人生最悪の忘れ物

入力は全てパソコンで行う.データを保存できるものがほしいです.よろしくお願いします.

A 回答 (4件)

#3です。

再び失礼いたします。

#1さんご紹介のサイトは、
「申告はオンラインで、その他の各証明書などは最寄の税務署へ持って行くやり方」『も』可能です。
というか、こちらの方が本来の使い方という気もします。

あ、もちろん、このサイトの「申告用紙ダウンロードコーナー」で申告用紙のブランク用紙を印刷しただけなら、話は別ですが……あくまでも、オンライン申告を選択した場合ってことで。
「ネットで申告できるコーナー」は、途中まで入力したデータを自分のパソコンに保存したり、最後までいけばオンラインで申告できます。
計算だけ自動的におこない、手書きで用紙に記入する……つまり計算だけ正確に行うというのもアリですが、これをするなら、オンライン申告の送信をしないのが条件。

各証明書を最寄の税務署に持っていく必要がありますが、どのオンライン申告に対する物なのかを対応させるため、オンライン申告の結果のプリントアウトは必要です。オンライン申告の受付番号・申告日などが、自動的に入力されている状態で印刷できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます.証明書を後で税務署に持ってくさい、申告書もプリントアウトしなければならないとなるとオンライン深刻のメリットは軽薄になりそうと思いました.
途中結果も保存できるのはうれしいです.

お礼日時:2005/09/23 09:27

#1さんが紹介してくださっているのは、用紙を印刷するだけのコーナーもありますが、ネット申告できるコーナーもあります。


自分で途中までデータを入力したら、それを保存できます。次回、ネットでサイトにアクセスしてから、保存データを読み込むことで、続きから入力できます。
仕上がったら、送信すると、ネット申告することができます。

もっとも、源泉徴収票とか、各種証憑書類(各種控除のための、領収書や控除証明書など)は提出できないので、プリントアウトしたもの+添付書類を提出することになりましたが、「記入を手書きで」「計算を、自分で電卓で」はする必要ないです。
入力した数値は、そのまま入力された状態でプリントアウトします。数値を入力しただけで、合計とか差引き額・掛け算した額は自動的に計算された結果が出て、そのまま印刷です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます.確定申告所はオンラインで、その他の各証明書などは最寄の税務署へ持って行くやり方も可能でしょうか.

お礼日時:2005/09/18 17:06

#1の方が紹介されているところで、データも保存できますよ。

オンラインで申告もできますし。私もここで申告をして来年のためにデータも保存していますが、どんなものを望まれているのでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます.
すいませんでした.
確認してみます.
とりあえず、オンライン申告とデータ保存ができれば万歳です.

お礼日時:2005/09/17 19:34

国税庁がホームページで行っているオンライン申告では駄目ですか?



http://www.nta.go.jp/category/kakutei/kakutei.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます.オンライン申告と仰ってますが、これはネット上で申告できるものとは違いますよね.用紙を印刷できるだけですよね.

お礼日時:2005/09/17 18:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報