
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
どんな書き方をしたって選ぶ人の目にとまれば
合格するでしょうし、だめならダメでしょう。
なんて書くと身もふたもない書き方ですね。
tails9さんはそのゼミをどうして選ばれたのでしょう?
あなたの学校にはゼミは1つしかないのでしょうか?
そんなことはないでしょう。
いくつかあって選べる様になっているのでしょう。
だったらその「いくつか」の中からあなたはどうして
その「1つ」を選んだのでしょう?
アミダクジで選んだのですか?
そんなことはないでしょう。
ゼミの紹介で気に入ったトコロがあったのでは?
面白そうだと感じたのでは?
どうせ「単位」のためでもなにか「興味」をひく
部分があったと思います。
そこのところを具体的に文章にしていけばよいのですよ。
(脚色があったとしても)
それを補強する為にbakuteiさんの仰られるように内容を
詳しくしらべるのも、もちろん良いとおもいます。
おっしゃるとおりです。もちろん興味をひくとこがあったわけですが、二回目なので残っているとこしかないので困っていたのです。ご意見ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
大学で教えている立場からのアドバイスです。
教師も手間と暇をかけて、学生を指導するのです。
その学生が、何を研究したいのか、何ができるか、そして、なぜ、其のゼミを選んだのかを知りたいのです。
もし、学生が「卒業に必要だから、就職に有利そうだから」と書いてあったら、私は「別のゼミへどうぞ」ということにしています。
卒業研究は、学生と教師との共同作業です。何かを持っている学生、学生が実際に現場を調査をして、教師個人では見つけられないものを探して来れる学生を、優先してゼミに入ってもらいます。「おんぶに抱っこの甘えた学生はお断りです。(小生は、大学の教師です)
なるほど。わかりました。大学の教師の生の意見が聞けるとは。ネットって便利ですね。ご意見とても参考になります。回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
「動機」とは様はきっかけの事な訳ですから、
そのゼミの「ここに引かれた」というのをアピール
することが必要だと思います。例えば、ゼミの教授
の専門分野だとか、ゼミの大きな研究テーマだとか
を調べて、(先輩などの協力を!)それに興味があったからだという結び方をすれば、良いと思います。入試の
面接を想定したら良いかもしれません。頑張ってくださいね!!!
P.S 自分の言葉で書く事がポイントです。他人にこう言われたとかいう表現は、大学では歓迎されません。他人のアドバイスも自分で調べたかのような、一人称の表現をしましょう。
ご意見ありがとうございます。わかりました。自分の言葉で、ですね。とにかくなんとかがんばってみます。やるだけやってダメだったらしかたのないことですしね。
No.3
- 回答日時:
『ゼミを志望した』というのは、『研究室を志望した』と置き換えてよいですよネ。
幸い、私の周辺には、動機や目的がなくて志望してこられる学生さんはいませんが‥
tails9さんは、実際のところ、その教室で卒論を書こうと思った理由は『入りたいから。卒業の為』だけなのでしょうか?
そのゼミ出身者の就職先がすばらしいとか、誰でも卒業させてくれるとかいったことが理由なのでしょうか?
或いは、今までの講義を通してその教室の分野について非常に興味がでたとか‥
とりあえずは、その担当教官及びOBの論文を読み、その教室でのテーマや傾向を理解することです。
そうすれば、自然に回答がでてくるはずです‥
以上Kawakawaでした
もちろん興味があるからそこを受けようと思ったわけですが、二回目なので残っているとこしかなくそれで困っていたわけです。回答ありがとうございました。がんばってみます。
No.1
- 回答日時:
先ずは入りたいゼミの先輩に内容を
詳しく聞いて見て下さい。
そうしてから、ごまスリみたいですが
こうこうの内容に興味を持ち詳しく
掘り下げてみたい。
と言った様に書いて行ったら如何でしょうか。
何れ、自分が何を学ぶか知ってて損は
無いでしょう。途中で詰まらないと思う
以前に良く考えて見て下さい。
動機を書くと言うことは、志望の熱意を
問うていると思いますので。
先輩に…ですか。申し訳ないことに知り合いがいないので。いたらもちろんききたいと思います。いないからこういうところで聞いたわけです。ご意見とても参考になりました。回答してくださりありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 続報 以前大学編入後に生じた問題から、こちらに質問 させていただいたものです。 詳しくご存知ない方に 1 2023/06/24 15:19
- 大学・短大 私が所属しているゼミの入室試験の選考方法が差別的です 5 2022/09/18 15:01
- その他(教育・科学・学問) 大学ゼミに参加する研究室と卒論指導の研究室 1 2023/04/18 10:54
- その他(教育・科学・学問) 卒論 2 2022/12/08 13:44
- 面接・履歴書・職務経歴書 人事、面接担当者の方に聞きたいです 来期自分が一次の採用面接担当する話が出ているらしいのですが、正直 3 2023/04/21 00:04
- 大学・短大 お題 : 大学のゼミ(必修)の変更について 某国立大学法学部の3年生です。 私は編入生で、今年度より 1 2023/05/25 07:41
- 大学・短大 ゼミの教授が卒論の指導をしてくれなくなりました。 3 2022/05/15 12:04
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書に書く転職理由について質問です 3 2022/05/20 22:10
- 書類選考・エントリーシート 【急ぎです】指定校推薦の志望理由書の添削お願いしたいです! 商学部で1600字中1595字です 志望 1 2023/08/24 02:54
- 大学・短大 ゼミの志望理由書の添削をお願いしたいです、汗 1 2023/01/22 18:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学のゼミの1回目のの講義で5...
-
大学のゼミの発表が嫌です。 そ...
-
大学4年生です。 卒業に124単位...
-
大学のゼミについて。 週一回の...
-
大学1年生です。 入学して1ヶ月...
-
大学のゼミの変更について
-
ゼミで友達いない、というか自...
-
ゼミは友達と入るもの?
-
ゼミの教授が卒論の指導をして...
-
大学の教授への質問方法につい...
-
このメールには返信すべきですか?
-
ゼミの先生が合わないってもう...
-
ゼミを辞めるときの理由って 正...
-
ゼミの飲み会がこわい
-
ゼミが合わないので変更したい。
-
大学のゼミの友人、知人とどの...
-
大学生です。今入ってるゼミを...
-
現在大学三年生です。 私は、ゼ...
-
ゼミ必修ではないのでゼミを辞...
-
ゼミで苦手な人がいます。 大学...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学4年生です。 卒業に124単位...
-
大学卒業式のときゼミの先生に...
-
ゼミの教授が卒論の指導をして...
-
大学のゼミの発表が嫌です。 そ...
-
今年、大学四年生です 残り、30...
-
大学のゼミの1回目のの講義で5...
-
大学 卒業アルバム
-
ゼミで友達いない、というか自...
-
ゼミに入れませんでした
-
大学のゼミの変更について
-
ゼミ必修ではないのでゼミを辞...
-
ゼミを辞めるときの理由って 正...
-
ゼミは友達と入るもの?
-
大学のパンフレットに載る人は...
-
卒業論文の単位は卒業論文を大...
-
現在大学三年生です。 私は、ゼ...
-
教授へのプレゼントのお返し
-
ゼミを辞めたいのですが・・就...
-
大学四年生のゼミについて
-
ゼミと授業がかぶったらどちら...
おすすめ情報