dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

というより、内定辞退を示唆する電話がきました。
企業側の取消理由は
 私のレスポンスが悪く、自分のことしか考えておらず、そしてその企業に行きたいと思っていない
ということでしたが、
逸脱した程レスポンスが遅かったことはなく
内定承諾書も入社までに送ってくれば良いということでしたので、内定通知書頂いてから2週間経っていますが、今月中に送れば良いかと思っていましたし
入社予定日を半月程早めて欲しいと言われても家族(夫や両親)と相談したりするのは当然だし、その返事のメールが相手に届いていなくても、まだ1週間しか経っていません。
確かに、他社と比較していた期間は内定受諾の催促の電話に出なかったこともありましたが…それでも内定は貰いました。
また、他社から最終面接のお知らせなどがきていたのを断ってその会社の内定を受けたのですから、行く気がない、ということはこちらとしてはありませんでした。
でも、今日電話を貰い、あなたの考えは当社とは全くあいませんね、という水掛け論をした後に、考えなおすならウチにきてもいいけど来てもあなたやり辛いだろうし、辞退したら?
みたいなことを言われ、あまりの身勝手さに損害賠償請求したいのですが、内定受諾書を送り返してない上、入社予定日まで30日以上ありますので、ネット上で調べた限りはこちらから裁判を起こさない限りは泣き寝入りしかない、ということですが、
どなたか良い方法がありましたら、教えていただけませんでしょうか。

A 回答 (11件中11~11件)

相手企業の身勝手さにあきれているということですよね。


質問者さんが応募したのは、どの機関を通じてでしょうか。
ネット上の求人サイトですか、人材紹介会社でしょうか、それとも職安でしょうか。そちらに相談してみるのも一つの手かと。

個人的には、たちの悪い会社に関わってしまいかわいそうだなと思います。しかしこういう会社は、入社後もいいかげんな要求をしてくること間違いなしです。短期間で退職することになり、履歴が傷つくよりはマシ、という前向きな考え方をしてみるのがいいかと思います。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

ありがとうございます。

リクナビNEXTのスカウトで応募したのですが、大手なので相談には乗ってもらえそうもありませんので、公的機関に相談してみようかと思います。

お礼日時:2005/08/26 23:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A