dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1000cc → リッター
750cc → ナナハン
600cc → ロッピャク
400cc → ヨンヒャク
250cc → ニイハン
50cc → ゼロハン、ゴジュウ、ゲンチャ

と呼んでるのですけど、125ccはどのように呼ぶのでしょうか?

A 回答 (14件中11~14件)

500→ハーフ


250→クォーター
125→ハーフクォーター

ですかね。500ccって最近は珍しいかも知れませんけど、昔はグランプリがあったりRZVやΓなどもありましたから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。^^
ハーフクォーターと呼ぶんですね~。
なるほど。昔は(数年前まで?)500ccだったんですよね~。

お礼日時:2005/09/10 17:13

「ひゃくにじゅうご」「げんつきにしゅ」

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。^^

お礼日時:2005/09/10 17:11

 私は、普通に「いち にい ご」「ひゃく にじゅう ご」と言ってます。

ちなみに、250ccは「にひゃく ごじゅう」
1000ccは「せん」ですね。

 これも、地方によったら(関西と関東とか)、また、少し違うかもしれません。(私は、関西です。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。^^
ニヒャクゴジュウやセンは私も言います。書き忘れてました~。

お礼日時:2005/09/10 17:10

クォーター  (ワンは、省く。

) 1/4の意味の25を意味する部分だけを呼ぶ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。^^
クォーターって呼び方がもしあるならば、250ccのことかなぁと思ってました。
なるほど。125ccの別名としてあるんですね~。

お礼日時:2005/09/10 01:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!