dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初心者です。パソコンを購入しとりあえず付いていたマカフィーをインストールしてみました。virusscan personalfirewallplus privacyservice spamkiller とあり、グラフ見たいなのが出てます。(他は10なのにウィルスだけなぜか3.8)で起動するたびというか結構たびたび、新しい更新があります。しますか?みたいなのが下にでます。これはいちいちやらなくてはならないのでしょうか?初めてなのでよくわかりません。
セキュリティーやウィルスについて無知なのでどうやって勉強したらよいかもよくわからないし… おすすめの本などもあれば是非知りたいです。

A 回答 (3件)

再び・・・



spy.bot Ad-Awaer など、対スパイウェアー用のソフトはマカフィーと一緒に使っても大丈夫です。私もマカフィーと一緒に使ってます。

と言うか、この2つのソフトは、スキャンする時だけ動いているので問題は有りません。
ただ、わたしの場合spy.botでスキャンして、削除をすると、マカフィーのサポートに繋がらなくなりますが(マカフィーとの接続をするプログラムをスパイウェアと判断するみたいです)、その場合再起動すると直ります。

後、PCに常駐する対スパイウェアソフトも有るそうですけど(市販、フリー共に)これも対ウイルスソフトとは競合しないと言うことですが、残念ながら私はよく知りません。

マカフィー、ノートン、ウイルスバスター、ソースネクストなどの対ウイルスソフトは、PCに常駐(PCが作動していると常に働いていて、ウイルスなどを監視している)している為、複数のソフトが有ると競合するので、必ず1つだけにしてください。

今のマカフィーも30日か90日位で試用期間が切れると思いますが、その時は今のマカフィーはアンインストールしてください。(方法は、マニュアルかマカフィーのサポートページを参考に)また次もマカフィーを使う場合でも一応アンインストールした方がいいです。

対ウイルス、スパイウェア用のソフトはフリーのものもたくさん有りますが、その多くは英語表示とか、ある程度の知識が必要となるものが多いので、初心者の人にはあまりお勧めしません・・・spy.botは一部日本語ですし、説明も有りますので、お奨めしました。

長くなりましたが、習うより、慣れろです!色々使ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか~なんだかとってもわかりやすくて、為になりました!本当ど素人な質問に丁寧に答えていただいてとても有難かったです♪是非是非参考にさせていただきます ありがとうございました!

お礼日時:2005/10/04 14:20

マカフィーの使い方について良く理解していないようですから、


最初にマカフィに関して説明しているパソコンの取扱説明書を見てください。

それでも理解できない場合には、マカフィーのホームページにアクセスしてみてください。

マカフィー
http://www.mcafeesecurity.com/japan/mcafee/home/

どのようなことでも、わからない場合には最初に「サポート」というページにアクセスしてください。
そのソフトに関してわからないことは、サポートのページに書いてることが多いです。

また、そのソフトに付いている「ヘルプ」という機能も使ってください。
たいていのわからないことは、ヘルプを見るとわかります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2005/10/04 12:21

おはようございます。



早速ですが、新しい更新は必ずインストールして下さい、これはマカフィーのそれぞれのソフトが日々新しいウイルスなどに対応する為のデータですので、これをインストールしないとあなたのPCにウイルスなどが侵入する原因になります。

また、ウイルスだけが3.8との事ですが、更新をしていれば10になりますので安心してください、早く10にしたいのなら、右下のタスクバー内の赤いMのマークを左ダブルクリックしてセキュリティーセンターを出し、上段の更新をダブルクリックして手動で更新してください、これを更新は有りませんと出るまで繰り返すと10になります。

基本的にマカフィーの更新は自動で行っていますので、後は普通にPCを使用していればOKです。

セキュリティーでは、あとはWINDOWSのUPDATEは自動にしておいて、常に最新になる様にしておいてください。

また、対ウイルスソフトはスパイウェアにはやや弱いので、これに対応する専用ソフトを使ったほうが良いです、市販品も有りますがフリーのソフトも有ります、spy.botやAd-Awaerなどが有名ですので、これらを使って時々スキャンすれば良いでしょう。

セキュリティー関係の本は書店へ行けばいっぱい有りますのでそれを見られればいいと思います。

参考URL:http://enchanting.cside.com/security/spybot1.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧にありがとうございます。やってみたらウィルスも10になりました!!安心しました~
あと気になったんですが、今の状態で他のウィルス対策ソフトをインストールするのは可能なんでしょうか?わからないながら過去の質問など見たんですが、他のをインストールする場合はマカフィーをアンインストールしなくてはいけない…みたいなのがあったんですが…  その対応する専用ソフトは可能ということでしょうか?? 変な質問になってしまいすみません 

お礼日時:2005/10/04 12:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!