
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
実際の試験運営においては受験者感情をある程度理解しているでしょうから
柔軟な対応をしてくれる場合がけっこうありますよ。
私も今回技能試験を受験しまして、
筆記試験の受験番号を記入して張り付けた人が同様の質問を試験官にしていました。
差し支えないとのことでしたよ。
要は本人の作品であるか特定できればいい話ですし
マークシートでもなく判定員が目で見て判断するため柔軟に対応できるのでしょう。
もちろん貼り付けた番号もチェックするでしょうが、
あらかじめ本人がその机に座っているか判断している上に室内全体も監視していますし、
作品の判定は試験終了後に受験生を退室させてからすぐ会場を締め切って
行われますので、そこにあれば本人のものであると判断されるでしょう。
少し厳格にするにしても、筆記試験の番号から特定可能でしょうから
そう不安になることもないと思います。
参考までに、同一の受験番号が書かれた複数の作品が会場内にあったり、
突拍子もない番号を記入した場合、
自分の机以外の場所に作品を置いた場合ですと特定できずに対象外とされる可能性があるかもしれません。
技能試験では受験者の退場を厳格にしていますので
悪意を持った他者による妨害も入り込む余地は無いでしょう。
良い結果となるようお祈りします。
No.2
- 回答日時:
単位作業の作品に貼るシールのことですよね?
明治大学教室で受験番号を書き間違えたと質問
していらっしゃる人がいましたが、
判定者の方はそのままで大丈夫です
と答えていらっしゃいました。
ちらっと判定作業をのぞいた時も
判定者の方は1枚1枚書き込んでいる
かんじだったので席の座り間違いでもない限り
大丈夫ではないかと思います。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気工事士 2021年の10月に第2種電気工事士の筆記試験に受かったのですが、2023年の今では筆記免除の対象に 4 2023/07/13 18:26
- 電気工事士 電気工事士 2種受験 おすすめ 例題集は? 1 2023/03/26 14:28
- その他(悩み相談・人生相談) 国家試験 生年月日記載ミスに関して 2 2023/02/18 00:27
- その他(ビジネス・キャリア) 受験票の返却について 4 2023/02/01 17:14
- 電気工事士 第2種電気工事士技能講習 大阪(阪神間)でのスクールは、どこが良いか 1 2023/06/30 15:00
- 大学受験 大学入試2次試験で、受験番号は書いてありますが、氏名を書き忘れてしまいました。0点にされる可能性はあ 3 2023/02/10 17:24
- 電気工事士 2級電気工事施工管理検定試験ですが、試験問題の傾向知りませんか? また、受けてみた感想きかせてほしい 1 2023/01/20 06:32
- その他(職業・資格) 資格の必要性 3 2023/03/29 20:34
- 電気工事士 電気工事士試験について 来月末電気工事士の試験を受けるものです 試験申し込み期間中に お金を振り込ん 1 2022/09/28 22:56
- 工学 大学の工学部の電気工学科と、電気主任技術者の関係 3 2023/04/05 22:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
第二種電気工事士の受験番号に...
-
縮尺の1/100から1/250への変更...
-
今日、酸欠主任者の3日目の実...
-
「差込形コネクターの信頼性」...
-
電極棒 満減水テストについて
-
100均のセリアに電工ペンチやギ...
-
契約アンペアを40Aに変更します...
-
屋根裏配線についてジョイント...
-
工具にワイヤーストラップを付...
-
中途採用で、筆記試験があるよ...
-
真空遮断機の真空度試験方法に...
-
変圧器のV-V結線について教えて...
-
原付免許の再受験について
-
『特別管理産業廃棄物管理責任...
-
開かなくなった油性マジックのふた
-
第二種電気工事士の実技試験で ...
-
【電気設備】キュービクル内のC...
-
(t-1)u(t-2)のラプラス変換はど...
-
1種電気工事士(技能試験)に電...
-
自動車免許試験2回落ちました。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
宅建試験合格者受験番号の官報...
-
技術士の技術的体験論文と経歴...
-
電工の受験が5月30日にあるんで...
-
第二種電気工事士 技能試験の日程
-
電気工事士資格
-
保育士試験、実技対策はいつか...
-
美容師国家試験について
-
縮尺の1/100から1/250への変更...
-
電極棒 満減水テストについて
-
100均のセリアに電工ペンチやギ...
-
コンデンサ用LBSによくトリップ...
-
とあるバス会社に面接に行き1時...
-
自動車免許試験2回落ちました。...
-
屋根裏配線についてジョイント...
-
「差込形コネクターの信頼性」...
-
免許センターの当日の試験問題...
-
ワイヤーロープ用圧着ペンチで...
-
芯線・被覆の傷について(第二...
-
VVFケーブルの劣化で発火にいた...
-
はい作業主任者技能講習の合格...
おすすめ情報