アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大手カーショップで。欧州車用に透明の冷却水があり、店員さんの話では国産品よりも高性能であるということです。また値段も相当に高価でした。
これを国産車に使用してもあまりメリットは無い様に思いますが、特に問題も無いでしょうか。
逆に欧州車に国産の赤や緑の冷却水を使用したらどうでしょうか。

また国産では日産が緑、トヨタが赤というのは知っていますが、他のメーカーはどうでしたっけ?
なぜ色が二種類あるのでしょうか。おそらく中身は同じ成分ですよね。

A 回答 (3件)

こん**は



 ラジエター液には仰るとおり赤(トヨタ系)と緑(その他)が有りますが成分は同じです。
 JIS規格では「色を付けろ」と書いてあるだけで色の指定はありません。
 要はガソリンとかOILとの識別が容易なら良いんだと思います。
 ですので社外品で透明な物や黄色の物などもあります。
 赤は錆などの判別がしにくいと言う方も多いようです。
 

参考URL:http://www.naproparts.com/column/20050308.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

だから輸入品は透明っぽかったのですね。赤が判別しにくい、、なるほど確かに。どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/08/23 07:01

下記の方も言っていますように、汚れが分かりやすいように色が付いています。


色自体は何色でも良いのですが、メーカーごとに使用する色が異なります。
基本的な成分は同じなので、LLC自体混ぜても変な色になるだけで性能は全く変わりません。
しかしながら、気をつけたいのはLLCとSLLCというものがあります。LLCはロングライフクーラントの略です。SLLCはスーパーロングライフクーラントの略です。
下記の方が書いている通り、SLLCは環境やメンテナンスを考えてLLCより長寿命になっています。そのためSLLCにLLCを混ぜると、純粋なSLLCのみより寿命が短くなってしまうため、メーカーでは「SLLCとLLCを混ぜないでください」と書いてあります。
(基本的にはクーリングシステム自体に変更はありませんので、混ぜても壊れることはないとは思いますが・・・)
現在、国内メーカーの自動車にもSLLCが使用されているものがありますので、交換するときには気をつけてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「スーパー」ですか、勉強になります。出来る限り混ぜないように覚えておきます。どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/08/23 07:06

こんにちはm(__)m



色付きにした理由はどこから漏れているか
簡単に判別出来る為です
それと汚れを判別し易くする為でもあります
トヨタは赤(ピンク)日産は緑を採用したのでしょう
色が違うだけで中身は同じです
(黄色なども昔はありましたよ)

欧州車というか外国車用は
たぶん”スーパーロングライフクーラント”の事だと思います
沸点は変わらないのですが
エチレングリコール系と違って
プロピレングリコール系なので
吸熱性や潤滑性、熱運搬性や長寿命などの利点があります
これを国産車に使っても問題ありませんよ
効果は出ると思います

欧州車に国産クーラントを入れても
今は問題無いようです
以前(15年以上前)はシールやガスケットとの
相性が悪く性能を発揮出来なかったという経緯がありますが
現在では解消されている筈です
    • good
    • 1
この回答へのお礼

品名は確か「EUROなんとか」でした。ランチアにはこれでないと壊れると言われましたが、もう相当昔の話です。現在では品質が向上して何に何を使っても問題なさそうですね。どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/08/23 07:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!