
私は、昨春の春に大学を卒業した無職の者です。
私が、全く社会人経験がなくここまできてしまった理由は病気療養のためです。そのため、社会人経験はおろか、アルバイト経験もありません。学生時代も、学業とサークルに忙しく、アルバイトはしませんでした。
現在の健康状態は良好なのですが、既卒2年実務経験なしとなると受験できる企業もみつからないのが現状です。ユースハローワークに行ったり、転職雑誌を見たりしているのですが、社会人経験がないと話にならない感じです。転職雑誌を見て、事前書類選考がなく未経験OKと書いてあったアルバイトの面接をいくつか受けたのですが、今のところ全敗です。いずれは(早ければ早いほうがいいです)、正社員になりたいと思っています。
でも、このような経歴(というか経歴と呼べるものが一切ない)私は就職活動をどのように行っていけばいいのでしょうか?ちなみに今年25歳になるのでかなり焦っています。
どなたか、この辺りの事情に詳しい方がおられましたが、アドバイスをお願い致します。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
今度25歳で初社会人になるものです。
ひとつ疑問になることがあります。
受験できる企業が見つからないとのことですが、ほんとうにきちんと探していますか?
学歴不問・経験不問の企業はいくらでもあると思いますが…
特に飲食業・不動産業・現場仕事(土木・建築)・運送業・アパレル
は求人大量にあります。また、業種は問わず営業系は求人が多いです。また、プログラマーやSEなども未経験募集歓迎の企業が多いですよ。
事務系の場合でも、簿記やパソコンの資格を持てば応募できるところは
いくらでもあります。
私も社会人経験がありませんでしたが、経理職に内定をもらいました。
高卒でしかもjun31さんより年上です。それでも何とかなりました。
基本的に実務未経験なら、若さと将来性とやる気を売り込むしかないですが、それを認めてくれる企業もあるはずです。
もう少しがんばりましょう。
No.3
- 回答日時:
No.2の人と同様で辛口で申し訳ないです。
どこにお住まいか分からないですし、どういう仕事をしたいのか分からないですが、正直ハンデを負ってしまっている実情では、手当たり次第探すしかないのでは?
また、それでもムリならばえり好みなんでできず、まずは実力(成果)重視の会社に入るしかないのではないでしょうか?
No.2
- 回答日時:
こんにちは、(辛口御免!)
「受験できる会社を探す」ここから間違えてます。
「病気療養2年の者、歓迎」等と、HPの募集要項にに記述している会社は、(失礼ながら)絶対ありません。
ですから、「受験できる会社を作る」のです。
普通の新卒募集をしている会社に片っ端から電話して、「病気療養のため、就職が2年遅れたのですが、履歴書だけでも受け取って頂け無いでしょうか」と言ってください。電話番社員ではなく、責任者と話ができれば、何社かは必ず、受け取るだけは、受け取ってくれます。(1000社に電話する覚悟でね)
次は履歴書の送付ですが、自分で「現在は良好」と言ってもダメです。履歴書に医師による「完治証明」か、少なくとも「就労には全く問題ない」という診断書の添付が必要です。
もちろん、履歴書は他の新卒者と比べて、明らかに数段上の書き方が必要です。そうすれば、面接までは辿り着けます。あとは、面接でハンデを跳ね返すほどの応対方法を学べば、十分勝算はあります。
御参考になれば幸いです。就活応援します。
No.1
- 回答日時:
とりあえず派遣会社に登録してみてはどうでしょうか?
いくつか仕事が紹介され、仕事にありつけると思います。
正社員とまでは行きませんが当面の収入にはつながりますし、
実務経験もつめますし。
私も病気のため2年間仕事を休んでいました。
学生の頃の就職活動に苦労したので正社員は難しいと思い、派遣を選びました。
まわりも派遣や契約で働いています。
正社員という肩書きにとらわれないほうがいいのかなとも
自分では思ってます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 美大か専門か就職か… 5 2023/01/19 04:34
- 就職 60歳前後で就職活動された方、アドバイスください。 4 2023/01/30 01:00
- 新卒・第二新卒 既卒就活時の残業に関する希望条件について 2 2022/09/22 19:57
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 未経験からの福祉業界への転職について 1 2023/04/21 21:01
- 転職 31歳高卒正社員で働いていますが今後の人生プランが全く見えません。 自分自身、これまでのらりくらりと 5 2023/04/14 11:32
- 転職 コネ・縁故採用について。 転職する予定の20歳社会人2年目です。 現在、某工業地帯の製造業に勤務して 7 2022/12/15 18:00
- その他(恋愛相談) 私の人生を評価して下さい。 12 2023/04/18 22:11
- 就職 秘書の経験を就活でどうアピールするべきでしょうか。大学四年就活生です。 大学時代、縁があって、社長の 3 2022/05/31 11:31
- 転職 転職活動で悩んでいます。26歳女です。 できるだけ多くの方のご意見を聞きたいです。よろしくお願いいた 2 2022/12/07 20:56
- 中途・キャリア 転職活動の書類選考について 質問内容 転職活動中です 全員面接を謳っていない限りは間違いなく書類選考 2 2023/06/26 15:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
派遣事務、暇すぎます。辞めた...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
職場で月に2回〜3回休む同僚...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
トライアルで働き始めましたが...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
この求人は本当に存在するんで...
-
フリーターについて
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
「○○薬局」の場合、「貴社」で...
-
パートで社員同等の責任の重い...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
『始業前と就業前』
-
37歳独身女です。職探し中で、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
派遣から正社員になります。1年...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
正社員なのにパートタイムにさ...
-
フリーターについて
-
男がパートで働くのはおかしい...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
生保レディ 研修中にやめていい?
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
おすすめ情報