電子書籍の厳選無料作品が豊富!

僕の行きたい大学は数2か数2Bのどちらかをセンターで受けなくてはいけないのですが、数Bの数列やベクトルのできが悪いので数2にしようか悩んでいます。センターの数2は難しいのでしょうか?どちらを取ればいいのか悩んでいるので教えてください。

A 回答 (5件)

私は今大学2年生ですが(2004年のセンター受験)の経験からすると、IIBをおすすめしますね。

IかIAかにしても同じで、範囲が狭い分、やたらにマニアックと言うか、ひねりすぎ、といった漢字の問題が出ます。出題分野のある意味「オタク」的な人でない限りはつらいと思いますよ。私が受けた年はIIBがめちゃくちゃ難しかったようですが(確かに難しかったけど理系にとっても難しかったようで)文系だった私はIA&IIBで今の大学に入りました。
がんばってね!ステキな春がきますように。
    • good
    • 4

センターの点数がどんなであってもあなたが行きたい大学を受けるのならIIで受けてもいいと思います。

もし他の大学も考えていて、そこではIIBしかダメなのなら、念のためにIIBを受けたほうがいいと思います。ここのところでは、第1問と第2問はIIもIIBも同じ問題です。一応確認してください。そして、IIBではそれからB分野の選択問題で、IIは当然IIだけの問題が続きます。
ベクトルはイメージできないと、正直厳しいところはありますが、数列なら練習すれば20点取れますよ。もし分からなくても年によっては数え上げて足していくだけで答えが出ますし。
IIのほうが確かに範囲が狭くなって勉強はしやすいですけど。
今年と去年は激ムズでしたので、その前の問題をIIとIIBで解き比べてみるのもいいかもしれませんね。
    • good
    • 0

数IIと数IIBを比べると、実は過去の平均点が高いのは数IIBの方です。



ただ、これは受験者数が全く違うので、参考になりません。
数IIBが30万人以上の受験者がいるのに対して、数IIの受験者はわずか
1万人ちょっとに過ぎません。
数IIを受験するのは、文系の一部の学部の受験者のみで、理系のほぼ
全部と、文系の大部分の学部の受験者は、数IIBが必要だから、数IIB
で受験します。理系受験者がみなIIBで受験するために、IIBのほうが
平均点が高い、という事情もあります。これは数IとIAについても、
同様のことが言えます。

さて、ではどちらがよいか、なのですが、志望大学のみを考えるならば、
負担も少なく点も取りやすいと考えられるIIで受ける、という選択肢は
ありだと思います。ただし、その場合は、下の方も書かれてあるとおり、
センターで出願できる大学が、かなり限定されます。センターの結果次
第で、出願先を考慮しなおす可能性が少しでもあるならば、IIBの方がい
いのは当然でしょう(受験者数30万人と1万人の差を考えてみてください。)

結論としては、常識的にはIIBだと思うのですが、

 1 センターを利用するのが、現在の志望大学のみである
 2 その第一志望への合格を第一に考えていて、今後も変更はあま
   り考えられない
 3 数列・ベクトルが、どうしても苦手であり、避けたい

という場合には、戦略的にIIで受験する、というのも、ありだと思い
ます。

(注:データは例えば下のHPを参照。ただし、昨年までは旧過程の出題
   になります。それでも、事情はだいたい同じだと思います。)

参考URL:http://www.dnc.ac.jp/old_data/suii3.htm
    • good
    • 1

単に点数を取るだけでは、数IIBより数IIの方が簡単ですよ。

過去の平均点を見てもわかると思います。レベルの高い大学は数IIBに限定しますし。
    • good
    • 3

数学IIBで受けておいた方が後で融通がききます。


その大学のみを考えれば、自分の点の取れるほうをやる方がいいです。
しかし、センター本番で何が起こるかわからないのでIIBで受けておいた方が出願できる大学は増えると思います。
ただし、IIまででもやりたいことができる大学がたくさんあれば点の取れるほうをオススメします。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!