
昨日、DIO ZXのエンジンがかからない相談をしたものです。多くのアドバイスありがとうございました。結果は先の質問に書かせていただきましたが、原因が特定出来ないままエンジンがかかりました。
さて、エンジンがかかったらかかったでどうもキャブの不調らしき状態が続き、キャブ掃除の都度調子が戻るので、キャブからガソリンを流して調べた所小さいゴミ?(さびや水?)が結構ある事が解りました。
夜も遅く屋外作業なので今夜は確認しませんでしたがこのバイクのガソリンタンクにはドレンボルトのような物があるのでしょうか?無い場合逆さにして清掃するしか無いでしょうか?他に対策は無いでしょうか?
昔、ガソリンフィルターなる物が出回っていましたが最近も売られているのでしょうか?あったとして負圧ポンプによる頼り無いガソリンの出方なので使えるでしょうか?
ちなみに最近のスクーターのタンクが真下についているとは今回まで知りませんでした。
以上 ご存じの方よろしくお願いいたします。
尚、自分で直せるかプロに頼んだ方が良いかの質問ではありませんので、バイク屋に持って行けとか、自称専門家さんのアドバイスは結構です。(本業の方はよろしくお願いいたします)
日曜大工が好きなのと同じでプロの大工に聞く事はしますが頼むつもりはありません。一応まともな車や家はありますので・・たのしみながらやっています。何でもそうですが自分でやればやるほどプロの大変さと素晴らしさが解るものです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
RZ350Rさんの回答に賛同ですが、手元にDIOのパーツリストがあったので補足を。
RZ350Rさんのいう通り、ドレンボルトはなさそうです。
かわりに、燃料の吸出し口は車体右側の一番下側にあり、ココにパイプが刺さっているようです。
ですので、このパイプを抜けば燃料を抜くことは可能なようです。
ただし、清掃という考えではRZ350Rさんのいう通り、灯油ポンプでゴミごと吸い取るのもありかもしれません。
また、フィーエルストレーナーはこのパイプの先にポンプ手前で純正で取付けてあります。
パーツNo.は16910-GAH-690で、値段は580円ぐらいです。
もし、本格的にガソリンタンクを清掃するなら、RZ350さんのいうとおり、外して清掃することになります。
その場合、フィーエルゲージ用のセンサーを取り外すと、清掃がしやすそうです。
その場合、フィーエルゲージの取り付け部のパッキンは絶対に再使用せずに交換しましょう。
ガソリン漏れはかなり危険ですので。。。
パーツNo.37801-GA7-700 値段210ぐらい
また、絶対に火気厳禁。出来れば消火器が手元に欲しいです。
(尚、あくまで、私の持っているパーツリストからの推測です。また、品物を発注するときは、
必ずお店にご確認ください。)
>昔、ガソリンフィルターなる物が出回っていましたが最近も売られているのでしょうか?
バイク用品店で売っていたと思います。また、農機具用のフィーエルフィルターとかもあります。
(無保証ですが。)
>あったとして負圧ポンプによる頼り無いガソリンの出方なので使えるでしょうか?
これはチョット分からないです。
(余談ですが、DIOの燃料タンクはご存知の通り、足元にあります。これにより縦型エンジンをそのまま使ってメットインを可能にしました。昔からホンダは燃料タンクの配置について既成概念がないのか、たとえばDAXとかはフレームの中が燃料タンクになっていたり、MB-5とかは50ccフルサイズのくせにシートレールの下にあったりします。また、NS-1もフルサイズでメットインを可能にしています。VT250はフレームの中を冷却水が通っていたりします。また、車ではフィットがセンタータンクレイアウトをとったのは記憶に新しいです。以上うんちくでした。)
今回もありがとうございました。結局タンクをはずして水洗いし快調になりました。ありがとうございました。
ところで一昨日の点火系の件ですが、本日またおかしくなり、昨日のバイク屋に持ち込んだ所、別の充電されたバッテリーなら一発点火でした。キックしてもテールランプもつかなかったのに。cdiが社外品で確かにそれにはこのcdi自体はバッテリー点火なのでバッテリーが弱いと始動性が悪いとは書いてありますが、バッテリーが弱いとキックしてもライト類もつかないのはおかしいとバイク屋さんも言ってました。確かに別のZXはバッテリーを外しても点火してました。
まあ何はともあれ快調ですが今一つ釈然としない所です。
No.1
- 回答日時:
タンクの中には水や錆が結構溜まります。
年月が経っている物や長期放置していると錆や水が溜まります。
マスの集中化やメットインが有るため、タンクは下にありガソリンは燃料ポンプで吸い上げています。
タンクにはドレンはありません。また、タンクを綺麗に外せば、逆さまにしてと言う方法もありますが一番簡単な方法は燃料を全部とは行きませんが吸い取ることでなんとか掃除できます。
吸い取る方法は灯油ポンプ(電動は絶対に使用しないでください)で両方とも蛇腹タイプを購入してください。これでドブさらいよろしく中のゴミが取りののぞけます。
何度か繰り返すと綺麗に取り除けますよ。
ガソリンフィルターは使わない方がいいですね。
元を絶ってないのですぐに詰まります。
現在も錆ゴミが詰まってる可能性があるので燃料ホース類は外して調べた方が良いかと思います。
ポンプでは完全に取れないゴミが多かったので結局タンクをはずして天気も良かったので水洗いしました。快調になりました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス キャブ車のバイクのガソリン臭 最近愛車のfzr250rがガソリン臭いです。 具体的に言うと、キーオン 1 2022/04/11 00:53
- バイク車検・修理・メンテナンス 15年放置のバイクの燃料ポンプとキャブについて 3 2022/10/02 18:02
- 車検・修理・メンテナンス 新ダイワのEGR2600なのですが、エンジンが掛かってすぐ2~3秒くらいで止まってしまいます。 2. 2 2022/06/06 18:15
- バイク車検・修理・メンテナンス xv400viragoのキャブの外し方 1 2022/09/11 16:31
- その他(趣味・アウトドア・車) SP850aについて 2 2022/07/11 14:59
- バイク車検・修理・メンテナンス 15年放置のバイクの修理 4 2022/09/10 14:24
- 中古バイク PCX125 JF81 走行距離5万 エンジンが急にかからなくなる原因について 3 2023/07/06 14:18
- バイク車検・修理・メンテナンス CBR250R(MC17)について質問があります。 1 2022/10/02 20:23
- 中古バイク ホンダディオのエンジン始動高回転 ヘルプ! 3 2022/08/04 19:34
- バイク車検・修理・メンテナンス 400cc アメリカン xv400 virago のキャブレターを社外品に新品交換 2 2023/08/28 06:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ライブ Dio ZX(AF34)キャブ内に燃料が来なくエンジンがかからない
バイク車検・修理・メンテナンス
-
キャブレターのオーバーフローが止まらない
中古バイク
-
ホンダ・ディオ(50cc)の始動不良の原因について質問です。
輸入バイク
-
-
4
DIO AF34 のエンジンかからない。
国産バイク
-
5
AF27、キャブにガソリンが来ない
輸入バイク
-
6
DIO 燃料ポンプからエアーしか送られてこない
国産バイク
-
7
ライブディオZXを速くするには
国産バイク
-
8
ホンダのスクーターdio 突然プラグ点火せず。電気系つかない!
輸入バイク
-
9
Dio エンジンが掛かりにくいです
カスタマイズ(バイク)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
耕運機のエンジンが止まる
-
ヤマハ チャンプの、負圧コック...
-
スペーシー100のエンジンパワー...
-
SRの高速道路走行時の時
-
バイクの排水チューブから流れ...
-
ホンダダックスについての質問...
-
キャブは綺麗にしたがエンジン...
-
走行中エンジンが突然止まります。
-
ヤマハ アプリオ 突然の ス...
-
ホンダDIO ZXのガソリンタンク...
-
ZZRのオーバーフロー
-
キャブにガソリンがこない・・・。
-
xs250spが片肺の原因がわかりま...
-
ヤマハのデイオがかかりません。...
-
突然エンスト
-
原付故障その2
-
バイク初心者です。コックについて
-
農機キャブエンジンの不調について
-
ZXR250Cのキャブからガソリンを...
-
バイクの高回転が回らない現象...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
耕運機のエンジンが止まる
-
アクセルを半分開けるとエンス...
-
ホーネットのコックの位置
-
突然エンスト
-
スクーター 坂道で加速しない...
-
バイクの高回転が回らない現象...
-
シリンダー内にガスが来ない?
-
SR400のキャブのドレンホースの...
-
バリオス250のガソリンコック
-
YAMAHAジョグのエンジンがかか...
-
バイクの排水チューブから流れ...
-
負圧ホースとは?
-
SRの高速道路走行時の時
-
ヤマハ アプリオ 突然の ス...
-
ディオAF18のエンジンがか...
-
デンヨーエンジンウエルダーに...
-
教えて下さい
-
スペーシー100のエンジンパワー...
-
エンジンが止まる 動いても、...
-
カブエンジン 走行中にエンスト...
おすすめ情報