
つい最近、MT車に乗って運転中のことです。
3速で走っていたら、その先が90度の曲がり角だったので、ギアを2速に落として曲がろうとして、ギアを入れたら、かなり大きな音(「ガリガリ」と音が・・・。)がして、アクセルを踏んでいるのに、減速しました。
その3秒後、車が後退し始めて、気づいたのですがギアが2速で無く、「R」に入っていました。
その先に、曲がり角があったので、速度はかなり落ちていて(時速20キロ前後)よかったですが、もし、直線道路などで時速50キロくらいで走行中に「R」に入れていたらどうなりますか?
No.14
- 回答日時:
この手の質問をする時書いて欲しい事が有ります。
車の年式です。
通常構造上入りませんが、更に数十年?前から、前進中にバックに入れ様としても通常絶対に入りません。
理由は、5速から手前に引くバックに入るHパターンの国産5速車(国産車に多い)では、一度5速からニュートラルの位置に戻してから、R(Backギヤーに入る構造)になっていたと思う。
ここから考えると、走行中Rギヤーに入る可能性は極めて低いのですが。
>ギアを入れたら、かなり大きな音(「ガリガリ」と音が・・・。)がして、アクセルを踏んでいるのに、減速しました。
その3秒後、車が後退し始めて、気づいたのですがギアが2速で無く、「R」に入っていました。
以上引用
仮に前進中に入ったら、「減速」と言う表現より、タイヤがlockした!と言う方が正しいと思う。クラッチをゆっくり離したら別。
それでも「アクセルを踏んでいるのに、減速しました」との事ですが、アクセル踏みながらクラッチを少しずつ離していると言う事になりますよ。
>直線道路などで時速50キロくらいで走行中に「R」に入れていたらどうなりますか?
この部分の事が知りたいのかな?
仮に入って、クラッチが繋がったら、駆動輪全てがロックし、MTが壊れたり様々のはず。強度があればロックだけ。
質問がややこしく書いてしまい誠にすみませんでした。
とりあえず、自分のわからなかった部分は解決しましたので・・・・。
回答ありがとうございました。
No.12
- 回答日時:
申し訳ありません、シフトパターンの質問があるようですので、気になりました。
私が乗っていた車は
1 3 5
| | |
+--N--+
| | |
2 4 R
でした。
昔(20年以上前)、友人の乗っていた車が、
R 2 4
| | |
+--N--+
| | |
1 3 6
だったような記憶があります。
最近、こういった変則パターンの車が多いのでしょうか?
No.10
- 回答日時:
驚かれたことでしょう。
私も、4→5をうっかり、4→3にシフトしてびっくりしました。さすがに、Rはなかったですが。ギアは、エンジン側の歯車の回転数と、タイヤ側の歯車の回転数が同期したときに噛み合います。ふつう、シンクロ機構があって、それほど力を入れなくても噛み合うはずなので、前進中にRに入るほどの力が必要とは思いません。普段から力が必要になっているのであれば、ミッションの具合が悪いのではないかと思います。
万一、シフトを2の位置へ動かしてRに入ったのであれば問題外ですが、いずれにしても、一度チェックしてもらった方がいいのではないでしょうか。
確か、「R」に入れようとしても、途中で引っかかって(?)、完全に「R」に入らないことが、たびたびありました。
回答ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
その話し、本当でしょうか。
マニュアルトランスミッションで前進走行中に後退ギアにギアを入れるなんて、相当な力が必要ですが。
それに、3速→2速のシフトレバーの動きと3速→Rのその動きって全く逆ですが?
今年の「8月2日の夜7時半頃」に発生した本当の話です。
道路は平坦な道なので、坂のせいでバックしたわけではありません。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス エンジン警告灯が付く不具合を教えて 11 2022/11/10 22:21
- 車検・修理・メンテナンス これってクラッチ滑りの可能性ありますか? トヨタ86(ZN6、GT、MT)前期型ですが、信号待ちから 6 2022/12/30 06:33
- 中古車 一番古いと思われる型のスイフトスポーツMT車ですが運転していて道路が少しでもガタガタしていると身体に 2 2023/03/01 19:20
- その他(バイク) 390dukeユーザーの方、このバイクの乗り方を教えてください。 3 2023/08/28 01:34
- その他(バイク) バイクの運転について質問させてください! 教習所を出て、先日から125ccのMTバイクに乗り始めたの 7 2022/04/08 06:23
- その他(交通機関・地図) 交通ルールの法令について。 ①自動車が優先道路(法定速度50キロ)を走行中、信号機のない見通しの悪い 3 2023/06/07 11:19
- 運転免許・教習所 免許取得(MT車)して自家用車(ボクシー)で初めて交差点、細い路地で家の車で車体感覚を身につけた後、 8 2023/02/14 02:12
- カスタマイズ(車) 私は今さっき法定速度50の道路を車で運転してました。 私の前の車のそのまた前の車が時速20キロぐらい 3 2023/04/03 16:58
- その他(交通機関・地図) 愛知県の車のマナーって最悪らしいけど、トヨタのおひざ元だから愛知県があまあまなんですか? 4 2022/04/16 14:28
- 貨物自動車・業務用車両 トラックの制動距離って普通車より長いですよね? なのになんで後ろにぴったり接近するんですか? 10 2022/09/22 18:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
シフトミスでギギーッ!ダメージはどのぐらいですか?
カスタマイズ(車)
-
MTでギアをガリガリやるのはどれぐらい車に悪いの?
カスタマイズ(車)
-
変速ショック(大)による車へのダメージ
カスタマイズ(車)
-
-
4
ミッション車で走ってる時突然リバースギアに入れてアクセル踏んだらどうなるんですか?
その他(車)
-
5
マニュアルに乗っています。最近何度かミッションをガリっという音をしてし
国産車
-
6
mt車について。 3速走行時にシフトがニュートラルに戻ってきます。 3速でエンブレかけた時にも途中で
車検・修理・メンテナンス
-
7
マニュアル車のバックの仕方について マニュアル車の教習なのですが、バック時は半クラを維持しながらアク
運転免許・教習所
-
8
教習所でマニュアル車のギアチェンジの時に何キロなったら何ギアに変えると習いましたか??
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
シフトミス 3速から2速にしようとしたら間違えて1速にしてしまいました 50キロは出てましたので 聞
国産バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
素人にはわからないジャッキア...
-
左折時クラッチは繋いだ状態で...
-
カローラフィールダーのハッチ...
-
サイドジャッキアップポイント...
-
パッソのサイドブレーキはどう...
-
GT-R32は鉄クズですか?
-
漫画みたいに市販車でクラッチ...
-
坂になっている駐車場でのバッ...
-
オートマ車のミッションでR(...
-
mt車のギアチェンジした後にク...
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
つい先週くらいに車校にmtを取...
-
125ccで西湘バイパス(二宮→大...
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
なぜ原付で急な坂は登れないの...
-
リンカーンのフレームN.Oの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
オートマ車のミッションでR(...
-
スズキのティーラーの違い
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
フェアレディZを購入したことを...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
mt車のギアチェンジした後にク...
-
左折時クラッチは繋いだ状態で...
-
原付のスピードが突然出なくな...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
普通免許の練習問題に…惰力で走...
-
車で片道40分かかるところ 原付...
-
教習所に通い始め、4時間MTを...
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
インプレッサ2.0GTとS-GTの違い...
-
原付二種(黄色ナンバー)を原...
おすすめ情報