dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近コンタクトレンズを買ったのですがまだ付け外しに慣れていません。そして今日コンタクトレンズを外す時にうまくいかずだいぶ時間がかかってしまい外した後に鏡で見ると片眼だけですが真っ赤に充血してしまいました。外してから2時間ほどたった今は、普通に見たら充血はしていませんが目の周りをさわると少しだけ痛み、下まぶたを引っ張ったときに見える白目の部分がまだ少し充血しているのですが明日以降も普通にコンタクトレンズを付けても問題ないでしょうか?
また付け外しのコツなどもあれば教えて下さい。

A 回答 (5件)

明日以降コンタクトを付けて問題ないかどうかは…


お医者さんに伺うのが無難だと思います。
自分だったら特に痛みや腫れ、充血がなかったら
付けてしまいますけどね!(笑)

ちなみに、はずす時のコツですが手が濡れていると
コンタクトの表面で滑ってしまいなかなか外せません。
手を洗った後に清潔なタオルで手を拭いてから挑戦すると
いいかもしれませんね!
    • good
    • 0

充血している時はコンタクトの使用をお勧めしません。


はずす時に目にくっついてなかなかとりにくい時が多いときは、涙型目薬(マイティアCLなど)をさしてからはずすととり易いですよ。充血の予防として、普段からドライアイに気をつけてたまに目薬をさすようにしたり、目を温めるといいそうです。また、長時間のコンタクトの使用は避ける方がいいそうです。また、コンタクトを清潔に保つことも大事だそうです。
    • good
    • 0

ソフトのコンタクトレンズでしたら、


上まぶたと下まぶたをそれぞれ指で押さえながら
目を大きく見開くようにして、
上下のレンズのふちにまぶたを引っかけるようにして
はずすと、ポロっと取れますよ。

それでもどうしても無理なら、水を張った洗面器に顔をつけて
目をパチパチまばたきしてください。(これだったらハードレンズでも
大丈夫かも。最終手段ですが・・・)

私も指でレンズをつまんではずすのが怖くて、
眼科の先生にそのはずし方を教えていただきました。
まぶたでひっかけてはずす方法は、
つけ爪してる人なんかにもおすすめです。
    • good
    • 0

私は使い捨てソフトコンタクトを使用しています。


使い始めの頃、私も目をよく充血させてました。
はずす時のコツは、
1ソフトの場合は目が乾いて引っ付いてるってことが
あるので、私は必ず人工涙液の目薬をして潤してからに
しています。

2コンタクトを取る方の瞳は、鏡をまっすぐみて、
もう片方の目でコンタクトを確認しながら外します。
すると目が泳がないのでだいたいいけます。

3指先だと爪で取れないし瞳を傷つけてしまうので、
必ず指の腹を使います。取ろう取ろうと意識せずに、
まずは瞳にくっついているコンタクトを指の腹で
触ります。そのまま少しスライドさせつつ、
もう一本の指で迎えに行ってあげると結構すんなり
取れます。

もし、お使いのコンタクトがハードだったら
コツが違うかもしれません、ゴメンナサイ。
    • good
    • 0

コンタクトはハードですか?ソフトですか?


それにもよりますが、ソフトでしたら私は使用してますが
黒目からずらして掴むと外し易いと思いました。
(ハードは難しい&知りません‥ごめんなさい)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!