
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
つけ麺風にしてみるのはいかがでしょう?
つけだれは、付属のスープを一度鍋で煮きって、酢を飛ばしてから濃いめに作った中華スープ(市販の鶏がらスープとお湯で可)を少し加える。麺は普通に茹でて、ゆで汁と一緒にどんぶりへ入れておく。麺を一口ずつ、つけだれへつけながら食す。具はお好みで。
やったことはないですけど、これなら美味しそうかなって事で。たれを煮きるときに、酢でむせないように…。(^^;
No.5
- 回答日時:
失礼ですが料理の腕はいかがでしょうか?
揚げ麺にして醤油だれを使った酢豚風あんかけはいかがですか。
私も冷やし中華の麺を揚げたことがありませんので責任は取れませんが、皿うどん風になればと思います。
No.4
- 回答日時:
kazu-gooさん、こんにちは
麺は、普通の麺とあまり変わりはないので暖かいラーメンにしても食べられます。
http://www.wbs.ne.jp/polepole/wanted/20.htm
スープは市販でも売っていますがご自分で作ってみましょうか。
4人分のレシピです。
http://www.bob-an.com/recipe/dailyjc/ref/ramen/r …
市販の調味料を使っても美味しいラーメンになります。
≪ねぎとザーサイのラーメン≫
http://www.ajinomoto.com/A-Kitchen/cnavi/conditi …
≪豚肉と春野菜のラーメン≫
http://www.ajinomoto.com/A-Kitchen/cnavi/conditi …
冷やし中華についていたタレは、サラダのドレッシング代わりにしましょう。
麺を入れずに野菜だけにかければ、立派な中華サラダです。
醤油ダレは、ワカメサラダなどに。
ごまダレは、胡瓜と蒸し鶏にかけて、バンバンジー風に。
(お豆腐にもよく合いますよ)
参考URL:http://www.ajinomoto.com/A-Kitchen/cnavi/conditi …
ありがとうございます。
でも、なんとかしてあのタレもろとも食す方法が無いか!?と悩んでおりまして・・・
無謀な挑戦なんでしょうかね?
酢を中和できる物質(食品)があれば、つけめんで食べられそうなのですが・・・
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
私も↓の方と同じく、温かい冷中華のタレはどうかと思ったのですが・・。
ちょっと考えたのですが、鍋はどうでしょう?
鍋のつけ汁って、酸っぱいのも使いますよね?
意外といけそうな気がします。
麺はもちろん鍋の具です。
ありがとうございます。
dai-mさんに言われて思い出しました!
1 シャブシャブにラーメンを入れる店があった。
2 胡麻だれ+ポン酢のブレンドで食べたシャブシャブも、なかなかうまかった
1+2=もしかしたら、いけるかも!と希望の光が・・・
もし挑戦したら、補足で報告します!
No.1
- 回答日時:
「暖かい冷やし中華」
想像ですが・・・
麺は、ともかくとして、たれには少量の酢が調合されているおそれがあります。
この酢というやつは、暖かくすると、とても常人が食する範囲のものではなくなるのではあるまいか?
望むらくは、質問者自らふろんてぃーあ精神を発揮して、新たな境地を開拓していっていただきたいものである。
さりながら、極めて険しい冒険となるであろうから、まずは、はからずも「生暖かくなった冷やし中華」を食してしまった小生の経験をご参考に記す。
”たれ”は、やめといたほうがいいよ、たれは
ありがとうございます!
ぷぷぷ!(爆)
そうとうまずかったようですね・・・(笑)
恐れていたのはそれなんですよ(笑)
まだ未食ですが、もし、試したとしたら、補足欄が残ってますので、そこでご報告させていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 キンキンに冷えたワンタン麺は如何でしょうか? 4 2022/07/01 13:22
- レシピ・食事 冷たい中華系の麺類に付いて。 1 2023/07/30 12:45
- 食べ物・食材 冷やしソーラーメンは如何でしょうか? 5 2023/08/09 22:56
- レシピ・食事 夏に食べたい辛〜〜い冷やし麺は何ですか? 7 2023/06/19 05:29
- その他(料理・グルメ) 今日のお昼は何を食べようかな。 冷蔵庫に中華麺、今朝のご飯(1杯分)、うどんがありますが、今日は何を 5 2023/01/31 13:36
- その他(料理・グルメ) 酸辣湯麺をお作りになる方に質問です。 1 2022/10/19 07:04
- 飲食店・レストラン 冷やし中華と違って、冷麺はオールシーズンで販売されるのはなぜですか? 地元ではどのお店も冷やし中華は 5 2023/08/26 18:28
- レシピ・食事 夕飯の時に使ったので冷蔵庫の中身を再度確認しました、ハム、シーチキン、キャベツ、大根、ピーマン、きゅ 3 2022/06/26 20:59
- レシピ・食事 昨日作った創作素麺に良い名前はありませんか? 7 2023/03/15 06:36
- 食べ物・食材 のびてしまった麺 5 2022/08/12 08:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
皆様は自分でラーメン等作る時...
-
鍋〆に入れる中華麺は茹でるん...
-
焼そば用の麺を茹でると、どう...
-
熱湯500ccとは
-
あなたの なんちゃって◯△を教え...
-
こんにゃくをひたすら煮続けたら
-
お疲れ様です。 【破壊力満点の...
-
同じラーメンを食べる際、カッ...
-
広島のつけ麺について質問です。
-
都内で佐野ラーメン食べたい!
-
給食のラーメンは?ゆでた麺を...
-
ホープ軒のラーメン、何カロリ...
-
麺をすすって食べれない人をど...
-
ラーメン煤るのが嫌いな男又ラ...
-
韓国料理、辛ラーメンが好きな...
-
ラーメン屋の湯切りって効果が...
-
つけ麺好きな方、つけ麺の良さ...
-
油そばの細麺ってないですか
-
ラーメンの替え玉について
-
箱ヘル(ファッションヘルス)...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
焼そば用の麺を茹でると、どう...
-
【科学】ラーメンの麺が時間が...
-
満足感の大きい、カップ麺を教...
-
同じラーメンを食べる際、カッ...
-
つけ麺好きな方、つけ麺の良さ...
-
皆様は自分でラーメン等作る時...
-
ホープ軒のラーメン、何カロリ...
-
スパゲティの大量調理
-
博多ラーメンの「粉落とし」っ...
-
ラーメン屋の湯切りって効果が...
-
即席ラーメンの水の用量が50...
-
焼きそば用の麺でラーメンが作...
-
麺をすすって食べれない人をど...
-
全粒粉麺について。 実は初めて...
-
サッポロ一番や出前一丁などの...
-
熱湯500ccとは
-
こんにゃくをひたすら煮続けたら
-
冷やし中華の消費期限は???
-
給食のラーメンは?ゆでた麺を...
-
ラーメン煤るのが嫌いな男又ラ...
おすすめ情報