dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

病院へ保険証を持っていくのを忘れた場合、
その月以内に持っていけば、清算してもらえる
という医者ばかり見てきたのですが
先日初めていった町医者では、
不所持の場合、後日清算はできませんというところ
でした。
医者によって違いがあるのは、なぜですか。

A 回答 (7件)

 保険証を持参していない場合は、「自由診療」にしてよいという規定がありますから、その医者の扱いは間違いではありません。



 参考URLの水戸総合病院サイトにも「保険証をお持ちでない方:診察は自由診療(自費)扱いとなります。(保険診療は保険点数1点=10円で計算されますが自由診療の場合は1点=12円で計算させて頂きます。)」となっています。
 つまり、自由診療と保険診療とでは、そもそも点数が異なるので、後から清算が簡単にできないのです。

 なお自由診療額で支払った後は、国民健康保険の場合は各市町村の担当窓口で清算をし、社会保険の場合は会社の社会保険担当(経由で、所轄社会保険事務局の窓口へ)に還付手続きを行い、返金してもらいますが、点数が異なるため差額があり、その分は自己負担になります。
 
 

参考URL:http://www.mgh.hitachi.co.jp/pg002003.htm
    • good
    • 1
この回答へのお礼

還付手続きができるなんて
存じませんでした。
勉強になりました!

お礼日時:2005/09/23 18:17

保険証は銀行の通帳に相当するようなものですから受診時点で提示されなければ保険扱いできないのは致し方ないものです。

また本人確認を兼ねなりすまし受診を避ける意味もあります。
医療機関では月締めで保険者あての明細書を作成しますが、清算するにはこの計算をさかのぼって保険扱いとして再計算することになります。
これはあくまで便宜を図ってのことで、再計算するのは本来のことではありません。二重に計算する手間は請求できません。
場合によってはその場では自費料金よりもさらに相当高額と思われるお金を預けてその場では詳細計算はせず、後日清算時に返金を受けるような提案をしてみてはいかがでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人間なのでうっかり保険証を忘れてしまうこともあります。

診療日に保険証がないともうアウト、というのは
厳しいです。

その月以内だったら清算OK、という猶予は
ありがたいです。

お礼日時:2005/09/23 18:23

国民健康保険はカードタイプではなく大きいまですよね。

私も忘れること有ります。なんでカードタイプにならないんでしょうね。ただ理由は#1さんの言われるとおりで本来はその場で精算し後日病院に再度来院されて保険証を提示し払いすぎ分を返却してもらうのが普通です。
>その月以内に持っていけば、清算してもらえる
という医者ばかり見てきたのですが
あくまでも善意ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

カードタイプは失くしやすそうですね^^;

ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/23 18:20

「後で保険証(カード)持って来ます」と言って来ない人も多いそうです。


酷い人は、住所も名前もデタラメなんだそうです。

それに、現在保険証はカードですから携帯してないのもちょっとオカシイです
よね...(財布やカードを持っている人は特に)

前に聞いたところ、開業歯科医の友達は保険証持参しない人は全部断っている
そうです。
内科や外科の病院では、身分証明(免許証等)があれば受ける所と、救急時以
外は受けない等色々あると言ってましたよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お医者さんによって色々なんですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/23 18:19

保険診療医院の看板をかかげているなら 当日(保険証不所持)は全額自費負担をしていただき、同月内(できるだけ)に保険証を提示した時点で医院としては本人(患者)の希望どおりの保険診療をしなければならないはずですが・・・ 。

医師会へ問い合わせてみられてはいかがでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

うっかり保険証を忘れてしまった場合、
自費になってしまってしかも
後日返金されないと痛いですよね^^;

ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/23 18:16

月末までに保険証を持ってきてもらえるか信用してくれるところと信用しないところの差でしょうね。


月末に保険証を忘れた場合は全額負担でないと診察してくれない場合が多いです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

納得しましたありがとうございました^^

お礼日時:2005/09/23 18:14

過去に痛い出費?というか


とりっぱぐれてしまい人間不信になってしまっているからではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それもあるかも知れないですね。
ありがとうございました♪

お礼日時:2005/09/23 18:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!