dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度、商工会議所の採用面接を受けます。
その際、どういった敬称を使えばよいのでしょうか。
会社の場合は「御社」ですが、会議所の場合は「御所」となるのですか?
履歴書には「貴所」と書きましたが、「貴」は文面で、
「御」は口頭でという使い分けであると認識しているのですが・・・
回答をよろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

 こんばんは。



>「貴」は文面で、「御」は口頭でという使い分けであると認識しているのですが・・・

 文面でも「御礼」「御中」などと使いますから、厳密に使い分けているわけではないと思います。

 本題ですが、「御所」と書くと、京都人の私としては「ごしょ」と読んじゃいますよ(笑)。

 ごく普通に考えて、「貴所」でいいんじゃないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはり「貴所」でいいのですかね。
他に適当な言葉も見当たりませんし、
「貴所」を使おうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/23 11:26

>確か代表者は「会長」?



 「会頭」です。はい。
    • good
    • 0

確か代表者は「会長」?


直感的には、「会」でしょうが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/08/23 11:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!