
小学校の教員です。只今,新学期の6年家庭科の授業に向けて教材研究をしております。子どもが1食分のメニューを決め,そこから摂取できる栄養をレーダーチャートで表示し,栄養のバランスは妥当かを考えさせる授業を検討しています。食品を変更すると,グラフへ反映するものソフトが必要なのですが,予算都合上,フリーソフトでの対応を考えています。また,ネット上にあるその手のフリーソフトをみましたが,どれも高級すぎて,小学生の扱えるものではありません。単純に食品名と分量を入力すると,小学校で使われている栄養素6分類でグラフ化できるものをさがしております。どなたかご存知ありませんか。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
#4です。
すみません。紹介したサイトは、単にレーダーチャートを表示するだけです。
食品名と分量を入力すると,栄養6分類でグラフ化できるものではありません。
失礼いたしました。
No.3
- 回答日時:
#2です。
さっきのソフトのサイトをよく見てみたら、10日限定なのは一部の機能だけでした。
質問者様の仕様用途ではフリーソフトの機能のみで大丈夫なのではないでしょうか?
No.2
- 回答日時:
そんな都合の良い商品はないだろー、なんて思いつつ、気になって試しにググッてみたら、こんな商品が。
10日間だけフリーソフトのようです。
「ダイエット6」
他の教科の先生方と都合をつけて、1週間で担当のクラスを終わらせては如何でしょうか?
参考URLはトップなので、先の画面左上、「どんなダイエット?」っていうリンクをクリックしてみてください。
「1200個の食物アイコンの中からドラッグするだけ」「分量を選択可能」「レーダーチャートで表示」と、
見た目、なかなか良いソフトではないかと。
あと2,3個ググッて、何かあればまた書き込みます。
参考URL:http://hp.vector.co.jp/authors/VA002384/

No.1
- 回答日時:
もし見つからないときの最終手段としてご参考にしてください。
Excelを使えばレーダーチャートグラフはできますし、数値を変えればグラフにも反映されます。食品を打ち込んで栄養量が表示できるようにもできるはずです。詳しい作成方法をここで書きますと大変な長さになるので避けますが、必要であればアドバイスします。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 家政学 編入試験について 1 2022/08/22 03:00
- 大学受験 栄養学部志望理由書の添削をお願いします。 文量はA4用紙に4行ずつです。 (1)本学を志望した理由 2 2022/12/27 07:05
- 教師・教員 私は28歳東京都住みです。 栄養士の資格を持ってます。 今回その資格を活かして 家庭科の中高の教師免 1 2022/05/13 09:44
- 防災 小学一年生にオススメの備蓄品は? 2 2022/03/25 19:39
- Excel(エクセル) エクセルで値ではなく関数を参照する方法 6 2023/03/19 00:50
- 大学受験 至急、お願いします。 人生で3度も違う大学に行くのはおかしいですか? 現役で河合塾偏差値BFの大学に 6 2023/03/23 02:34
- 教育・学習 僕は1966年11月生まれなんですが、なんで男の子は家庭科の授業が小学校5年生と6年生しか習わないん 7 2022/08/22 15:16
- 家政学 食品学と栄養学の違いは何ですか? ネットで調べたら食品学は食品の栄養成分、嗜好成分、体の中での作用学 1 2022/10/10 22:26
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
- 調理師・管理栄養士・パティシエ 割高でも買うべきものは? 4 2023/02/04 11:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今年小学校の教育実習にいきま...
-
なぜ小学校は
-
小学校の席替えって教師が決め...
-
熟語辞典とは、なんですか?
-
小学校の警備員は用務員ですか...
-
学区外の小学校に通う方法
-
「よかったね、よかったよ・・...
-
午後1時と13時、どちらが正しい?
-
教員採用試験二次、多分落ちま...
-
教育実習のお金について教えて...
-
学校の先生方へ送る文書のあて...
-
「以降」ってその日も含めますか
-
学校の先生はそんなに頭よくな...
-
男性器の見せ合い・触りあいを...
-
勤めてるスーパーマーケットで...
-
あと2年弱で小学生になる男の子...
-
「バレエの発表会」と「学校の...
-
中学生女子は普通、男子をどの...
-
上の「お」、下の「を」
-
体操着短パンが短くて恥ずかしい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今年小学校の教育実習にいきま...
-
正の数・負の数を小学生で習わ...
-
小学校での効率的な時間割作成...
-
小学校で、音楽や図工や体育の...
-
非常勤講師と担当教科について
-
道徳の 「補充・深化・統合」...
-
評価基準と評価規準のちがいを...
-
掛ける数と掛けられる数を区別...
-
後藤れい子「きょうからはせみ...
-
小学校算数/角度「°」の書き順...
-
日常の算数的事象って??
-
琴柱は、1週間ぐらい、立てたま...
-
体育ではどんなことをした?
-
なぜ小学校は
-
小3 かけ算の問題について
-
デンプンの出会い
-
文京区のモデル校は・・・
-
授業のタイトル、主眼について
-
お米の慣行栽培
-
小学1年生で勉強でつまづいたら
おすすめ情報