重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今からネットワークエンジニアを目指すのって、どうでしょうか?金銭面はどうなのでしょうか?将来性ありますか?ステップアップして、転職など出来ますか?参考までにお教えください。

A 回答 (2件)

こんにちは、



 ネットワークとかデータベース、その他、情報処理技術者試験のスペシャリストの資格を持っていれば、有利な事は事実です。
 しかし、ネットワークエンジニアだからといっても、ネットワークのみを担当するのではありません。 ネットワークとは無関係なコンピュータシステムも、一通りは構築するスキルは必要です。まずは、言語を覚え、普通のプログラマーから初めて、SEを目指すことをお勧めします。その過程で、特にネットワークエンジニアに興味や適性を感じたら、その時点でその方向に進めばよいのです。

 金銭に関してはピンキリです。資格を持っているのに就職が思うように進まない方もおれば、フリーの契約社員として、同年代の正社員の収入を遥かに凌ぐ年収を得ている者もいます。

 ご参考になれば幸いです。就活応援します。
    • good
    • 0

ネットワークエンジニアでもデータベースエンジニアでも何でもいいのですが、自分の好きな興味のある分野の仕事をすることです。



VoIP インフラも現実的な選択肢になってきたこのご時世、ネットワークエンジニアで食いっぱぐれる事はないでしょう・・・が、ステップアップできるかどうかはネットワークエンジニアである事とは関係ありません。

給料も IT 業界でいうところの「人並み」ってところでしょうか。もちろん職種はありますけどね。頑張って下さい^^
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!