来年から専門学校にいって勉強して、新卒で就職ってのを考えています。親も理解してくれてます。でも上司に専門いったって。。といわれるともうどうしたらいいかわからなくなります。オレはどうしたらいいでしょうか?もうこんなに嫌いでも、今の会社で正社員として残って機械と一緒に毎日同じことをやる仕事をする方がこの就職難の時代はいいのでしょうか。。
長文すいません。アドバイスお願いします。

A 回答 (22件中1~10件)

No17です。



10年間ちょい住宅関係の仕事でライン作業をしていました。
残業も多かったので収入もそこそこだったのですが、低迷する住宅業界への需要と将来性を悲観して辞めました。

パソコンが好きだったので今度はパソコンを使った仕事がしたいと思い探しました。
あることにはあるのですが、ほとんどがプログラム経験者や、SE経験者への求人ばかりでした。

半ばあきらめて他の仕事を探し、今度は収入の良さに魅せられて3交代の工場へ勤めました。
収入は上がりました。
しかし、なれない夜勤とやりたくない仕事でストレスはたまるばかりでした。

3交代だったので平日に休みがもらえるのが幸いして、職安で仕事を探しに行ける機会がたくさんありました。

そんななか見つけたのが今の仕事です。コネは全くありません。

必要資格もそんなに難しい物ではなかったので、資格を取得したあと会社の面接と試験を受けました。

駄目もとで受けたのですが、採用されて今に至っております。

今では本当にあのとき決断できて良かったと思っています。
もしあのとき辞めていなかったら今でも工場でロボットみたいに働かされていたでしょう。

ただ、それが悪いとは言いません。その仕事にやりがいを持っている人もたくさんいるかと思います。
    • good
    • 1

やりたいことがあってやめること自体は私はいいことだと思いますが、春に就職して今やめるというのはわたしから見ればただ逃げ出すような印象があります。

たとえばあなたが面接にいった場合に面接官に「以前の会社はやけに短いですねなぜですか」と聞かれたらどう答えるのでしょうか。
やりたいことがあったから?私が試験管ならこいつはまたすぐやめるんじゃないのかな?と思ってしまいます。雇用というのは人を雇う側も募集広告や人件費などコストをかけてますからよほどの理由が無い限りはその期間ではマイナス印象になると思います。
私が思うにはいまのお仕事の本当の面白さ、大変さをわかるまではガムシャラでもいいんじゃないかということです。もちろんやりたいことの勉強は自分で時間を作ってやらなければいけませんしとても大変だと思います。やりがいが無いとおっしゃってますが周りの先輩たちにどんなところが楽しいかとか自分の仕事についてどうかと聞いてみたらどうです?自分が気づかないことを先輩たちは気づいてるかも知れませんよ、たとえばそれが自分にとって「なるほど」と思えることであれば仕事もがんばれるでしょうし、自分に合わないと思ってもどうせやめるにしてもそれを知ってやめるのか知らないでやめるのかでも違いはあるでしょう。どうせやめるならひとつでも多くのことを吸収してやめたほうが絶対得ですよ。
でもスキルさえあればどうにもなるかと言えばけっしてそうではないですよ、スキルがあればきっかけにはなりますがそのチャンスを生かすには人間性や社会人としての自立した考え方などのほうがもっと重要だと思います。
    • good
    • 0

積極的な動機で転職することは悪くないと思います。

まだ年もお若いようですし。ただ、この世の中、どの業界に行っても厳しいですよ。自動車関係の工場は、安価な中国人の労働力との競争です。だって彼らの給料は月に2万円、あなたの給料を仮に15万円としても、あなたは彼らの7.5倍の成果を出さなければならない。一度、なぜ自分のやっている仕事が自分のところに来て、中国ではないのか、考えてみてください。何か理由があるのではないでしょうか?そして、SEはインド人と競争です。彼らは英語もぺらぺらです。そして給料はやはり月に2万円。あなたはやはり7.5倍のモノを提供しなくては成り立たないのです。

あなただけでなく、これから社会に出て行く人は全員、そういった人々に負けない成果を出さないと仕事がないのです。だれでもできる単純作業をやっていては勝ち目はありません。ではどうするのか?勉強してスキルアップするしかありません。

同じ勉強をするのなら、好きな勉強をするのが一番です。それがPC関係なのか、全く別の職種を究めるのか、また工場で誰にも真似できない技術を身につけるのか、あわてなくてもいいですが、自分の意思で、責任で見極めてください。上司がどういおうが親がどう言おうが、あなたの人生です。

ずっと勉強で自己研磨を求められる厳しい世界ですが、がんばり次第で世界が開ける、とても刺激的な世の中だと思いますよ。
    • good
    • 1

妻子持ちかとか年齢がどの辺かにもよりますが


現職を考慮しても、倉庫作業等の人材派遣で補いつつ
やりたい仕事に挑戦する手もあると思います。

東京周辺などの大都市だと、ほんと夢を追う若者と
懲りない若くない人が、そういう生活をしています。

ちなみに、先月履歴書にLinuxが扱えると書きました。
変に食いつきがよくて反省しています(苦笑)
実際、私はまったく趣味でやってきているし
MS-DOS全盛期に
「プログラミングスキルは必ずしも必要では無い」
という考えで、それっきりまともにコーディングしたことがありません。

その後Windowsに乗り損ねたおかげで
遅蒔きにOS/2 userになりましたから
この時点でIT業界職の目はほぼありませんでした。

IT業界が変わっていったことによって
Linuxをある程度扱えるというだけで
職にありつける可能性はあるようになりましたが
去年の時点では履歴書には書けませんでしたね。
面接でMS Word,Excelスキルの試験があるとこでは
半分程度しかできませんでしたし…

自分のスキルと、適性をよく考えないと
転職で成功することは難しいと思います。

良く探せば、IT業界で条件がゆるい仕事はあります。
それで、いいIT派遣会社に拾ってもらえれば
より適した仕事へ進む機会もできると思います。

余談ですが
パソコン関連の質問があるウェブサイトを回れば
その問題解決を考えてみることによって
自分のスキルを計れる面もあります。

自信がない質問に無理に答えることも無いけど
気になる質問は全部Bookmarkに登録しておいて
数日後に回答を読んでみてもいいと思います。

ちなみに、Linux上でFirefoxを使っていますが
個人用ツールバーに"注目スレッド"フォルダーを作って
気になった質問は片っ端から投げ込んでいます。

投げ込む操作自体で配置をコントロールできるから
数日後読み返す用途には、単なるBookmark登録より、飛躍的に便利。
(OKWebは<title>的にアレなのだが orz)
    • good
    • 0

おはようございます。


他の方の回答をしっかりと読んでいないのですが・・・。
参考程度に聞いていただければと思います。

以前、IT関係の会社で採用を担当していました。
No1さんが会社を辞めることは「汚点」になるとおっしゃっていますが、私はそうは思いません。
今、時代は変わっています。
私自身、最初の会社は事情によって半年しかいませんでした。
けれど、次に入ったITの会社ではそれは何の問題もありませんでした。というのは、自分自身辞める理由が正当なものであったからです。
ご自身の将来を、若い今、考える事ができるというのは、若者の中でもしっかりしている方だと思いますよ。
(想像ですが・・・。上司の方は年配の方もしくは、1社しか経験されてない方ではないでしょうか?)
一昔前は、一つの会社の中を上っていくものだったかもしれませんが、今は複数の会社を渡りながら上っていく時代だと思います。
その為のスキルを身につける努力をするのは、あなたにとって何十倍もプラスです。
今、企業のサーバー等はLinuxがほとんどですが、クライアントPCのトラブルなども対応してくれるSEは重宝されていましたよ。本当にPCに精通している人ってどこに行っても重宝されますけどね(^0^)

私は、質問者さんの考えしっかりしていて好きですよ。
ただ、今の気持ちを継続する事って難しいと思います。
心構えとして、次に自分の希望の仕事につけた場合「給与は望まず、スキルを望む」事です。
いわゆる「手に職」ですね。
そのスキルが、次の転職、もしくは社内での昇進につながります。
自分の強みを今から育んで行って下さいね!!
    • good
    • 1

あまりにも似たような人生で、なんか一昔前の私を見ているみたいでしたので思わず書き込みさせていただきました。



私は高卒で住宅関係のメーカーに就職しましたが、同じ作業の繰り返しでやりがいを感じず、このまま年を取っていくのはつらくて辞めました。

今はとある企業でプログラムの勉強をしながらネットワーク管理者をやっています。
今の仕事は収入こそ減りましたが、非常にやりがいを感じていて自分の好きな仕事を好きなだけできて、毎日会社に行くのが楽しみです。
気がつけばもう金曜日?(あした休み?)って感じですよ。
前の会社はまだ●曜日か。。。早く休みこねぇかなって毎日思ってました。

就職難ですが、気長に探せばきっといい職場が見つかります。
あきらめずに自分の進みたい道を進んだ方がいいと思います。
このまま嫌々仕事を続けても楽しくないし絶対後悔すると思いますよ。

あと、専門学校は金ばかり取られて身につくことは少ないかと。

わたしは仕事を続けながら資格を取得し、職安に通って見つけました。
工場は出会いも少ないし、ホントにロボットみたいな毎日でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
新しい職場は職安で見つけたのですか?それかコネとか?
>>非常にやりがいを感じていて自分の好きな仕事を好きなだけできて、毎日会社に行くのが楽しみです。
とてもうらやましい!!そんな仕事できたら給料安くても苦になりません。高いからっていやな仕事を続けるつもりはないので。。 やりがいのある仕事をしたいです。
sineminnaさんみたいな道を歩みたいですね^^
どのくらい住宅関係のメーカーで勤めてたのですか?
もっと詳しく聞かせてくれたらうれしいです^^/
よろしくお願いします。

お礼日時:2005/07/25 14:11

こんばんは?おはようございます?


No.6, 14のhiro823です。
度々の回答・お礼をありがとうございます。
ちょっと質問があったようなので、補足のみ。

> 今でもネットワークエンジニアをやられているのでしょうか?

やられていますです(笑)
現職はシステムエンジニア兼ネットワークエンジニアです。
つまり、客先にて詳細を詰めて設計をし、開発をもやりながら、ネットワークの構築を行う。後に、保守・管理もやるです。ハイ。
また、同じ客先にて別案件もやっていて、先日ソレが終わったので、ソチラの保守・管理も行っています。

> 保守・管理系に進むにはやっぱプログラミングは絶対に必要でしょうか?

プログラミングは、知らないより知ってた方が良い、というくらいかと。
ただ、B/Cシェルくらいは作れたりした方がいいですね。(コレはUnix/Linux)
OS1つをとっても、Unix/Linuxの違いもあります。
Windowsでもバージョンが違ったり、Serverを使うのか、それとも?と、一口に『保守・管理』といっても、色々あります。

オペレータも同じです。
Unixを使うのであれば、Unixコマンドの1つ2つは覚えないと、です。
WindowsもProとHomeじゃ違います。
2000もNT(今でも結構使っている企業さんは多いです)もありますし、ホント、色々なコトを覚えなければなりません。

簡単にはいかないかもしれませんが、いっぺんに覚えるコトをせず、1つ1つ勉強して、頭と体で覚えていくと良いかと思います。
最後になりましたが、前向きに、自分の思う方向へいけるように、頑張って下さい。
それでは。
    • good
    • 1

かれこれ15年前、私も自動車のラインにいました。


といっても保全マンでしたが。応援でラインに入ったことも何度かあります。

あまりにも想像していた配属先と違ってたのと、何しろキツかったので将来への希望も何も無くなり、学校時代の恩師に泣きを入れたら「どんなにつらくても3年は頑張れ」と言われました。
人生勉強するつもりでしゃにむに3年頑張りました。
結局3年経っても気持ちが変わらず、ひろってくれる所も見つかったので転職を果たしました。当時はバブル絶頂期という追い風もありましたね。

結論として、転職して良かったと思います。
3年頑張ったおかげでそれなりの技能も身に付けられてよかったとも思うんですが、一方で、もっとあっさり辞めればよかったとも思います。
というのは、他職種・他業種とのギャップが余りにもありすぎて、こんどはそのギャップで苦しみました。ラインの現場のギスギスに耐え過ぎると逆に他所ではうまくいかなくなる部分もあるんですよ。
ラインにいると物事の考え方がどうしても短絡的になるような気がします。

一旦ディーラー出向に出て、そこから転職した人もいます。
そういうワンクッションがあってもいいんじゃないでしょうか。

こんなん参考になるか判りませんが。

頑張れー!!!
    • good
    • 1

こんばんは。


No.6のhiro823です。
回答ありがとうございます。

> 自分が工場で働こうと思ったのは工場のPCシステムの管理、保守をしたいと思ったから、工場見学、面接でも前向きな返事があったからです。

ふむふむ、成る程。
最初の話でそういうのがあったんですね。
ですが、その後ラインにて働いてますよね?
何故でしょうか?
その時点で「辞める」コトは考えませんでしたか?
それともやるだけやってみよう、と思って現在に至るんでしょうか?
もしくは、上司にダメモトで本社への異動願いを出してみるとか。

> 早番、遅番の交代勤務なので勉強に集中できないかなと思います。でもやらないとなんも変わらないですよね。

その通りです。
やらなければ何も変わりません。
勉強にかかわらず仕事もそうですが、やらなければ何も進みません。

> 今の会社の上司に今は誰でもPC使える、開発ができなければ採用されないぞといわれ専門でもっと勉強したいと思ったので

ん?
開発系に進みたいんでしょうか?
いや、確かにプログラム開発とかは出来ないよりは出来た方がいいですけど。

保守・管理系に進みたいのか、教える側に進みたいのか、方向が定まらないで色々手を出すと、頭の中がパンクしますよー。
他の方々が言われているように、何をしたいのか、どうしていきたいのかナドを、ちょーっとだけでも調べてみて、自分なりにイメージされた方が良いかもです。

私はPG(プログラマー)から始まり→SE(システムエンジニア)となって→NE(ネットワークエンジニア)と現在はなっています。
興味があった職業に縁あって就職できましたが、簡単に現職に就けた訳でもなく、今現在も勉強中で四苦八苦しています。
残業も多くて、徹夜もバンバンします(泣)
けど、毎日仕事して、勉強して、ホント充実してますよ☆
# ちなみに昨日徹夜明けだったので、今日はお休み♪

辞めるのは簡単です。
いつでも出来ます。
けど、今一度、自分が何をしたいのかを定めて、目標立てて、勉強して、努力して...(いや、今も努力されてると思いますが)
それから辞めてもいいかと思います。

長々と書いてしまって、申し訳ないです。
それでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

夜分遅くの回答ありがとうございます。
オレが今ラインにいるのは、望んでた仕事が本社にしかないって気づくのが遅かったから。上司にだまされるのが遅かったからですね。研修期間中はラインにいて、正社員登用されたら異動かと思ってましたので。。
> 今の会社の上司に今は誰でもPC使える、開発ができなければ採用されないぞといわれ...略
これはそれくらいできないとただPCが使えるだけでは採用されないぞということです。自分は開発には進みたくありません。
専門いってNo.7さんもおっしゃってましたがオペレーターの勉強をもっとしっかりして就職したいということですね。誤解させてしまって申し訳ないです。
やりたいことですが、、多分まだ絞りきれてないと思ってます。hiro823さんは今でもネットワークエンジニアをやられているのでしょうか?
あと保守・管理系に進むにはやっぱプログラミングは絶対に必要でしょうか?
今の仕事は残業多くて、交代勤務で大変だけど、やりがいがないから辛いです。これが自分のやりたいことで充実してたら我慢できると思います。だからhiro823さんがうらやましいです。もちろんそれになるまでにはすごい苦労されたと思います。今でも苦労してらっさるようですが(笑

お礼日時:2005/07/25 04:16

#2です。

(さきほど、#7で間違えて#1と書いてしまいました・・・)

#11の方がヘルプデスクの説明をしてくださいましたね。
私の書いた「オペレータ」は#11の方のイメージです。

>腰と目は悪くなりますよ。あと人によりますが太ります(笑
これは多分この業界全体で共通な気がします・・・
あと、胃を壊す人、鬱になる人も他の業界より多いです・・・。

なんか悪いことばっかり書いてしまったので最後にいいこと書きます(笑)
これは私の場合ですが、自分の携わった仕事が世の中に大きな影響を与えると思うと非常に大きな達成感を得ることができます。
例えば、携帯の○○って機種でテレビ電話ができるのはオレが書いたプログラムが音声処理してるからだ!とか、○○のサイトで商品が注文できるのはオレが設計したからだ!とか・・・

一口にIT業界と言ってもいろんな職種があるので、まずはその情報を仕入れて自分に一番合ったものを見つけられるよう頑張ってください!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!