
医療事務の資格を持ち調剤薬局で処方箋入力。その後一般のクリニックで受付とカルテ入力、会計の仕事をしていました。
今回正職員として総合病院の医療事務職に応募した所「病棟クラーク」と「医事科」のどちらかを選んで応募するよう言われました。
できれば患者さんと接する機会が多い「病棟クラーク」をやってみたいと思うのですが、派遣仲間から「病棟クラーク」は忙しい医師、看護士、にあたられる事が多くひどいといじめに発展する事があると聞きました。
「病棟クラーク」の経験のある方に本当にそういう事があるのか、お聞きしたいのです。
また、経験がなくても近くで見たことのある方でもかまいません。
面接日がせまっているので、できるだけ早い回答をいただけるとありがたいです。お願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
1hanakoさんが病棟クラークを選択されたとすると、
1.1hanakoさんの技量(仕事処理能力)
2.1hanakoさんの努力(忍耐と笑顔、向上心)
3.1hanakoさんの周囲のキャラ(どうしようもない)
以上の3つで「病棟クラーク・ライフ」がつらくなるか、楽しくなるか決まってくるかと思います。
ちなみに3の立場だった人間から言わせて頂きますと、忙しい身ゆえに「いじめる」等という余裕はありませんでしたし、同僚にもそういった輩はみられませんでしたよ。ただ余裕がないため労い(ねぎらい)の言葉をかけたり気遣い出来なかったことは未だ後悔するところです。
私の思い出深いクラークさんは、いつも患者さんに親切で、看護師や医師がピリピリしているときでも、嫌な顔ひとつせずに仕事をこなしておられました。その方の人に接する態度をみていますと、ふと自らの行いを戒められる思いでした。
質問のお答えにはなってないかもしれませんが、是非ご希望の「病棟クラーク」を選択され、病める患者と疲れたスタッフのこころに癒しを与えてあげて下さい。
ご回答いただきありがとうございます。
皆さんのご回答から「病棟クラーク」だからいじめられる、辛い、と決めてしまってはいけない事がよくわかりました。
自分ではクラークの方が向いているような気がします。
あとはくじけない決心を持てるかどうかしっかり考えて面接に望みたいと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
病棟クラークと医事課の仕事の最も大きな違いは、「お金を扱うかどうか」ということと、「患者さんや医師やパラメディカルと緊密に接するかどうか」ということです。
どちらがいじめが受けやすいということはありません。要は一緒に働いている人がどんな人かによります。医事課というのは、みんなが行った医療行為をお金に換える仕事、クラークというのは病棟の事務雑務一般、と考えるのが最も妥当だと思います。より患者さんと深く接したいのならば、病棟クラークの方がいいと思います。ご回答いただきありがとうございました。
すぐにお礼の投稿をしたのですが、初めての事できちんと投稿できていないようでした。
申し訳ありません。
それぞれの仕事の違いがよく分かりました。
参考にさせて頂きます。
No.1
- 回答日時:
病棟クラークさんがドクターから
ガミガミいわれている場面をよく目にします。
理由は別に怒鳴る必要なんかないような小さなこと・・・。
ただ、それはいじめられているわけではなく、
機嫌の悪いドクターのとばっちりを受けているだけのようです。
しかも、医事科もまた同じようにとばっちりを受けているようです。
実際に病棟クラークに対してのいじめがある病院もあるかもしれませんが、
医事科の中にもいじめがある病院もあるかもしれません。
自分の意見が上手に言えないおとなしい子でも、
みんながみんないじめられるわけじゃないですよね?
それと同じで、「病棟クラークだからいじめられる」
というわけではないのではないでしょうか?
いろんな方の意見を聞かれた上で、いい決断が出来るといいですね。
ご回答いただきありがとうございました。
すぐにお礼の投稿をしたのですが、きちんと投稿できていなかったようで申し訳ございません。
ご回答を参考にさせて頂きよく考えてみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 会社の残業時間 新人教育について 1 2023/07/27 21:08
- 医療事務・調剤薬局事務 専門学生 23卒です。志望動機の添削お願いします。 医療事務の資格(医科、歯科、調剤、クラーク、介護 1 2022/07/28 15:51
- 会社・職場 職場の環境について 2 2023/05/08 21:09
- 会社・職場 23歳社会人三年目です。短大を卒業して就職しました。 転職を考えています。現在は病院で看護クラークと 5 2023/02/09 18:43
- 医師・看護師・助産師 4年目の看護師です。 今まで二次救急の外科病棟で働いていました。 結婚を機に三次救急の病院へ転職し、 2 2022/10/21 11:32
- メイク 化粧の必要性について 23歳女です。 つい最近から化粧をして仕事に行くようになりました。(仕事は医療 7 2022/06/10 12:36
- 子供 20代中盤以降の人から見て19歳は子どもなのか大人なのか。 私は以前、精神科の児童思春期精神科病棟に 1 2022/04/20 13:55
- その他(法律) 医療機関から発行される「処方箋は公文書ですか?」 6 2023/03/15 00:12
- 医師・看護師・助産師 看護専門学校の入学志望動機の添削をお願い致します(400~800字以内) 2 2022/07/17 14:39
- 医師・看護師・助産師 看護学生です。就活の志望動機の修正やコメントをお願いします。 2 2022/04/15 14:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
看護師からみた臨床工学技士
-
私は公務員です。 女の子ひいき...
-
職場の新人にやっといて下さい...
-
病棟クラークはいじめられる?
-
お医者さんに伺います。旦那が...
-
女性看護師が患者の性処理してた
-
看護師さんに質問です。私は入...
-
宅建士の登録欠格要件
-
病院での診察や検査で異性の医...
-
看護師の彼氏にメール、LINE送...
-
患者が持ち込んだCDの取り扱い
-
平均在院日数の計算
-
教師と看護師はどちらが稼げる...
-
胸が大きい(巨乳)看護師
-
上下肢の伸展拘縮がある患者さ...
-
看護師の有給取得について
-
看護師 異動先の仕事内容
-
認定看護師の、最年少は何歳で...
-
看護助手にも守秘義務ってある...
-
看護師や受付が患者に連絡先を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
病棟クラークはいじめられる?
-
私は公務員です。 女の子ひいき...
-
職場の新人にやっといて下さい...
-
36歳で手術室看護師になれま...
-
看護師の異動について 現在4年...
-
医師の白衣の下の服装について...
-
外来クラークと病棟クラークは...
-
皆さんは、仕事覚えの悪い新人...
-
新人看護師でお局含めた職場の...
-
看護師からみた臨床工学技士
-
看護師1年目で働いて2ヶ月経ち...
-
患者さんにもしもの事があった時
-
新人指導ってめんどくさくない...
-
昔、大学病院の内科病棟の看護...
-
診療所の看護師
-
新人看護師です、鬱病から職場...
-
大学の理系に入りました。 実験...
-
看護師さんは私生活で白衣着て...
-
教え方がうまい人は
-
失礼過ぎる新人ってどうしたら...
おすすめ情報