dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうしても6人以上で長距離を走らなければならないときがあります。
でも普段1-2人で乗ることも多いので燃費も良くないと辛いです。

以上の条件を満たす車といったらどんなのがありますか?
多分中古での購入になると思います。予算があまりないので・・・。

A 回答 (8件)

6人以上となると、どうしてもワゴン以上ということになりますね。

燃費がよい車を選択しても、大型の場合馬力がなかったりして、長距離を運転するのに疲れる場合がほとんどです。また、中途半端な「6人まで乗れる!」程度のワゴンだと、乗っている人の乗り心地もよくないです。それに、燃費がよいといってもそれほど。。。。よくはないのが現状です。中古となると、人気のあるものは新車並な値段のことも少なくないですし、型がふるければ燃費も悪くなります。

6人以上で長距離を走る頻度はどのくらいでしょうか?週1くらいで使うのであれば、ここは多少の燃費の悪さは目をつむるしかないですが、もし年3~4回であれば、その時はレンタカーを使う、という選択肢を考えたほうがいいです。

ガソリン代もそうですが、毎年の税金、車検の費用などもだいぶ差がでてきますよ。ワゴンが好き!という人でなければ、ワゴン以外の車を選ぶことをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
レンタカーという選択肢もありますか。6人以上で乗るのは年数回だと思います。
これが現実的かも。

お礼日時:2005/10/10 11:42

手前味噌ですがイプサム240なんてどうでしょうか?


私は6人家族(大人4人、中学生2人)で通常は毎日の通勤(往復30km)に使用し、週末は家族で買い物や1時間程度の遠出をします。長距離も年1~2回程度、6~7時間のロングドライブ(6人乗りで)をしています。3列目のシートも大柄な人でなければソコソコ使用に耐えるはずです。3ナンバーですが最小回転半径は5.5mとこのクラスにしては良い方です。燃費は個体差があるようですが私の場合は地方に住んでいる為渋滞等が無い恩恵があるのですが9~11km/l走ってくれます。平均的には8~9km/lくらいは走ると思いますよ。ウチは妻が運転する事は無いのですが、取り回しが良くあまり大きくないので女性の方でも運転しやすいと思います。参考になれば。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
イプサムは良さそうですね。忘れていました!

お礼日時:2005/10/24 22:16

6人以上乗車が年に数回なのであれば、普段はコンパクトカー等に乗って、6人以上乗車する時にレンタカーを借りた方がお得だと思います。


6人以上乗せるとなると大きめの車になってしまいますが、燃費も悪いし、維持費も結構かかりますよ。


普段1~2人で乗られるのであれば、日産ノートなんか良いですよ。
燃費も良いし、1度乗られたら分かりますが良く走るしお勧めです。
試乗車上がりの中古でしたら130万くらいで買えますよ。

参考URL:http://www.get-u.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり年に数回なら、その時だけレンタカーの方が経済的ですかね。

お礼日時:2005/10/24 22:13

まず、あなたは定員乗車時の燃費のよさを追及するのか?


それとも、2人程度の乗車時の燃費のよさを求めるのかそれにもよります。
車ひとつとってもグレードにより排気量が違うので、一概にはどれがよいかは分かりません。
もし、定員乗車時の燃費のよさを求めるなら排気量が大きいグレードを選んだほうが良いかと思います。定員乗車時は普通のときと比べて少なくても50kg×4人=200kgくらいの負荷がかかるわけですから排気量の小さいエンジンを無理に回してしまって逆に燃費が悪くなります。
普段の燃費を追及するなら全く逆の選択になるでしょう。
あと、他の要因を考えると1BOXタイプのミニバンはワゴンタイプのと比べると空力の関係で燃費が悪くなるでしょう。
以上のことを踏まえると個人的に燃費がよく、かつ6人でもある程度快適に乗車できる車を考えるとホンダのオデッセイをすすめます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
オデッセイですか。ちょっと大きすぎますね。妻が普段運転できないと困るので・・・。

お礼日時:2005/10/10 11:40

まず、セダンが前提なのか、ツーボックスか、ミニバンか、キャブオーバーワゴンOKなのかの前提が必要です。


キャブオーバーなら、昔の5ナンバーのライトエース級で6人以上がゴロゴロしています。
投影面積つまり車幅と車長はカローラと同じですよ。
キャブオーバーが怖いなら、ミニバンにも6人以上は数多くあります。
というか、5ナンバーミニバンはほとんどが6人以上です。
ツーボックスになると3列目の人はかなり窮屈になってしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
キャブオーバーでもOKです。
その辺なら安そうですね。

お礼日時:2005/10/10 11:41

6人で長距離なら、オデッセイ以上の大きさが無いと、窮屈ですが。



2000cc以下の車は、3列目シートはほとんど緊急用ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
オデッセイはちょっと大きすぎなんですよ。難しいですね。

お礼日時:2005/10/10 11:43

シエンタ 1.5 VVT-i SuperCVT


18.6km/Litter 7人だと窮屈だけど、
年何回必要なのか、
レンタカーを借りたほうがお徳では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
レンタカーでオデッセイクラス、もしくはアルファードクラスを2日間借りたら安い所でいくら位なんでしょうか?借りたことないので想像できないです。

お礼日時:2005/10/10 11:45

6人以上乗ることで考えると、三列シートになります。


それで燃費がいい車、ディーゼル車(ハイエース、キャラバン、デリカ、ボンゴ)か、ガソリンエンジンの2000CCクラスになります。
ステップワゴン、セレナ、ガイア、ストリームなどがありますが、予算金額で変わります。
そこの所補足要求です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ディーゼルはなしでお願いします。花粉症の元凶らしいので。(私も花粉症あるのです。)
2000CCのガソリンですね。

お礼日時:2005/10/10 11:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!