dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在通っている歯科医について、おかしいなと思うことがあります。6回ほど通っていたのですが毎回請求される金額がおかしいです。しかも領収書をくれません。素人の自分からしても、不正をしているのではないかと思ってしまいます。治療も終わって二度と行くことはないので一度しかるべきところに相談したいと思っています。

歯医者の不正などはどこに相談したりすればいいのでしょうか?

A 回答 (2件)

No.1の方が紹介しているサイトでもわかる通り、貴方が受けた治療費の請求を保険者(国保ならば市町村、社保ならば健保組合等)にします。


その請求書は、レセプトと呼ばれ保険請求の基礎となります。
なので、医療費についてどうしても納得できないと言うのであれば、レセプトの開示請求を行えばよいのです。
金額のみであれば、保険者から貴方に対して医療費通知が行われているはずですので確認してみてください。

確認してみて、やはりおかしいと言う事になったらお住まいの都道府県を所管する社会保険事務局の医療担当に相談してみてください(社会保険事務所ではダメです)

レセプト開示の敷居が高いと思うならば、社会保険事務局にいきなり相談してみてもいいかもしれませんが、領収書もなく漠然とした相談だと説得力がないかもしれませんので医療費通知はあったほうが良いと思われます。

なお、毎回請求が違うのは、初診、再診の違いとか指導料をとっているとかいないとかという違いもあるので一概に不正請求をしているとも言えません

参考URL:http://www.sia.go.jp/sodan/madoguchi/shaho/index …
    • good
    • 0

こんなサイトがありましたので一度トライして見て下さい。


http://www.gvbdo.com/detarame/reseipt03.html

参考までに。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!