電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在母子家庭で結婚を申し込んでくれている相手がいます。決して相手としては悪くはないので私も前向きに検討しており、気になる点を他カテで質問しました。その際「本当のことを結婚相手に言えない方が問題」との指摘を受けました。

その指摘を受け考えたのですが、確かに今まで私は本当の自分を他人にさらけ出したことがないのです。私は不安神経症などを抱えてますが、結婚を申し込んでくれた彼でさえ、私が言うまで分からなかったそうです。

現在結婚に関しても前向きには考えてるのですが、彼のことは決して嫌いではないし相手として不足はないのに結婚に躊躇してる自分がいます。それが何故なのか分からなくて彼とも話をしてたのですが、どうも私は自分で自分の心の大事な部分に鍵をして閉じ込めてしまってるような感じがしました。

心の奥にある大事なものが何なのかは分かりませんが、それが恐らく本当の自分なんだと思います。こんなに理解を示してる彼にもなかなかさらけ出せないような自分って一体何なんでしょう?今までその彼には一番私の素を出してきてたと思ってましたが、それでもまだまだ出し切れてない自分がいるようです。
また何故私はこんなにも頑なに本当の自分を隠しているのでしょう?

自分のことなのにさっぱり分からなくて…。
私自身はせめて彼くらいには本当の自分を出したいと思ってます。その為に何かすべきこと・考えられる理由などがありましたら教えてください。足りない部分があれば補足します。

A 回答 (8件)

他の方の回答もコメントも読んでいないダメ子です。


ごめんなさい。

えーっと、もっと気を抜いてはどうかなと。
別に本当の自分をさらけ出す必要はないんじゃないかな、と。
本当の自分とか、うそっこの自分とか、結局そういうのまるごと自分でしょう?

もしそうやって鍵をかけてる部分があるんだ、っていうなら、それは他人不可侵地域の自分だけの聖域でしょ。
それは誰にだってあるものですよ。
僕にだってあります。
自分だけの空間で、それがあるから安心できたり。
それをわざわざ他人に見せようなんて思わなくても。

自分のことだから余計わからないかもしれない。
客観的に自分を見るのは難しいから。
でも、主観的に自分を見るのは得意だと思うよ。

結婚に躊躇うのも自然なことじゃないかな、って思います。
試しに人間関係・恋愛関係のカテで質問してみてください。
誰だって一度は迷ったりしてると思いますよー。
それだけ自分にとって大事なコトだと思ってるんじゃないかなぁ。

お姉さんはお姉さんのままでいいんだからね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

確かに「誰にも見せられない部分」があってこその自分なんですよね。何が本当の自分かって、今の私が本当の自分ですもんね。

結婚も戸惑って当たり前ですよね。私なんて特に離婚してるわけですし…。大事なことは簡単には決められないです。

色んなものを抱えて、それが出せないでいるのも私、って思ったら少し気が楽になりました。

お礼日時:2005/09/05 14:21

「自分を否定されるのが怖いから」だと思います。



素の自分を無理にさらけ出さなくてもよいと思います。

「認められたい」という気持ちから「素の自分をさらけ出さなくては・・・」と考えていると思います。

「素の自分をさらけ出さなくても認めてくれる人はいます。」
安心していいですよ(^ー^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

否定されるのは怖いですね本当に。自分は良いと思っていても人が肯定してくれるとは限らないし…。

今は「素の自分を出せないでいる私」も認めてくれてます。確かにそれだけでも安心していいことですよね。

お礼日時:2005/09/02 12:20

#1のぎんがです。

死、恐怖、狂気ですか。僕もそれらにはまってましたね。一番、僕が怖くて気になるのが狂気です。若い頃は、憧れすらありました。

よく見た夢は、追いかけられる夢です。何故か、ショッカーなどに追いかけられてます。(笑)そして、落ちる。 (今は殆ど夢見ませんって言うか万年寝不足です)

こんな話はおいといて。

ちょっと参考になるかなーと思ったので、再度、書き込みます。

僕の妻の話です。

僕は若い頃、コンプレックスの塊で内にこもっていた時期が有りました。しかし、このままではまずいと思い、なんとか外へ目を向けた頃、妻と出会いました。

僕は、付き合ってから、自分の本性を知って彼女に嫌われるよりも、先に知って欲しくて一生懸命自分を説明しました。そして、同様に彼女の事を知りたかったのです。

そのためには、議論だと思いました。「自分はどう有るべきか?」「この先の2人はどうしたら最善か」などと今から思えばおよそ恋愛には向かない議題も多く挙げました。で、彼女の答えは、

「貴方が好きです。」

ずっともてない君だった僕には身に余る言葉なのですが、一方で、「バカかおまえは!」「もっと考えろ!」などとも思いました。そして、「俺を知りたくないのか?」「俺はもっと知りたいぞ」とも。

本当に悩みました。相性が悪いのかなーって。でも、彼女と居るの心地良いんです。で、思ったのが、「僕が思うほど僕は複雑じゃなくて、彼女には判るのかも?」と。

実際、結婚してみて「あー、なんで判んないかなー」とイラつく時もままありました。しかし、なんと言っても、彼女と居ると安心です。丸ごとの僕を認めてくれますから。失敗しても成功しても、情けなくても格好よくても僕は僕。

もしかしたら、その彼は貴方にとってそんな存在かもしれません。だとしたら、説明って要らないみたい。試しに、彼に聞いてみたら?私の気持ちって判る?って。

判んないけど、好き。一緒に居たい。

って、なるんじゃないかなー?って思いました。参考になれば。
    • good
    • 0

迷った時は、自分に心地良いと感じているかが、大きなポイントになると思います。



物事は、意外と単純に考える方がいい答えが見つかるかもしれません・・・

複雑に考えると生まれた時からの心の傷から癒し、ケアしなければならないからです・・・
心の痛みも伴いますし、何よりも時間がかかります。

今出来る事は、sisyuumishinさんが機嫌よく毎日を過ごす事だと思います。
この機嫌の良い根を張る事が、言いたい事を言える一番の早道だと思います。

私も環境的に自分の事よりも人の気持ちを大切にし、自分の気持ちを二の次にして、
人の機嫌を取っていて疲れてきていたんです。

自分の良い機嫌を大切に出来た時に言いたい事が言えるようになりました。
良い機嫌で言いたい事を言うので、良い機嫌で人は、受けてくれる様になりました。

悪い機嫌で言いたい事を言うから、トラブルになるそれだけだったんです・・・
そのトラブルが怖いから言いたい事が言えなくなる。
ただそれだけなんです・・・

何だか、とっても簡単な方法です。
その『自分の機嫌をとる』話は、参考URLの本に・・・お勧めの本です。

『自分の機嫌を取る』どうかな!?

参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/-/ …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

やはり複雑に考えてしまうと、かなり小さな時の心からケアしないといけないので、大掛かりな(?)作業になりそうですね。今まで向き合うことなく生きてきたのでそれもいいかな~とは思ってますが、とりあえず日々生活はしていかないといけないので、単純に乗り切る方法も会得しておいたほうがいいですよね。
私も今日「人生は単純に!で上手く行く」と言う本を読み直していました。
参考URLの本はまだ読んだことがなかったので、是非読んでみたいと思います。

私もいつも自分のことより人の気持ちを大事にして、自分の気持ちを二の次にしてたほうです。世間的には「優しい人」と評価されるので、それでいいと思ってましたが、自分が疲れてしまうほどじゃ困りますよね。
自分の気持ちを大切にするって時にはワガママに写ったり傲慢に写ったりすることもあるかもしれませんが、自分の機嫌を取るというのはそういうことが起こらないんでしょうね。不思議ですが…。

本を読んでみて参考にしてみます。

お礼日時:2005/09/01 23:26

#2です。


>彼は私が色んな不安や迷いがあることに関しては「一緒に解決していこう」というスタンスなので本当に感謝しています。

聞いてホッとしました。私の夫も最近よく理解してくれるようになって感謝してます。

>私は自分が嫌だなと思う経験をした時は、その時期のことをすっかり忘れてるんです。なので今までの人生、ポツポツと穴が開いたように記憶がない時期があります。
>それをたどると…幼少期は大した記憶がほとんどないんです。私は一人っ子で母は家で内職をしていましたので遊んでもらえず、部屋の隅っこや戸棚の中(笑)に一人でじっとしてたことが多かったです。何故かはわからないのですが、いつも隅にいた記憶だけあります。

なんかやっぱり似てますね・・・。私も小さい頃の記憶はありません。母から聞いたことだけしかおぼえてないです・・・。

あと「うつ」になる前に、母と父がすごくケンカして、離婚しました。やりとりとか思い出すと嫌ですね。でも、結局1年くらいお互い別の環境で考えた結果ヨリをもどしました。(どうでもいい話ですね。

治療してるんですね。良かった。私も薬飲み続けてますよ。なかなか合うのが見つからなくて辛いですが・・・。
カウンセリングはまだですか・・・。
話すことによって自分の中の整理がついていくような感じがしますので、本当におススメです。
なんとか探せるといいですね。

#3の方の回答見ましたら、私も参考になるなと思ったので、やってみようかと思います。私の聞いた本当の自分を探す方法と似ているので、いいですね。

>とりあえず彼が理解してくれて協力的であることだけが救いです(そういう人に出会ったのは初めてです)。彼のためにも本当の自分を出していきたいので…。

彼と幸せになれることを心よりお祈ります。
なんかアドバイスじゃなくてごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

またまたありがとうございます。

主治医からも「理解があるような人だったらいい方向に向かうかもね」とは言われました。やはり身近に理解者がいるのは強いのでしょうね。

小さい頃は似たような感じなのですか…。何かその辺にポイントがありそうな気はするんですが。
ちなみに私が最初に自分で「おかしいな」と感じたのは、両親の離婚後信じていた当時の彼氏に何度も裏切られたあたりでした。今思うとあれがはじまりだったかも?と思います。

今までは「幸せになりたい」とすら思わなくて「今のままで十分幸せでしょ」って言い聞かせてきたのですが、初めてそういう欲求もわきました。完全に解決できなくても少しでも何か解決して、幸せになりたいです。

お礼日時:2005/09/01 13:12

うつ病で精神科に通っている友達が、質問者の方と同様「本当の自分がわからない。

さらけだせない」という悩みを抱えていました。

現在、友達は主治医の勧めで「気持ち日記」というものをつけ始めています。感情を素直に表現するための日記です。極力難しい言葉を使うのを避け、原因の分析もせず、起こった事実と自分が思っている感情だけを書いていく日記です。ひらがなを中心に使うとうまくいくようです。

長い時間がかかるかもしれませんが、感情をスムーズに出すことが出来るようになれば、本当の自分が見えてくるかもしれませんよ。「なぜ」というのは、深く考えないほうがいいようなことが原因かもしれません。向き合うかどうかは主治医の先生と話し合われたほうが無難だと思います。ですが、この「きもち日記」は手軽に始められて、害も無いようだし、一度試してみる価値はあるかもしれませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

「気持ち日記」というのは初めて聞きました。日記自体はHPを持っていて更新してるのですが、事実だけを書いてる気がします。まぁ人に読まれることが前提なので当たり障りのないことしか書いてませんが…。これは気軽に始められるかもしれませんね。

そういえば昔、職場のOJTで毎日の業務で感じたことを書いてくると言う宿題が出ていたのですが、最初の頃はやはり出来事のみ記載して自分の気持ちが書けてないということで再三注意を受けた事がありました。感じたことを書くことに凄く抵抗を感じた記憶があります。もう10年も前のことなので、結構昔からそうだったんでしょうね。

医師にもやはり相談が必要ですね。通院日じゃないけど今、不安感が非常に強いので受診して見ようかと思います。

お礼日時:2005/09/01 11:48

sisyuumishinさん、はじめまして。


私は今うつ病と闘っている者です。
質問を読んでいてなんか自分と似ているかも・・・。と思ったので、ちょっと書かせていただきますね。

私は今結婚しています。夫と付き合ってる時から、やっぱり自分をさらけだすことができませんでした。そして、今もちゃんとさらけだせているかわかりません。

あなたは昔なにかショックを受けたこととか、そういう事がありませんか?
私がヨチヨチ歩きをしていた頃、母は内職で「はんだごて」を使っていました。そんな時から私は近づいたら危ないとわかっていたみたいで、1人で遊んでたのよと母に聞きました。
その後、妹が生まれたのですが、脳性マヒで母はいつも妹につきっきりでやっぱり1人でした。
その後もずっと自分を殺さなければならないと思いながら生きてきたと思います。

ずっとその状態で今の夫に出会いました。で、ケンカなどすると、原因はほとんど「何で本当の気持ちを言ってくれないんだ。どう思っているんだ。」というような感じでした。
きっと昔からの事があって、どうも自分を出してはダメというブレーキがかかってしまっていたのだと思います。

sisyuumishinさんもそういうことに心当たりありませんか?

それと私が「本当の自分がわからない」と悩んでいた時に聞いた言葉で、「今花を見て、それがきれいだと思ったら、それは本当のあなた。何かをされて嫌だと思ったら、それも本当のあなた。」というのがありました。

きっと何かがあって心が閉ざされてしまっているのではないですか? 今からでも本当の自分を感じて、思い出していきませんか?

>私は不安神経症などを抱えてますが
とありますが、病院かなんかで治療されてますか?
カウンセリングなど受けていますか?

私はいろいろあって「うつ」になって、心療内科にかかり、カウンセリングを何回か重ねるうちに、なんか本当の自分みたいなものが見えてきましたよ。そして、それを少しずつ夫に言えるようになってきました。まだ全部は伝えられてないかもしれませんが・・・。

少なくても、「彼が好き」ということはわかっているじゃないですか。彼がそれを受け止めてくれるのであれば、一緒に「本当の自分」を探してみてはいかがでしょうか?

あんまり参考にならなかったかもしれませんが、何か伝えてあげたくてしょうがなかったもので・・・。
#1の方のように上手く文がかけてなくてすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。確かに似たような感じかもしれませんね。

彼は私が色んな不安や迷いがあることに関しては「一緒に解決していこう」というスタンスなので本当に感謝しています。そこで分かったのですが、私は自分が嫌だなと思う経験をした時は、その時期のことをすっかり忘れてるんです。なので今までの人生、ポツポツと穴が開いたように記憶がない時期があります。

それをたどると…幼少期は大した記憶がほとんどないんです。私は一人っ子で母は家で内職をしていましたので遊んでもらえず、部屋の隅っこや戸棚の中(笑)に一人でじっとしてたことが多かったです。何故かはわからないのですが、いつも隅にいた記憶だけあります。
次に思い出すのが両親の夫婦喧嘩。コレは今でも鮮明に思い出せて、それを見るたびに「あぁ私は父親に殺されるんだな」と思ってました。
学生時代は成績が良く友人も多かったので学生生活は楽しかったです。

多分私もかなり小さい時に何かあったのかな?と思います。あ、母親が嘘をついてることを知ったのも幼少期です(今もその件に関しては母は嘘を突き通してます)。凄いショックを受けたのを覚えてます。
これは関係するかもしれませんね。

ちなみに私はAD(アダルトチルドレン)である認識があります。

ちなみに治療ですが通院して服薬治療はずっとしているのですが(最近薬が増える一方です)カウンセリングはまだありません。カウンセラーがいないそうなので…。今まではとりあえず毎日をやり過ごせればいいと言う感じでしたが、今は根本解決をしたい気もします。医師にカウンセラーを紹介してもらったほうがいいかもしれませんね。

とりあえず彼が理解してくれて協力的であることだけが救いです(そういう人に出会ったのは初めてです)。彼のためにも本当の自分を出していきたいので…。

お礼日時:2005/09/01 11:24

ご質問を読んで僕が感じたのは、sisyuumishinさんには知性が有る故に悩むのだろうなーと。



今のお悩みの背景としての以前の質問も何件か眺めましたが、それとは別に今回の質問の内容は殆ど「哲学」の範疇だと思います。しかし、僕にはそんな哲学的なアプローチの方法が出来ません。

僕はいまいちが頭が悪いようで、物事を単純化しないと理解できません。ですから、何かに迷った時には、なるべく事象を簡単にして考えるようにしています。今回のお悩みを僕ならば?との前提でアプローチしてみます。

何故、素の自分をさらけ出せないか?

これを解決する為には、色んな要素を確定していかねばなりません。大まかに分ければ次の3つでしょうか。

1.素の自分とは?
2.さらけ出すとは?
3.1及び2をしない理由は?

先ず、1の素の自分ってなんでしょう?一般的に人間の人格は本能に覆い被さるように理性が有ると言われています。本能が生物的な欲求を支持し、それを理性が社会的に適合するようにコントロールしてるようですね。

では、本能が素の自分でしょうか?勿論、違いますよね。理性の部分にも自分が目指すべき理想など自分の欲求が入っています。簡単な例として、食べたいけど太りたくないって欲求が挙げられますよね。従って、色んな気持ちが混ぜ合わさった今の自分が素の自分なのです。よく偽りの自分なんて、表現を用いる方がいらっしゃいますが、僕はそうは思いません。偽りだろうがなんだろうが、それをしているのは自分です。誰かに強制されていようが、トラウマだろうが、それをすると決めて実行しているのは自分です。

次に、さらけ出すとはどんな状態でしょう?一般的にはさらけ出すには赤裸々とか丸裸とかのイメージが有りますよね。剥き出しなどもそうでしょう。身体ならばそのまんま裸になる事ですが、今の対象は物ではなく、素の自分ですよね。つまり、貴方の気持ちです。

では、気持ちを裸もしくは剥き出しにする事ってどんな状態でしょう?言い換えれば、その気持ちには何かが覆い被さっていなければ、既に、剥き出しなのですから更に剥き出しにする事は出来ませんね。つまり、さらけ出すってことは、前提として普段自分の気持ちが隠れていなければなりません。しかし、1でも申しましたとおり、隠しているのも自分だとすれば、その覆いごとが今のターゲットになるでしょう。

更に、気持ちをさらけ出すといっても、人間の気持ちはそのままでは、他者は見たり聞いたり感じたりすることは出来ませんから、文字や音声としての言葉や表情に変換しなくてはいけないのですね。つまり、さらけ出すと言うような、あたかも裸になるだけと言う簡単なイメージが有るにも関わらず、実は、気持ちを相手にわかるように変換する能力が必要なのです。また、その変換された気持ちは、誰にでも判るとは限りません。例えば、日本語を理解出来ないものに日本語でどんなに説明しても判らないのですね。そんな場合は、むしろ、絵に描いたり、身振り手振りで伝えた方がよほど正確ですね。

ここまで、宜しいでしょうか?

ここまでまとめると、素の自分は今の自分、さらけ出すとは相手にわかるように表現する事となります。

では、3の本題の何故?の部分です。
今の自分を相手にわかるように表現しない。のは何故か?
ここまでお付き合いしていただいたなら、僕の思考パターンはもうお分かりでしょう。その通り。「貴方がしたくない」からです。

なんだ。そんな事は判ってる。だから、何故、私がしたくないか?が知りたいんだ。っておっしゃるでしょうね。

でも、ここまで書いてきて思うのは、それこそ、本能だと思うのです。嫌いな食べ物に理由が有りますか?そりゃ、理由を挙げれば有るでしょう。一度それを食べて気持ち悪くなったとか、匂いが嫌いとかね。でも、じゃあどうして気持ち悪くなったとか、どうして匂いが嫌いなんだ?って考えても答えがありますか?つきつめたら、判らない筈ですよ。アレルギー体質なんて回答はわかんないって答えてるのと同じですから。

ココからがぼんくら親父の本当のアドバイスです。

冒頭に貴方の質問に知性を感じると書きました。たぶん、貴方はとても頭の良い方なのでしょう。だから、色々と問題に気付くのです。そして、悩むのです。

そして、生きてりゃ色んな障害が起こります。でも、その障害こそが生きてるって感じる要素です。その障害を乗り越えることに集中されたなら如何ですか?それを、何故、障害が起きるのか?この障害の意味はなんだろう?とまで同じように考えられるから、貴方の中でオーバーフローするのだと思いますよ。

こんなぼんくら親父でも若かりし頃に何故かそんな状態に陥った時期が有りました。何故、自分はこうなんだろう?どうして自分は?って。その時はそれが大問題でしたし、それを乗り越えねばこの先には進めないと思っていました。

しかし、何年経っても状況は変わりませんし、答えも見つかりませんでした。でも、時間は過ぎていきますし、年も取ります。気持ちはどんどん焦るけども、何も変わらない。むしろ、精神的にはもっとひどくなっていきます。そりゃそうです。問題そのものが問題になってないただの思考ループなんですから。

で、オーバーフローした僕の頭は危険信号を身体に出しました。もうやめなさい。ってね。自律神経失調症です。身体のコントロールがおかしくなっちゃったんです。そのあと、頭も真っ白と言うか真っ暗になって、やっと気付いたんですね。自分は考えるまでも無く自分だと。そして、日々変化するんだって。

長々と書き汚しました。

貴方の生活背景にいろんな事を抱えていらっしゃるのに突き放すような書き方をして申し訳ないです。しかし、どんな状況であろうと生活は「自分の生を活かすこと」です。そして、どんな状況だって楽しめます。少なくとも今の僕はそうです。そのためには今のご自分そのまんまを認めてあげる事からスタートされたら如何でしょう?僕はそう思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

すみません、恐らくそんなに知性はないのだと思います(汗)哲学的な文章は難解なので…。ただ自分で言うのもなんですが、感受性が強すぎる部分はあると思います。
なので感覚的なお礼になるかもしれませんが…。

何となく生活全てにおいて、恐怖感や死ということが頭から離れないような気がします。自殺願望はPMSの時以外出ませんが、昔から早死にしたいと思ってました。今は子供のために長生きしたいと思ってます。

幼い頃、日々「父親に殺される」と思いながら夜を過ごしたことを思い出しました。何か関係するんでしょうかね。

日々楽しくないわけでもなく、趣味もあり充実した日々のはずなのですが、そういうことをしてると何も考えずに済むからなんですよね。なのでずっと楽しいことだけを追求して生きてきたのですが(どうせ死ぬし、今死んでもいいし、なんて思いながら)、母親としての自覚が出た辺りから変わった様な気もします。

ちなみに学生時代は絵画をたしなんでおり、その時はいつも死・恐怖・狂気がテーマでした。当時は精神状態も安定していたので、ある程度それで自分としてはさらけ出してたつもりなのではないかな?と、今ふと思いました。(今はスペース的な問題や時間的な問題で全く絵筆には触っていません)

お礼日時:2005/09/01 05:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!