dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あるHPで、非常に腹筋が鍛えられている人が掲載されていました。
腹がバイクの下敷きになっても笑っていられるくらいの強さです。
記者がそのトレーニング方を聞いたところ、「腹筋をダンベルでガンガン殴っています」との事でした。
前に格闘技選手のトレーニング風景で、バスケットボールを腹に打ちつけるのがありましたが、
こういった筋肉を叩くトレーニングは、衝撃に耐えるためのものですか?
それともこのような叩くトレーニングは、普通の筋力アップ(筋肉を肥大させる目的)に引用できますか?
また、胸や脚にも応用できますでしょうか?
あまりにも衝撃的かつ疑問だったので質問してみました。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

トレーニングを趣味にしている者です。



「腹筋に限っては」叩く・衝撃を与えることで鍛えていくトレーニング法があった、と思います。信頼できるトレーナーさんからも聞いたことがあります。

事実、格闘家がやっている話は聞きますし、それ用の重たいバスケットボール(メディスン・ボール)も市販されています。

ただ、科学的な根拠は自信なしです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり衝撃に対するトレーニングのようですね。
見た目の筋力アップには役に立たないみたいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/25 16:40

 筋肉は衝撃を与えると切れます。


まあ、ふつうに運動してたらプチプチと切れるのですが(^^;(だから翌日筋肉痛になるんです)

切れた筋肉が繋がる時にその部分が太くなります、それを続けることで、筋肉が全体に強くなって太くなります。

鍛錬を続けられた人ができる技であって、ふつーの人がそれをすると1週間は動けなくなりますよ(^^;で、その間に筋肉が退化していくから細くなる、それの悪循環で筋肉がつかなくなります(^^;

それと、筋肉の柔軟性が無くなる鍛え方なので、強い衝撃には耐えられますが身体が動かなくなります。

昔、巨人に清原っていうバッターが居たのですが筋肉を鍛え過ぎて時速150km/hものボールに耐えられる(デッドボール)ぐらいになりましたが、お陰でバットが振れなくなって落ち目になって引退しました。

ですから、ふつーの筋力アップには到底役に立ちませんので、止めときましょうね(^_^)v
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
やはり普通の筋力アップには役に立ちませんよね…
ウェブ記事に載っていた男性の腹筋が見事だったので、
もしかしたら!?と思ってしまいました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/25 16:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!