dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

写真スタジオでコメットのVisioライトなどの蛍光灯でのライティングされてる方はいらっしゃいますか?またその反応・効果は?当方は大阪で写真館を経営していますが今はストロボですが蛍光灯でのライティングがあると聞きました。当方では殆どがお子様でスタジオ内の暗さに泣く子がたまにいて暗さが恐いようなのです。今まで両親が写真館を経営していましたが急な他界で残された写真館を継いでいますが私は今まで受付くらいしか手伝ったことがなく今両親の見よう見真似で四苦八苦していますがこの蛍光灯でのライティングなら常に明るくライティングもしやすいと聞きました。今は両親が残した大掛かりなストロボで使いきれていないのが現状です。詳細をわかりやすく教えて頂けると助かります。本当は専門家に見て頂きたいのですが…スタジオは狭く10坪ほどでデジカメでの撮影です。シャッタースピード1/90でF6.7で撮影しています。ご親切なアドバイスよろしくお願い致します。

A 回答 (6件)

僕も素人の分際で書き込みするのは何なのですが、普通の蛍光灯を使うとどうしても、緑かぶりしてよい色にはなりません。



ですから、蛍光灯を最初から付けて、それにスタジオで使っている大きなライトを当てるようにしてはどうですか?

ストロボのテストをかねて、そのデジカメを使って、何回も撮影した方がよいと思います。
昔のフィルムカメラのように、カット数が多く撮れないと言うことはないので、自身をテスト用にして、撮影を数限りなくしてみてください。
それを加工することなく確認して、それで絞り等を決めた方がよいと思います。

また、プログで自作の蛍光灯ライティングシステムを作った方の話が出ているので、それも参考にしてみてください。

Yahoo!プログ 偶に!?女の子の写真撮る仕事をやってます(´・д・`)
デジフォト講座 蛍光灯ライティング 1
http://blogs.yahoo.co.jp/ikaikaikapon/1912292.html

蛍光灯ライティング2 -自作してみる編-
http://blogs.yahoo.co.jp/ikaikaikapon/1986713.html

また、人物写真のライティングについて解説している本もあるのでそれも参考にしてはどうですか?

玄光社 人物ライティング 
http://www.genkosha.co.jp/np/detail.do?goods_id= …

玄光社 コマーシャル・フォト・シリーズ 基礎から始めるプロのためのライティング
http://www.genkosha.co.jp/np/detail.do?goods_id= …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考にさせて頂きました。
あと、アドバイスしてくれた写真館さんがいらして合せて頂いたので
とりあえず現状のままでいくことにしました。
コメットさんのアドバイスも頂きました。
ご丁寧にありがとうございました。

お礼日時:2005/11/17 14:23

初めまして。



NO3の方も書かれていますが、ラボやコメットに相談されると、そのスタジオに合ったアドバイスをしてもらえると思います。うちはラボ(フジです)に、撮影の技術など色々ご教授いただきました。
コメットの機材を購入されるのでしたら、コメットも色々助けてくれると思いますよ。

私は父から継いだ店をたたんでしまいましたが(引き合いが悪くてスミマセン)、そのスタジオが同じように狭く暗いスタジオでした。

どうかがんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスしてくれた写真館さんがいらして合せて頂いたので
とりあえず現状のままでいくことにしました。
コメットさんのアドバイスも頂きました。
これからも頑張っていきたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/17 14:21

以前営業写真のスタジオに勤めていました。

スタジオが暗い?勤めていたスタジオもストロボ撮影でしたが暗いと思ったことがありませんでした。子供が泣くのは、見た事がない大きな機材やカメラがあるスタジオにおどろいたり、着慣れない着物だったり、日常にないことで少し驚いたり、疲れたりするせいではないでしょうか?子供向けに壁の色を明るくしたり、音楽を流したりと、ご両親が残されたストロボでもう少し研究なさってからでも蛍光灯に代えるのは遅くないのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスしてくれた写真館さんがいらして合せて頂いたので
とりあえず現状のままでいくことにしました。
コメットさんのアドバイスも頂きました。
暗さ意外は子供の笑顔を出すのはピカ一だと言われています。*^-^*
ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/17 14:20

ライティングで写真はほんとに差が出ますね。



コメットさんに相談してはどうですか。
http://www.comet-net.co.jp/index.html
蛍光灯は光が回りこむのでライティングか楽なようです。

ラボも写真館の技術向上には力を貸してくれると思います。
ラボに相談するのも良いかもしれません。

フォトショップに自信をお持ちでしたら
RAW現像もチャレンジしてはどうですか。

もう直ぐ七五三ですね。
もう直ぐ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスしてくれた写真館さんがいらして合せて頂いたので
とりあえず現状のままでいくことにしました。
コメットさんのアドバイスも頂きました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/17 14:18

 はい、畑は違いますけど大阪でスタジオをやっています。




 ところでカメラは何ですか?

ご存知と思いますが、蛍光灯ライトはデジタルカメラ用です、もちろんデーライト用もありますしフィルムでの撮影ができますが、和服などを撮れば生地に含まれる顔料の関係からフィルム撮影では色が出ません(^^;

それに感度も光質もありとあらゆる物が違いますから、見て撮れるというような簡単な物ではないですけど?(^^;


スタジオが暗く?

ストロボ無しでスタジオの明るさを測ってください、どんなに明るくてもストロボの光量よりも3段以上落ちてますから、部屋を暗くする必要が無いはずですけど(^^;

それよりも、ライティングの機材が変わったとしてライティングのセットは組めますか?露出は測れますか?

機材が変わっても使い方の説明書は機器の使い方が書いてあるだけで、その本当の使い方なんて書いてないですから宝の持ち腐れになりますよ

写真館向けの写真学校や専門学校の営業写真コースなどもあるので、一度検討されるのがいいですよ

参考URL:http://www.shasen.ac.jp/shokai/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスしてくれた写真館さんがいらして合せて頂いたので
とりあえず現状のままでいくことにしました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/17 14:17

 だいぶお困りのようですね.仕事で撮影しているものではないのですが,蛍光灯でのライティングの場合,定常光で入射式露出計が使えるという点はあるかと思います.出た目でまずマニュアルで撮影し,結果を見て露出を変えていけばよいかと.


 ただ,お使いの照明でどの程度の明るさが確保できるか分からないので,あまり自信はないのですが.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とりあえず現状のままでいくことにしました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/17 14:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!