
いつもお世話になっております。
高校物理の運動量と力積の関係についての質問です。
(使用している参考書は、橋元流解法の大原則2です。)
例えば分子が壁面に衝突した場合の運動量の変化について考えると、
mv + FΔt = -mv
(衝突前の運動量)+(分子が壁から受ける力積)=(衝突後の運動量)
注意:壁面に衝突前の分子の速度ベクトルの向きを正としています。
疑問なのは、分子が壁から受ける力積の力の向きは、壁面に衝突後の分子の速度ベクトルと同じ向きと思うのですが、
Fの符号はマイナスではなくプラスになっています。ベクトルの向きによる符号の変化を考えると、混乱してしまいました。
アドバイスをお願いいたします。
No.3
- 回答日時:
橋本氏云々の本は判りませんが基本から外れているというか間違っています。
これでは一般的な応用や解法は望めないでしょう。#2の方のとおりです。これがニュートンの方程式からの演繹です。
ところで、話が混乱してよくわからないのですが基本ですと今回の話は mv1+mv2=FΔt です。
F=F1+F2 で壁からの反作用F2はF1より小さいと考えれば多少はなしが見えるかも。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 気体分子運動論 4 2023/01/04 22:27
- 物理学 気体分子の力積の平均について質問です。 参考書で以下の様に解説されていました。 「気体が長さLの立方 4 2023/03/24 13:29
- 物理学 物理の問題(車関係)で質問があります。 東方向に15.5m/sで走行中の車(1250kg)が角度不明 6 2022/12/09 13:17
- 物理学 台車の上の物体が衝突時に受ける力積について 4 2023/01/19 13:58
- 物理学 高1力学の運動量の問題です。問題を一通り解いたのですが、行き詰まってしまったのでご回答頂ければ嬉しい 3 2022/06/29 11:20
- 物理学 高2物理の問題です。 分からないので教えてください。 質量 0.20kgの小球を、20m/s の速さ 1 2023/05/29 20:24
- 物理学 質量 M,半径αの円板が1つの直径を固定軸として回転できるようになっている。質量mの物体が速さvで円 2 2022/10/21 20:16
- 物理学 運動量の問題について質問で1次元で2物体の衝突の運動で衝突後の速度が右向きか左向きかわからないときは 5 2023/05/22 21:28
- 物理学 大学物理に詳しい方に質問です。 ラザフォードたちが実験で知りたかったことは衝突パラメータbと原子核の 1 2023/03/16 03:39
- 物理学 物理の問題 3 2022/12/21 22:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ベクトル関数の概略を図示せよ...
-
波数の意味と波数ベクトル
-
速度ベクトルの単位の書き方
-
ミラー指数:面間隔dを求める式...
-
物理の質問です。
-
基本ベクトルと単位ベクトルの...
-
角速度のベクトルの方向は何故...
-
点電荷のつくる電場ベクトルの合成
-
合速度について(初歩質問)
-
重心と質量中心の違いについて
-
ダイヤモンドの構造因子
-
三相交流の仕組みが調べても理...
-
圧力はスカラーなのに なぜ図の...
-
電荷と電束、磁荷と磁束について
-
一般相対論におけるベクトルに...
-
a×(b×c)=b(ac)-c(ab)
-
なぜ、エネルギーはスカラーで...
-
エクセルでベクトルの計算
-
歳差運動の方向
-
偏光の光学的モデル
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
三相交流の仕組みが調べても理...
-
波数の意味と波数ベクトル
-
基本ベクトルと単位ベクトルの...
-
重心と質量中心の違いについて
-
ベクトル関数の概略を図示せよ...
-
風向の平均処理
-
角速度のベクトルの方向は何故...
-
角運動量の方向って何ですか?
-
物理の力や速度は何故ベクトル...
-
ミラー指数:面間隔dを求める式...
-
速度ベクトルの単位の書き方
-
なぜ、エネルギーはスカラーで...
-
コンクリートの共振周波数
-
モーメントの符号
-
ブリュアンゾーンの物理的な意味
-
量子力学: 完備性に関する質問
-
角度からベクトルって求めるこ...
-
物理の、速度の問題です。
-
エクセルでベクトルの計算
-
フーリエ変換 グリーン関数 湯...
おすすめ情報