dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前は視聴していたので契約していましたが、現在TVはDVDやゲームのモニターとし使っているだけなので、NHKとの受信契約を解除したいのですが、可能でしょうか?(請求書がたくさん届いていますが無視しています。)

A 回答 (4件)

放送法があるので不可能です。



放送法には、受信できる機器があれば契約を結ばなくてはならないという文言があります。これは利用しているかしていないかという問題ではなく、物理的に受信できるか否かが問題となります。

現在はゲーム用モニターのような使われ方をしているようですが、ケーブルをつなげば見ることができるのであれば、法律に従って契約は継続となります。

ちなみに、ご質問の件がTVチューナーの無いパソコン用ディスプレイなどであれば、契約は解除できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。契約解除は無理そうなので、支払拒否を続けていこうと思います。ちなみに住民税や年金・健康保険料などはきちんと支払っています。NHK受信料だけは納得いかないので払っていません。

お礼日時:2005/09/21 17:21

もう既に出ていますが 受信装置(アンテナ)がある以上解除はできません


そもそも契約事態結んでないですし(笑)

ただ今後裁判所からの勧告やそれでも不払いなら強制徴収といっております
NHKの受信料のいらない物では カーTVや携帯TVなどはいらなかったと思います もしかしたら家に既にTVがあるので2重払いになるから徴収してないだけかもしれませんけど
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。契約を結んでなかったなんて知りませんでした。NHK民営化して欲しいものです。

お礼日時:2005/09/21 17:25

まず、もし現在本当にテレビが既に無いとしても、契約解除前に発生してしまった請求は払う義務があるので取り消しは出来ません。



次に解約の方法ですが、NHKの窓口にテレビ受像機の廃止届と言うものがあるそうですので、そちらの提出で受信契約の解約をします。

実際のテレビ受像機の処置ですが、直接の関係ではありませんが電波法の枠組みでは無線局の開局とは、空中線(アンテナ)に無線機が接続された状態を言いますので、これに沿うとアンテナを撤去してしまえばOKと言うことになりますが、たぶん判例は無いので確実ではありません。
少し手がかかりますが、テレビのアンテナ端子って内部でコネクタで接続されていて、簡単に外れます。内部の端子をはずしてしまえば確実に受信能力はなくなりますので、放送法のテレビ受像機ではなくなると私は思いますが、これも多分判例は無いと思うので何ともです。汗
(基本的にNHKは受信契約について訴訟を起こしたことが無いので判例はひとつも無かったかと思います。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。マンションなのでアンテナ端子を壊すわけにはいきそうもないです。受像機の廃止届けで解約できるならやってみようかと思います。でも以前の分は多額で支払えません。困りました。

お礼日時:2005/09/21 17:28

契約解除ということはできないと思います。


そもそも、契約しているわけではなく、押し売りみたいなものですから。
税金と同じと考えてください。
役場に行かないから税金を払わない、というのと同じになります。

さて、そうはいえども、役を果たさないのに・・・と思うことは結構あります。
僕は地方で一人暮らししていたときに、
地方というのはVHFが入り辛い傾向にあるようで、
ばりばりがりがり、言ってしまってひどい状態でした。
NHKを見る機会もありませんでしたから、
委託業者に言われるがままに引き落としの書類に判を押していましたが、
ある日あまりにも頭に来て、
「あまりにも写らない。直すか、引き落としを辞めるか、どちらかにしてくれ。今まで払った分も返してもらいたいぐらいだ」
と苦情を言いました。
すると引き落とし口座解除の書類が送られてきました。
今までの分は返してもらえませんでした。

今後NHKは未払い者にたいして裁判所を使って督促するとのことですが、
逆に払ってしまって、写らないのに料金をだまし取られたとして契約不履行で訴え返すのも面白いかもしれませんね。
(結構写りの悪い地域ってあると思うのですけど、その辺もお構いなしに請求するのかな?ねえ、NHKさん)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。昔の話ですが、引越ししたばかりでテレビをまだ買ってない時にNHKの集金人が来て、部屋の中に入れて「ウチはテレビがないから契約しない」と言って追っ払った事はあります。次の日にテレビ買ったんですけど・・。

お礼日時:2005/09/21 17:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!