
No.6
- 回答日時:
上場すると株式を購入できる方が今以上に増えます。
そこで一時的には株価が上昇することは期待できますが、多くの投資家の目線がいつまでも快く見てくれているとは限りません。つまり、見切り時を伺っています。特に外国人投資家が購入している場合の値動きはシビアーです。No.5
- 回答日時:
一概には当然言えませんけど、(^^ゞ
>東証2部から1部に上場の候補になりました
この前後から徐々に上がり始め、昇格した時点から徐々に下がっていき、落ち着いた時からが会社の成績しだいでしょう、多分('o')r。
No.3
- 回答日時:
以前、2部の株(インターニックス)を持っていて、ある日1部に変更になりましたが、その後ももたもたして一向にあがらないので売ったことがあります。
1部変更前1100円台で、1部変更後4ヶ月後に800円台になりました。
2674ハードオフコーポレーションは、1部へんこう前、2900円台、変更後2ヵ月後2500円台になり、ました。また反発しましたが。
最近は、昇格前に上がっても昇格後下げるのが目立つように思います。
でも一概に言えません。
逆ももちろんあると思います。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ある時点でのある数値を1とし...
-
【SBI証券アプリ】の株価情報の...
-
小僧寿しって持ち帰りの寿司や...
-
株価が動かない理由は?
-
明日月曜日株価暴落ですか?
-
会社四季報の保存期間
-
「蓋」とは?
-
なぜ飲食店の株はPERに比べて割...
-
NTT株価の歴史
-
就職先の株式保有について。
-
信用高値絶対期日到来銘柄とい...
-
PBRがマイナスになっている企業...
-
東・中・西日本高速道路株式会...
-
1983年より前の株価を調べたい
-
30年以上前の株価を調べられる...
-
ヤフーファイナンス株価時系列...
-
上場来高値
-
何連続かで特売りになった際、...
-
一般的に、年に2、3回は株価が...
-
毎日終値で買って始値で売ると...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【SBI証券アプリ】の株価情報の...
-
就職先の株式保有について。
-
ある時点でのある数値を1とし...
-
なぜ飲食店の株はPERに比べて割...
-
小僧寿しって持ち帰りの寿司や...
-
日経平均をダウって言います??
-
ドイツ人の学位Ir.とはどういう...
-
30年以上前の株価を調べられる...
-
PBRがマイナスになっている企業...
-
ヤフーファイナンス株価時系列...
-
踊り場
-
分割: 1株 -> 0.2株とはどうい...
-
単位未満株買取請求時の譲渡所...
-
ザラ場
-
新聞の株式欄で任天堂は何処に...
-
東・中・西日本高速道路株式会...
-
「20分ディレイ」になっている...
-
株式の板の数字の頭にあるSマーク
-
下落率の計算方法を教えてくだ...
-
日経平均とダウ平均の差はどう...
おすすめ情報