
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
( )の英語の文章での使い方。
↓の記事を読んでみてください。http://news.yahoo.com/s/usatoday/20050913/en_usa …
半ばほどに・・・
her mentally ill dad (Anthony Hopkins)
"got famous when (she was) 30,"
"I started to kind of show near the end. I wanted to tell (Hope) so badly, but (Chris and I) had a pact."
又 " " と' 'の使い方も参考になる会話が書かれています。
" 'Mama' and 'Dada.' 'Agua' was her first word. She says a lot of words in Spanish. She says, 'Check it out.' For hummus, she says 'hummy.' I speak to her in Spanish sometimes because I want her to learn."
後 電話番号で(201)555-1234のようにエリアコードを囲って使います。
なるほど、電話番号もそうでしたね。
それから、抜けてる語を補う場合やにも使うのですね。
Anthony Hopkinsのくだりは、日本の( )の使い方に通じるものがありますね。
No.5
- 回答日時:
丸括弧についてですが、私の場合は技術文書を読むことが多いので、よく目にするのかもしれません(参考サイトを挙げておきますので、丸括弧の使い方を参考にしてみてください)。
それから、主にparenthesisというのは数式で使う括弧を指すのではないでしょうか。
例:
y = 2(x - 1) + 3
参考URL:http://www.boost.org/
No.4
- 回答日時:
「」は英語にはありませんね。
代わりに""を使います。()は日本語と同じように使いますし、使っているのをよく見ます。> また、「 」鍵かっこはどうでしょうか? angled bracketという言葉がありますが、かぎかっこにも使えるのでしょうか?
鍵括弧はangle bracketというようですが、angle bracketは普通<>の方を指しますね。angled bracketは角括弧のことのようです。
(http://www2.alc.co.jp/ejr/index.php?word_in=angl …)
> あと<>はどうですか? ちょっと日本語でもなんと呼ぶかわからないのですが。
angle bracketかと思います。(http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=angleb …)
他にguillemetという言い方もありますが、普通は二重の<< >>を指すことが多いようです。
No.3
- 回答日時:
()も「」も殆ど使いませんね。
誰かが話していること(日本語では「」を使う)は、クォーテーションマーク(“”)を使います。前の文を補足するとき(日本語では()を使う)は、その文をコンマ(,)ではさみます。Ex. She said,“I want to go.”
Ex. She, the last parson, wants to go.
説明がへたくそでごめんなさい。ご参考になれば幸いです。
この回答への補足
回答ありがとうございます。私も( )は使わないと思うのですが。でも英語でparenthesisという言葉があるので。
後、他の方は、使うと書いているのです。
No.1
- 回答日時:
私は「”」とか「’」でくくってました。
始めも終わりも同じ「”」で。
教科書とかもそうだった気が、するんですが……。
なにぶん10年近く前の記憶なのでうろ覚えで(^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) プログラミング言語について 2 2023/06/04 01:39
- 英語 英語5文型の分け方についてです The national business travel assoc 3 2022/12/03 19:51
- Facebook 僕はフェイスブックで 2 2023/07/09 22:25
- その他(言語学・言語) 英語でもない外国語を喋る人を聞いていると、 1 2022/04/03 15:18
- 数学 参考書・因数分解の回答で 共通因数を括る時 「括弧の前」に括る場合と 「括弧の後」に括る場合と別れま 1 2023/01/31 13:52
- Excel(エクセル) エクセルの数式で添付写真のものを入力していてわからないのですが、こちらの通り[]括弧も入れて入力しま 4 2023/02/05 18:33
- 英語 「I am going to」を「I'm gonna」のように変化する現象を何というのですか? 4 2022/05/01 20:08
- 医学 血清療法と血漿療法の違い 1 2022/12/03 15:42
- その他(言語学・言語) 日本の多くの高校で英語以外の言語(韓国語や中国語、スペイン語など)の授業を選択することも可能にするメ 3 2023/08/27 22:22
- 日本語 英語vocabularyの日本語はなんと言いますか? グーグルで、"語彙"と翻訳しますが。 "単語" 3 2022/06/06 17:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「〜は終わっていますか?」を...
-
「一回ずつ」でしょうか「一回...
-
「ピンポイント」という日本語...
-
「毎」の読み方
-
TEXT( ,"ddd")で英語曜日が表示...
-
同じを表す「〃」や「々」は英...
-
格助詞「が」と「を」について...
-
右クリックしたときに出てくる...
-
「あと」と「後」の違い
-
「全頁」何と読みますか(ふり...
-
「オールオッケー」という言葉...
-
英語はどっちがいい?
-
英語のビジネスメールで
-
「上から順に希望順です」とい...
-
身内にMrをつけて良い?
-
twiceとtwo timesで、この場合...
-
資料作成者を意味する「クレジ...
-
役職名の表記で「営業統括部」...
-
私なんてまだまだですよ〜みた...
-
会計用語の「AP or/and AR」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「〜は終わっていますか?」を...
-
3月1日に、高校卒業します。 卒...
-
「一回ずつ」でしょうか「一回...
-
「オールオッケー」という言葉...
-
「ピンポイント」という日本語...
-
「毎」の読み方
-
役職名の表記で「営業統括部」...
-
英語のビジネスメールで
-
同じを表す「〃」や「々」は英...
-
またご一緒できたら嬉しいです...
-
TEXT( ,"ddd")で英語曜日が表示...
-
私なんてまだまだですよ〜みた...
-
「あと」と「後」の違い
-
リセッションの反対語は?
-
MPC-HCの日本語版
-
「全頁」何と読みますか(ふり...
-
「上から順に希望順です」とい...
-
右クリックしたときに出てくる...
-
人生をかける、の漢字はどれ?
-
会計用語の「AP or/and AR」...
おすすめ情報