プロが教えるわが家の防犯対策術!

活きたあわびを2枚頂きましたが、調理の仕方がわかりません。

明日の晩御飯に1枚はお刺身、1枚はバター焼きで食べたいと思いますが、
下ごしらえ(洗うところ)から調理の仕方まで、全くわかりません。

魚介類の調理が苦手なのですが、特に生きて動いているのは
触れません・・・。(-_-)

どなたかお料理が得意な方がいらっしゃいましたら、
教えて頂けませんか?
宜しくお願いします!!

ちなみにあわびは
発砲スチロールの箱に海水に浸かっているのですが、
とりあえず蓋をあけて冷蔵庫に入れました。

A 回答 (5件)

1,殻のまま塩で洗いぬめりを取ります。


2,スプーンを貝殻と身の間に差し込み辛抱強く貝柱からはなします(これがやっかい)
3,とれたらもう一度塩で洗い、全体のぬめりを取ります。
4,あとは調理です。お刺身は私的にはあまり(^_^;)かたいだけですから。塩バター焼きのステーキがおいしいと思います。
5,殻からはがしたときにキモ(内臓…緑色っぽいの)がきれいに取れたらわさび醤油でもおいしいし、塩漬けにした塩からもオツです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とてもよくわかりました!
ちなみにキモは生で食べられるのでしょうか?

お礼日時:2005/07/27 03:14

ごめんなさい、「苦手」というところを失念していました。



塩洗いしたら殻ごと網焼きすると手間もかからず最高においしいです。焼きすぎないことが注意点です。

それにしても羨ましい食材です。食べたい~~~~~
    • good
    • 2
この回答へのお礼

アドバイス有難うございました!
おかげさまで思ったより上手にバター焼きできました。

お礼日時:2005/07/28 00:42

身の方をたわしでガシガシこすって、ヒダヒダのすきまのゴミをきれいにとります。

以上、下ごしらえ終了。

さわれない人が殻からはずして刺身、引けますか?
お魚屋さんに頼んだ方がよいと思います。
でも、水貝(お刺身のこと)って硬いだけのような気がしますが・・・。

踊り焼きがおいしいですよ。
カセットコンロに焼き網を置いて殻のままあわびを置きます。(殻は下です)
バターを一欠のせて点火!(弱火がいいです)
アワビがうにょうにょ動き出します。(ちょっとかわいそう)
動かなくなったら火をとめてステーキ用のナイフで殻から身をはずして、あまり薄くなく切ってお醤油で食べます。
ほんとうは、キモをさきにはずして「キモソース」を作れればよいのですが、素人さんには難しいでしょう。

これを食べたら、刺身なんてかすみますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切なアドバイス有難うございます!
焼いてからの方が、身をはずしやすそうですね。
キモソースの作り方って、難しいのでしょうか?

お礼日時:2005/07/27 03:20

#3です。


>キモソースの作り方って、難しいのでしょうか?
作り方はキモとお酒とお醤油を混ぜるだけなんですが、
生きているアワビからつぶさずにきれいにはずすのが難しいです。
アワビだって必死ですから。

この回答への補足

ご親切なアドバイスのおかげで、初めてにしては上手くいきました。
有難うございました!!
3名様ともどれも甲乙つけがたく、ポイントをどうするか
ずいぶん悩みました。。。
本当は10Pずつ全員に差し上げたいのですが、そうもいかず
今回は本当に本当に申し訳ありませんm(__)m!!
これに懲りず、また宜しくお願いします。
本当に有難うございました。(謝)

補足日時:2005/07/28 00:48
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事有難うございます!
キモの取り出しは、素人には難しそうですね。。。
無理せず過熱調理にします(^^;

お礼日時:2005/07/27 13:39

下ごしらえは何で食べるかによって違います。



刺身は皆さんの言うとおり塩して綺麗に洗うのが理想でしょうけど、陶板焼きや、バター焼きは私は軽くしか洗いません。
理由はあまり綺麗に洗うと、磯の香りがなくなってしまいます。
陶板焼きは特にですね。

刺身は殻からはずしてひだひだの部分は硬いので外します。
で、貝柱みたいなところを薄くスライスして肝醤油で食べれば美味しいです。
ひだひだは、酒と水の同割り(玉酒っていいます)で柔らかくするために大根入れて30分ほど蒸して食べれば、柔らかくて美味しいです。酒でくさみ取れ大根入れる事で柔らかくなります。
勿論アワビの身ごと蒸しても柔らかくて美味しいです。
ボイルは中に火入るまでやると、かなり小さくなってしまいます。
生きているの触れないのであれば、殻のほうを良く洗ってそのまま蒸して、そのあと外してもいいかも。

肝は緑の部分ですが、全て食べられるわけではありません。説明しにくいですが、砂が入っている部分があります。
生ではさすがに食べない方がいいでしょう。
食べるなら、玉酒で蒸すか、ボイルしてからですね。

加熱した肝を裏ごして刺身醤油に混ぜれば、肝醤油の出来上がりです。

バター焼きは生きているの触れないのであれば、これも殻のほうを良く洗ってそのまま焼けばよいでしょう。
熱したフライパンにアワビ入れ、白ワイン入れてアルミホイルで素早くフタをして蒸し焼きみたいにするといいでしょう。
その後に塩なり、胡椒なり、醤油なりいれて味付けすれば良いとおもいます。そして最後あたりにバター入れて完成。
この場合は最後にバター入れたほうが、バターの香りが飛びすぎず良いでしょうね。

家庭ではなかなか難しいかも知れませんが、頑張ってみて下さい。

この回答への補足

適切なアドバイス有難うございました!
ワインが無かったので日本酒をかけて、さっと蒸したあと
殻からはずしてバター焼しました。
初めてにしては上手くできて、感動です!

補足日時:2005/07/28 00:43
    • good
    • 7
この回答へのお礼

アドバイス有難うございます、とっても参考になりました!
やはり「フライパンでバター焼き」するのが一番失敗しなさそうですね(笑)
頑張ってみます!!

お礼日時:2005/07/27 13:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!