dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先程0:00前、我が子2人が寝ながら嘔吐してしまいました。今日は、昨日より一泊二日でキャンプに行き今晩はキャンプの残りものがクーラーに封を切っていないウィンナーがをありましたので(昨日(土曜日夕方)に買った物。保存状態も食べる前にクーラーの中身をチェックしましたが氷は解けておりましたが冷たい状態)を食べました。食べた2人は1歳3ヶ月の赤ちゃんと、4歳の子、父の私と家内です。
現在は、嘔吐もおさまり二人とも落ち着いて寝ていますが、心配です。今から救急病院へ行くべきかどうか悩んでいます。ちなみに私は、嘔吐はありませんが、微熱(37度7分)が現在あります。家内は少しだけ腹痛があったようです。どうかご専門のかた、もしくは経験者のかた大至急ご回答宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

多分原因はほこりでしょう(ソーセージには殺菌剤が入っているはずですから)。


都市部に住んでいる孫が私の家に来ると起こしますから。

キャンプの一般として
「ビニール袋からそのまま(手を触れず)口に押し込む」場合には細菌感染を考えませんが.
手で泥に触った場合.未滅菌水道水を飲んだ場合.包丁・まな板等がぬれた状態で輸送した・殺菌しなかった場合には細菌感染の可能性があります。
また割り箸も新品の場合には特に気にしませんが.1回でもぬれた(結露した)場合には細菌感染を疑います(稀に.バーベキューをしたときに生肉の汁が付着.汁に付着していた最近による感染の場合があり)。
キャンプの水道で利用者数が少ない水道の場合には.水道水が腐っている場合があります(母校講堂入り口の水道が水漏れをしていたときには平気だったのですが.渇水対策で直した直後に私がやられました)。

ご家族全員が何かしらかの影響を受けている場合には.多分ほこりか腐った水のどちらかの影響を受けていると思います。

私の場合では.1祭事は脱水に注意。手持ちの台所用品が汚染されている可能性があるので朝食は外食。手を良く洗うこと。嘔吐全般の注意事項。

>今から救急病院へ行くべきかどうか悩んでいます。
こちらは.ご質問者ご自身の判断で。

4時になれば農家はおき出しますので農家相手のタクシー屋がおき出す頃ですが.務め人相手ですと6時杉になるでしょう。
というのは
>微熱(37度7分)が現在あります
より.私の子供の場合には「起きて歩くことができなくなるほどの高熱」です。つまり.ご質問者の車で移動できる(健康状態で車を運転する義務が銅通報のどこかに)かわかりません。
また.キャンプ場があるような農村部では救急車が1台しかなく.救急車がくる(=出動中ではない)かどうかわかりません(「車を持っているならば救急病院を教えるから自分で行って」と言われる)から。

私ですと.幼児が吐いた時点で病院に行きます(成人が症状が出るまで多少時間がかかるので出る前に病院にたどり着く事を優先。病院についてから成人の調子悪くなるのであればなんとでもなりますから)。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A