
11月に2級を取得したいので、
本当は大原とかTACに行きたかったのですが
(たくさん合格者出してるし、テキスト書けるほど研究してるだろうし)
お金がないので、地元の商工会議所主催の
中級簿記講座(2級を目ざす講義)を受けることにしました。
授業30回くらいあって、受講料安いかったんです。
来週から授業が始まるのですが、
まだ人数が集まっていないみたいで地元の情報誌に
募集広告が出ていました。
すっごい安いのに人気ないのでしょうか?
評判が悪いのでしょうか?
不安になってきました。
商工会議所の簿記講座を受講されたことがある方、
どんな感じの授業だったか、どれくらい合格者でたとか、雰囲気とかを教えていただけるとありがたいです。よろしくおねがいします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
2年ほど前に商工会議所で3級の講習を受けました。
検定は受けなかったので参考にならないかもしれませんがm(_ _)m
私の場合は高校時代に簿記検定3級は取得していたのですが、あれから十数年。
仕訳の段階から、すっかり記憶から抜け落ちておりました(笑)
その講習の趣旨は『簿記3級検定を受けられる知識の習得』だったのです。
たぶん講師によるかと思います。
私が受けた講習の講師は年配の男性でしたが、とてもわかりやすく説明してくれました。
講習も飽きることなく、集中できるような、ジョークを交えながらの楽しい講習でした。
雰囲気は和気あいあい、とはいきませんが、これといってイヤな雰囲気は全くありませんでしたよ。
講習、頑張ってくださいネ
回答ありがとうございました。
講習はじまりましたよ。
>たぶん講師によるかと思います。
その通りでした。政治家の演説みたいな語りで苦痛です…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 公認会計士・税理士 税理士の通信講座を取りたいと思っています。簿記2級までは福島さんのYouTubeをみて独学で習得しま 3 2023/08/10 21:56
- その他(悩み相談・人生相談) 大学3年生です。就活でとても悩んでいます。 特にやりたいこともないので、とりあえず大学の公務員講座( 1 2022/09/29 21:36
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 日商簿記1級、日商簿記2級、日商簿記3級、全経上級、全経1級、全商1級の難易度を比較してください。 2 2022/12/31 14:18
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 日商簿記検定試験1級と全経簿記能力検定試験上級って、どっちの方が合格するのが難しいですか? 2 2022/12/03 15:37
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 日商簿記検定試験1級と全経簿記能力検定試験1級って、どっちの方が合格するのが難しいですか? 2 2022/11/20 12:53
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 日商簿記検定試験1級と全経簿記能力検定試験上級って、どっちの方が合格するのが難しいですか? 2 2023/05/02 14:07
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 日商簿記3級のテキストと問題集の良書 1 2023/01/31 16:40
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 4月から商業高校の会計科に通う予定の中学生です。現在春休みで、簿記検定3級を取得しようと考えており、 1 2023/03/04 14:40
- その他(悩み相談・人生相談) なんの努力もしてこなかった発達障害者 今からでも本気で努力して、今までよりましな人生を送りたいです 3 2022/11/04 17:39
- その他(職業・資格) 【資格】あらゆる資格(国家資格・民間資格)の強さの格付けランキングを作ってみました! 4 2023/02/11 16:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日商簿記取得された方 今勉強を...
-
簿記に出てくる「手許現金」と...
-
簿記かVBAか…。
-
事務職に就職する際、簿記とMOS...
-
簿記問題のデ-タ販売?
-
金額で三桁ずつカンマをうつの...
-
僕は正常でしょうか
-
簿記の資格を取るのに数学力っ...
-
朱記の読み方について
-
簿記一級の問題集ですが。売価...
-
簿記3級の問題についてです。大...
-
「次月」の読み方
-
取得した資格を調べる方法
-
入力を表示してくれる電卓
-
日商簿記2級の資格を取得したい...
-
証券アナリスト1次レベルの受講...
-
税理士について((1)難易度・(2...
-
税理士になりたいのですが・・・
-
金融関係に就職したい。(資格...
-
会社員の中小企業診断士の勉強...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報