
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
>公務員試験等受けるべきですか?
公務員試験=採用試験のことです。
とりあえず試験を受けないと働けません。
>自分の理想ですが…できればデスクワークがいいです。
市役所には色々な仕事があります。
配属先は、発表されるまで分りません。
もし、希望がかなってデスクワークになったとしても
異動がありますので、いつまでもデスクワークとも
限りません。
こちらでお近くの市役所を
探してみて下さい。
参考URL:http://www.lasdec.nippon-net.ne.jp/syokuin/ 公務員試験
No.2
- 回答日時:
試験は年1回、しかも年齢制限付きです。
特殊な技能がある場合は、別枠で採用がある場合もありますけれど、たいていは「転職したい」と思った年齢では年齢制限で受験できません。
また「コネ」が最も重要です。採用試験にトップで合格しても、それが採用につながるわけではありませんし、現実には試験外からの採用も多いです。近所・身内で市役所の人事に力がある人がいるか、選挙で票と引換になんとかしてもらう(この場合、次の選挙で負けると報復人事でクビがまってますが)くらいでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国家公務員・地方公務員 地元の市役所を来年受けようと思ってて、興味本位で今年の受験要綱を見てたんですが、自分が受けたい職種は 1 2023/06/24 22:45
- アルバイト・パート パート先を退職するときの理由で悩んでいます 3 2022/10/20 18:24
- 国家公務員・地方公務員 役所仕事はなぜ、難しく複雑にするのですか? 4 2023/05/27 01:11
- 中途・キャリア 急募です!今、ある市役所の職員で、地元の県庁の転職試験を受験しています。明日面接なのですが、しっくり 4 2022/10/30 13:28
- 国家公務員・地方公務員 公務員試験について質問です。 私は市役所で働きたいと思っているのですが、予備校の講師の方に、国家総合 1 2023/03/14 15:13
- 国家公務員・地方公務員 大卒の公務員試験について 今更ですが、、、 今大学4年で、去年から公務員試験の勉強を専門科目も含めて 1 2023/06/17 02:28
- 転職 高卒で2年働いた地元の会社を辞め、都会に憧れやりたい仕事をみつけ、地元を離れ転職し、今月から横浜で働 3 2023/04/10 14:48
- 国家公務員・地方公務員 理系学部の学生です、公務員試験を来年度受けるつもりです。自分は特別区志望なのですが、行政志望で社会系 2 2023/05/08 00:55
- 就職 田舎では、市役所などの公務員が勝ち組なのですか? 都会に行くと区役所、市役所よりも大手企業が1番です 1 2022/09/27 23:20
- 国家公務員・地方公務員 公務員になるなら、国家、都道府県、市役所、どれが良い?(そもそも公務員にはならない、ってのはなしで) 5 2022/11/11 20:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公務員試験のために、仕事を辞...
-
今年で大学6年目(2年留年)と...
-
住んでいる市の役場に勤めるに...
-
年金未納があると、公務員試験...
-
地方公務員の試験にコネってあ...
-
市役所受験はコネが強い?
-
逮捕歴(不起訴処分)のある者...
-
経営学部から公務員
-
旧帝大クラス理系から神奈川県...
-
公務員試験の問題見たらめっち...
-
偏差値43の高校から初級高卒公...
-
障害年金受給者が公務員になっ...
-
市職員になりたいのですが
-
新聞社、公務員、教員(小学校)...
-
公務員試験勉強のために無職に...
-
働きながら公務員の準備
-
職業安定所で働くには?
-
国立大学の事務の採用試験を受...
-
外交官になるにはコネが必要か
-
公務員採用試験の面接に有利な資格
おすすめ情報