
私は小さいころから潔癖症を持っていて、家族や家までもその対象になってしまっています。母親にも自分の物を触られるのがいやで、そのせいで今まで何度も母親と衝突してきました。実は母親始め家族の誰にも自分が潔癖症だということを話していません。だから私の行動は母親の目にものすごく理不尽なものに映っていたことと思います。
現在は1人暮らしをしているのですが、先日母親が用事があってこちらに出向くことになりその2週間ほど前に「泊めてね」と電話を掛けてきました。私は今部活が忙しい時期で、というのもあったのですが、自分の住みやすい状態になっている部屋に潔癖症の対象である母親に立ち入られるのがどうしても嫌で「泊まるのやめて」と言ってしまいました。そしたら当然ながら母親が怒り出してしまって…「高いホテル代出せって言うのか」「何のために高い家賃払ってると思ってるんだ」「何でも金出してもらって当たり前と思ったら大間違いだ」などと言われ終いには「そんな子に育てた覚えは無い」と電話を切られてしまいました。
その後一度別件で電話をしたのですが電話口に出てくれず、母親が来る数日前に、思い切って自分の潔癖症のことを打ち明けて謝ろうと思って「会えないか」と手紙を送ったのですが結局何も連絡の無いままその日は過ぎてしまいました。
今のままだと電話してもどうせ出てはくれないだろうし、もしかすると毎月の生活費の振り込みも止められかねないです。離れて暮らしてると謝るきっかけもなくて…今まで潔癖症のことをきちんと話しておかなかったのは確かに私が悪いです。だから今回母を怒らせてしまって、やっぱりちゃんと話そうと思って覚悟を決めたのに、それすら交わされてしまってもうどうしていいかわからないです。
複雑な話ですみません。一言でも良いです、何かアドバイスいただけないでしょうか。お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
きっかけを作るためにも、1度電話をして、「ぜひ誤りたい」と、持ちかけてください。
それから、潔癖症のことを話せば良いと思います。
私の場合は逆で、不潔にしている人を見てから気持ちが悪くなり、かなり綺麗好きになりました。
そして、不潔な人が寄ってくるのさえ嫌になりつつあります。
これも、潔癖症の始まりでしょうか???。
No.5
- 回答日時:
他の方もおっしゃってますがお母様は気付いてると思います。
一緒に住んでいたのに気付かない方が不思議です。
私も軽い潔癖症で家の中でもすぐ「汚い」とか自分の気に入ってる物を触られる時「手きれい?」等と言ってしまい母とよく揉めます。
とりあえずあなたが家賃を払ってるならともかく仕送りしてもらっているのに泊めないっていうのは話したか黙ってたかという問題は関係なく、怒ったお母様の気持ちはわかります。
電話に出てもらえないなら手紙で全てを書くしかないと思います。
もしくは他の家族にお願いするとか・・・
それから潔癖症を人に受け入れてもらおうとするのではなく自分が直る様努力する方が良いと思いますよ。
私もあまり神経質にならない様に気をつけています。
>回答してくださった皆様
せっかく回答していただいたのに、大変遅いお礼をお許しください。
答えてくださった皆様に返事を書かなければとずっと思ってはいたのですが、自分で書いたのにも関わらず上記のものを自分の目に晒すのが苦痛でずっと放ったらかしのままにしてしまいました。
現在の状況は(自分自身に関しても、母との関係に関しても)当時より良くもならず悪くもならずでほぼ現状維持が続いています。
上記の質問―というかほぼ相談事ですが―を書いた時は精神的にかなりせっぱつまっていて、誰かに話を聞いてもらいたいというこのサイトの主旨からかなり外れた動機からここに来た次第でした。それなのに、こんな気分の悪い話を読んで答えてくださった皆様には本当に感謝しています。
ここから先は自分で解決の方法を探すべきなのでしょう…元々が自業自得なのですし、なんとかして状況が良くなるよう足掻いてみます。
身勝手な質問者で申し訳ありません。
回答者の皆様、本当にありがとうございました。
ポイントは早い順につけさせていただきました。

No.4
- 回答日時:
>私は小さいころから潔癖症を持っていて、
>実は母親始め家族の誰にも自分が潔癖症だということを話していません。
話さなくとも普通は分るものだと思いますが。
たんに神経質あるいはわがままな性格だとお母さんは考えているのかもしれませんね。
自分は潔癖症だという質問者さまの認識が間違っているのか、あるいはお母さんが理解力のない方なのか、どちらでしょうか?
母親を泊めることが我慢出来ないほどの潔癖症なら日常生活のほかの場面でも不都合なことがいろいろあるのではないですか?
もしそうなら専門家による治療を考えたほうがいいかもしれません。
しかし頼みごとを断ったからといって、電話にも出ないのではないか、仕送りをとめられるのではないかと心配するのは普通では考えられないことです。
以前からお母さんとうまくいっていなかったのでしょうか?
とりあえずはもう一度謝罪のお手紙をだしてみたら良いと思います。
ご自分の潔癖症のことについては伝えたいと思うなら
その手紙で伝えれば良いでしょう。
最近は少子化のせいで親子関係が濃密過ぎて、親子間の葛藤の問題が深刻ですね。
お二人の間の誤解が解けますように。
No.2
- 回答日時:
お母様は、たぶんあなたの潔癖症の事は、気がついていると思います。
あなたの口から聞かなくても、今までの言動から、母親ならわかりますよ。
私が不思議なのは、blattさんが、会って謝って、潔癖症のことを話して、許してもらおうとしていることです。それは、自分の潔癖症を認めてほしいということでしょうか?
私が母親だったら、潔癖症を認めるわけには参りません。
病院へ行ってでも、何とかして直して欲しいと願います。
だから、お母様は、あなたの潔癖症は他人を傷つける事があること、このままでは社会に出てから、そして結婚してから、とても困るということを、教えようとしているのではないでしょうか?
「私、潔癖症なの。」という言葉を、お母さまは待っているのではありません。
「潔癖症だったけど、これからは、治すために一生懸命努力するね。」という決意だと思います。
ですから、そういう内容のお手紙だったら、お母様も受け入れてくださると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 依存症 潔癖症なおしたいです 5 2022/10/01 13:08
- うつ病 生き辛くて困っています!お知恵をお貸しください。 1 2022/07/06 22:32
- 父親・母親 毒親(母親)との関係について※長文になります 5 2022/04/21 00:18
- 父親・母親 育った環境が及ぼす影響。自分が家族にできること。 3 2022/06/09 21:51
- 父親・母親 産後どんな事を言われたり聞かれたりしましたか? 1 2022/11/03 12:30
- 父親・母親 母親の浮気?を指摘したら母親が寝込みました。 状況というか、情報だけ箇条書きします。 ・いきなり土日 6 2022/11/22 21:49
- 父親・母親 うつ病なのに家族が私を追い詰めてきます。もう限界です。 うつ病に今年なりました。理由は家族です。母子 5 2022/08/15 16:17
- 発達障害・ダウン症・自閉症 精神科の先生か精神の病気に詳しい方に質問です。 2 2023/04/09 12:43
- 発達障害・ダウン症・自閉症 自閉症(ASD)(診断済)対人恐怖症(診断済)、潔癖症(目に見えない菌までも怖く、トイレで息がなかな 2 2023/08/03 04:36
- 発達障害・ダウン症・自閉症 賃貸で、失敗しない方法教えてください 4 2022/09/05 22:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
20歳になっても自己管理(時間...
-
ダメな息子を更生させたい
-
不仲な親、家族不仲で育った子...
-
おしゃぶり癖・・・
-
自己愛性人格障害?それとも境...
-
アダルトチルドレン?大人にな...
-
子供の頃にやりたいことを否定...
-
親子以上離れた歳でも 惹かれ合...
-
子供の時はかわいいのに、なぜ...
-
世間体や自分がどう見られるか...
-
悪魔のような「底意地の悪い子...
-
部下や後輩に偉そうな態度取る...
-
親からしっかり愛された子は貞...
-
家庭内での兄弟間における性的...
-
感情のコントロールがよくでき...
-
返事はするけど、それに伴った...
-
反抗期について。 現在大学1年1...
-
ベッドで寝ようとしない娘について
-
肝が据わっている人の家庭
-
子どもが強く手を握る時…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
20歳になっても自己管理(時間...
-
ダメな息子を更生させたい
-
親が私の物を勝手に触るんです
-
皆さんは毒子という言葉をご存...
-
子供の頃にやりたいことを否定...
-
中年の主婦。恋愛依存(セック...
-
母親を殴って何が悪いのか
-
母親の頭の悪さにイライラします
-
母親になれない
-
美容品を買えません… 高校生で...
-
子供の習い事の辞め時と、関わ...
-
兄弟で性行為
-
幼児自慰について。現在高一女...
-
おしゃぶり癖・・・
-
大人の癇癪持ちについて。
-
質問失礼します。 20代の女です...
-
幼児退行なのでしょうか
-
母に触られただけで
-
元旦那が高校生の娘に執着して...
-
息子が出て行って1ヶ月です。...
おすすめ情報