dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は今、中学三年生で来年は受験です。
それで今のこの夏休みの時間が勝負どころ
だと思ってるのですが、どうも頭が一日中
ぼーーーっとしてしまって、勉強に
身が入りません。
調子が良くて頭がすっきりしてるときは
すごく頑張れるのですがだいたいは
頭がぼーーっとしてしまってやる気も
おきません。
何かいい方法がないでしょうか?

A 回答 (3件)

北海道中3です。


強いミントガムをかむとシャキっとなりますよ。
あと、ミントガムをかみながらお風呂に入るとリラックスできます。
何かをかみながら勉強するのはよいことだと聞いたことがありますけど、どうなんだろーな。
こっちは明日から新学期ですょー。がんばるぞー。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おぉ!ミントガムですか!
それは確実にしゃきっとなりますね。
眠気もとびそうです。
今度、買ってきます。

もう新学期ですか?
私のところは9月1日からですよ。
学校、頑張ってくださいね。

回答、ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/24 18:11

朝早起きして、ラジオ体操程度の軽い運動をしてみて下さい。

少なくとも、午前中は頭がすっきりしますよ。その勢いで午後からも集中できませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

朝、早起きするのは良いかもです。
最近、遅く寝て遅くおきるのが習慣に
なってたものですから・・・。
それも原因かもしれません。
朝の軽い運動も良いですね。
頭がリフレッシュ(?)しそうです。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/24 18:07

頭がボーっとしてしまう原因は分かりますか?



暑さのためとか、片思いの子のことを考えてしまうとか、もともと勉強が嫌いで出来るならやりたくないとか、何か悩みがあるとか、生まれつきボーっとしているとか・・・

原因によって対処方法が違うので、まず原因をハッキリさせることです。

原因さえ分かれば、後はどうすれば良いかは自ずと分かるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

う~ん・・・。原因ですか・・。
暑くて、眠いからでしょうか・・・。
最近、寝不足ですし・・。
ということは、もっと睡眠時間をとるようにして
涼しいところで勉強すればいいという
ことですかね?
やってみます。
回答、ありがとうございました!

お礼日時:2005/08/24 18:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!