

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
意味としては「1リットルあたり」ということになります。
1.0 molL-1であれば、1リットル当たり1.0 molの物質を含むという意味で濃度の単位となります。1.0 mol/Lと書くこともあります。
たとえば、1.2 molL-1の溶液0.60 Lに含まれる物質の量を計算したい場合には、
1.2 molL-1×0.60 L=0.72 mol
という風に、単位も含めて計算すると考えれば、Lの単位が打ち消されて、結果がmolの単位になることがよくわかると思います。
なるほど。L-1で100mlのことかなと思ってましたが、mol/Lと言われて、安心と納得ができました。mol/Lでしたらよく使いますので。
どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
1/10は10^-1 (10のマイナス1乗)ですね
L^-1 (Lのマイナス1乗)は、1/L という意味ではないでしょうか?
SI単位系の単位表記ではm^-3(立方メートルの逆数)になると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 制御工学についてです。 1巡伝達関数Lが L=k/(s+1)(s+2)(s+3) である。kをゲイン 2 2023/01/31 09:28
- 化学 化学の単位変換 4 2022/06/24 11:02
- 物理学 (1)秒針の角速度の大きさω(ω>0)を計算しなさい 単位はrad/s、πはそのまま残すこと (2) 3 2023/05/01 12:58
- 化学 大至急 化学基礎の問題 中和滴定反応 2 2022/09/14 18:28
- 化学 化学の問題です。 2×10の-2乗mol/L HCl20mLに1×10の-2乗mol/L NaOH3 2 2022/12/20 21:16
- 化学 (1)SI単位(Pa・m^3/(mol・k))での気体定数Rの値を求めなさい。(気圧101325Pa 3 2023/05/29 10:34
- 物理学 2つの点電荷による電位が0でも電荷の移動は起こる? 2 2023/06/29 20:15
- UNIX・Linux ubuntuで デイスク/deb/loopというドライブが出るがこれは何? 4 2023/06/04 16:52
- 数学 数学 9行目の「よってこれは右図に示すようにL(1)とL(2)の交点を直線Lが通ることを表す」 この 2 2023/06/23 00:21
- 工学 下の回路図について教えてほしいです。 L>CR^2とし、電源の角周波数はωとする (1)電流Ic、I 1 2023/05/30 23:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
化学の単位dってなんでしょう
-
吸光度の単位
-
W/W%やW/V%の読み方を...
-
cm-1(波数の単位)の読み方
-
KgからLへの変換
-
単位がないとき
-
密度についてです。密度=ρ 高...
-
ガソリンをカロリーで表すと。。。
-
単位について(a.u.)
-
分子量の単位
-
ジャーテスト用のPAC1%水溶液の...
-
分子量、比重からリットルって...
-
単位変換で困っています。
-
極大吸収のモル吸光定数を求め...
-
500mg/dlをg/mlという単位に変...
-
メタノールの体積
-
相対質量の問題の、途中式につ...
-
水と油の比重を知りたいんです
-
化学の問題です塩化ナトリウム5...
-
耳かき一杯ってどれくらいの重さ
おすすめ情報