電子書籍の厳選無料作品が豊富!

JAあんしん計画の事で聞きたい事があります。ご利用いただける方という、項目のところで、年間所得が200万円以上の方(同居家族の年間所得を合算する場合は本人の年間所得の2分の1以内とします)て書いてあるんですけど、カッコ内の意味を詳しく教えて下さい。それと、年間所得が200万円ぐらいしかない場合、幾らぐらい借りられるのでしょうか。(ローンなど無し、頭金は200万円ぐらい28歳です)よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

金融機関に勤務しており、以前、住宅ローンも担当していた者です。



> 年間所得が200万円以上の方(同居家族の年間所得を合算する場合は本人の年間所得の2分の1以内とします)

銀行の住宅ローンでもあるのですが、「収入合算」というシステムです。

例えば、rikuzyuさんが結婚をされていて、配偶者がいるとします。
家を新築されるため、rikuzyuさんが申込人となって住宅ローンを申し込んだとします。
普通は、rikuzyuさんの年間所得200万円を基準に、「返済能力」を審査します。
ですが、rikuzyuさんは配偶者さんと新築された家に同居されますよね。
配偶者さんが働いていらっしゃって、所得がある場合、配偶者さんを「連帯債務者」とするという条件で、rikuzyuさんの年間所得200万円に配偶者さんの年間所得を足した額が「返済能力」の基準になるのです。
ただし、rikuzyuさんの年間所得は200万円ですから、いくら配偶者さんにたくさん年収があっても、「本人の年間所得の2分の1以内」となっているので、200万円の2分の1、100万円まで合算でき、「返済能力」は300万円と判断します。
仮に、配偶者さんの収入が300万円であっても、400万円であっても、合算額は100万円が上限です。
これは、「同居」であれば、親御さんでもO.K.ですよ。

年間所得が200万円ですと、月収は16万円程度と考えます(200万円を12か月で割ります。月給とボーナスの割合は考慮しません)。
現在28歳。
現在の一般的な定年が60歳ですから、それまでに完済するとして返済期間は32年。
住宅金融公庫の基準金利が3.23%ですから、JAあんしん計画は、公庫金利マイナス0.1%~マイナス0.2%という商品なので、金利は3.03~3.13%ですね。
そこからシミュレートしますと、月々4万円強の返済(元金利息合わせて)で、借入額は1千万円が限度ではないでしょうか。

また、JAの住宅ローンをお考えいただく場合、注意していただきたいのは、融資がO.K.となったら、組合員にならなければならないこと(組合員費が必要です)と、一般の住宅火災保険ではなく、JAの「建物更生共済」をかけることが条件になってくることが多いです。
「建物更生共済」は、一般の住宅火災保険のように掛け捨てではないのですが、毎年共済掛金を払っていかなければなりません。
一般の住宅火災保険が、30年一括で数万円~数十万円であるのに対し、「建物更生共済」の共済掛金は10万円程度が毎年必要です。
ただし、先にも述べたように、掛け捨てではないので、何年後には満期資金となって戻っては来るので、積み立て貯金の感覚でいただければいいのですが、毎年10万円程度というのは、結構負担になるのではありませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。すごく勉強になりました。また何かありましたら、よろしくお願いします。

お礼日時:2005/09/10 13:45

 つい最近、JAで「あんしん計画」の借り入れを行いました。



 #1さんの回答は的確で、そのとおり思います。一点、アドバイスをさせていただければ、と思い回答いたします。
 所得と収入は別ではないでしょうか?私の場合、所得(収入金額-もろもろの控除。いわゆる税引き後)で判断はされませんでした。収入金額(いわゆる総支給金額)の判断でした。
 もし、間違いなら済みません。所得と収入を区別されてお書きなら、収入金額の2.5倍程度の融資は可能と判断されます。

 下記のHPにシュミレーションがありますから、参考に使って計算してみてはいかがでしょうか?

参考URL:http://www.jabank.jp/info_lo.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

シュミレーションのHPまで教えてくれて、ありがとうございます。また何かありましたらよろしくお願いします。

お礼日時:2005/09/10 13:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!