
こんにちは。この度、パソコン検定を受験検定を受けようとしている者の姉です。(実家には、インターネットができる環境ではないので代筆しております。)
今、妹の学校では就職熱が高く、パソコン検定3級取得が熱いそうです。ですが、学校ではあまり授業環境がよくないそうで、一番期待されていた子が3級に落ちてしまったそうです。
実家は貧乏なのでとてもスクールには通えません。私が問題集を見た限りでは独学でも取得できそうなものなのになぁと思っていたのですが、独学では難しいのでしょうか? また、3級のWord、Excelの操作シミュレーションテストはいったいどのくらいのレベルなのでしょうか? また、タイピングテストは一分間に何文字入力できればよいのでしょうか?
P検定のHPをみたのですが、よくわかりません。
独学でパソコン検定3級に合格した方、効果的な勉強方を教えてください。試験内容については、お答えできる範囲でいいので教えてください。よろしくお願いします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
3級と2級を取得しています。
>独学では難しいのでしょうか?
ご質問に書かれているとおり3級のテキストをやれば十分合格できると思います。(CD-ROMで模擬テスト入りでも2,000円ぐらいかと)
http://www.reile.co.jp/shop/#3q
>Word、Excelの操作シミュレーションテストはいったいどのくらいのレベルなのでしょうか?
表現するのが難しいですね、MOSの一般より簡単です。
>タイピングテストは一分間に何文字入力できればよいのでしょうか?
タイピングに関しては「タイピングテスト/配点100点中50%以上」とありますがこれも模擬CD-ROMで練習されれば問題ないかと思います。
この手の資格は我流で結構自身があっても実際は問題の意味が理解しにくかったり(引っ掛け??問題)しますので、P検用のテキストを心配なら2,3冊やれば大丈夫かと思います。
頑張ってください!
参考URL:http://www.reile.co.jp/shop/#3q
早速のご解答ありがとうございます。
妹が言うには、一番期待されていた子(以下A子)が落ちてしまったので、「A子が無理なら、私なんてスクールに通わないと無理(>_<)」と、思ったそうです。
操作シミュレーションテストもMOSより簡単なのですね。安心しました。わたしが教えてあげらないほどかと思っていましたので…。
妹には問題集を何冊かそろえて試験に臨ませます。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
昨年11月、3級に合格しました。
私は初めから3級を受検して1回で合格できました。
基本をマスターされているのであればハードルは高くないと思います。
ただ、タイピングテストはぎりぎりでした。(51%)
ご健闘をお祈りいたします。
http://www.pken.com/naiyou/pken/siken_3q_monndai …
http://www.pken.com/naiyou/pken/cate_3q.html
参考URL:http://www.pken.com/naiyou/pken/siken_3q_monnda...
お返事ありがとうございます。10分間750文字は私でも結構難易度高いなと思います。(一太郎検定2級相当?)
やはり、タッチタイピングでないと無理ですよね。
妹の同級生もその辺で苦戦したようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ITパスポートと簿記3級、難易度...
-
1級では商業簿記と工業簿記どち...
-
簿記講師になりたい
-
「次月」の読み方
-
簿記3級の勉強を下記の本で勉...
-
取得した資格を調べる方法
-
金融商品の税引き後利回りの電...
-
資格取得したけど、意味がない
-
20年前に取った資格でも履歴...
-
第153回簿記2級を受けました。 ...
-
簿記3級落ちたけど次回2級って
-
エコ検定いつも受からないです...
-
簿記2・3級か登録販売者の資格...
-
簿記検定:合格した級の再受験...
-
悔しくて涙が止まりません。。。
-
銀行員は、みんな簿記資格保有...
-
簿記会計専用電卓(シャープ EL...
-
漢検2級の偏差値はどのくらいだ...
-
簿記3級を受験します。 数字に...
-
全商簿記って?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ITパスポートと簿記3級、難易度...
-
宅建、簿記二級、ビジネス実務...
-
パソコンの資格について
-
1級では商業簿記と工業簿記どち...
-
簿記2級の連結会計は独学で理解...
-
建設業経理士をいきなり2級のテ...
-
簿記1級2級の難易度はどのくら...
-
日商簿記2級の問題集について 1...
-
日商簿記2級を取得したいので...
-
第二問が一番難しいですか?
-
簿記1級に苦戦中、何か策はあり...
-
経理の事務職に就きたいので薄...
-
簿記検定3級受けます。
-
英文会計検定
-
簿記検定3級の勉強って何からど...
-
簿記3級合格に向けてのお勧め...
-
簿記について
-
簿記3級を独学で勉強しています...
-
2ヶ月間独学で頑張ったら簿記3...
-
簿記の三級ってどれくらいの難...
おすすめ情報