
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
エネルギーと運動量の関係から求められます。
エネルギー(の増加分)ΔEは、力fと移動距離Δsの積ですから、ΔE=f・Δs。一方力fは運動量Pの時間微分ですから、f=dP/dt。この2式からdE/dt=dP/dt・vが得られます(vは速度)。運動量Pは質量mと速度vの積ですから、結局、次の式が得られます。dE/dt=d(mv)/dt・v
さて、ここで質量mが定数として、Eをvの関数として求めると(微分方程式を解くと)、E=1/2・mv^2が得られます。一方、相対性理論では、質量mは速度vの関数で、m=m0/√(1-v^2/c^2)で与えられます(m0は静止質量)。これを上の式に入れて、微分方程式を解くと、E=mc^2が求まります。
No.3
- 回答日時:
質量に光速の二乗を掛けるとエネルギーになるのは不思議ですね。
このE=m c^2の式は、数学でいう公理にあたるもので、証明するしないの範疇外にあると思います。論理によって導かれるものでなく、そう考えた方が物理的にもっともらしいという新しい考え方の提言だったのです。どう考えたら、もっともらしいかというと、2003年3月の本欄の質問「なんでE=mc^2??」に、私の回答があります。"自信あり"を付けたのは、Einsteinの行った説明を孫引きしたものだからです。その中の「光子はh/λの運動量を有する」という点にひっかかるかもしれませんが、計算は四則演算です。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=490521
No.1
- 回答日時:
高校ですか‥
E = √( m^2c^4+p^2c^2 )
= √(m^2C^4(1+p^2/(m^2c^2)))
= mc^2 √{ 1+p^2/(m^2c^2) }
= mc^2 {1+p^2/(m^2c^2)}^1/2
テイラー展開とかマクローリン展開
1>>xのとき、
(1+x)^a≒1+ax
E ≒ mc^2 {1+(1/2)p^2/(m^2c^2) }
= mc^2+(1/2)p^2/m
運動量 p = mV とすると、
= mc^2+(1/2)mV^2
= 静止エネルギ+運動エネルギ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 対消滅(その2)について,大学の物理者(教授,准教授)の方に,教えてgooです 3 2022/07/28 09:58
- 物理学 対消滅について,大学の物理者(教授,准教授)の方に,教えてgooです 2 2022/07/27 21:51
- 物理学 特殊相対論 u=pc²/E の証明 1 2022/12/22 02:46
- 宇宙科学・天文学・天気 AIが答えた方程式 1 2023/02/20 00:12
- 大学受験 AIの研究者になるための進路 4 2023/01/30 00:14
- 数学 高校数学の質問です 文字を消去したり、置き換えたりしたら、残った文字に範囲がつくかどうか調べるという 4 2023/05/03 18:18
- 学校 新高校2年生です。今日(8日)から学校が始まるのですが、まだ電車の定期を買っていなくて…。生徒証明書 1 2023/04/08 01:39
- 学校 新高校2年生です。今日(8日)から学校が始まるのですが、まだ電車の定期を買っていなくて…。生徒証明書 1 2023/04/08 01:23
- 数学 高校数学 極限 lim[n→∞]|1+i/n|^n を求める問題(iは虚数単位、nは自然数)で、 i 2 2023/02/13 12:22
- 新卒・第二新卒 今気づいてしまったのですが、入社式の持参する書類で 卒業証明書(大学院・大学・短大・高専等卒業してい 4 2022/03/31 02:09
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
吸収体Alの単位mg/cm^2について
-
相対性理論とオイラーの公式
-
鉄1kgと綿1kgではどちらが重い...
-
高校物理、運動エネルギーの単位
-
質量パーセント濃度28%のアンモ...
-
密度の単位について質問です
-
500N(ニュートン)を例えると
-
ブラックホールの質量
-
物理 模試の問題
-
アインシュタインの質量とエネ...
-
kgf/cm2のfってどういう意味で...
-
ベンゼン50.0gに、化合物X1.22g...
-
物理のエッセンス 力学
-
空気密度
-
有効質量について教えてください。
-
電気数学の問題
-
光子に質量がないというのはお...
-
質量は動かしにくさ
-
kgfと㎏-fの違いをおしえてくだ...
-
gとg重の違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
密度の単位について質問です
-
衝撃を質量で表す?
-
500N(ニュートン)を例えると
-
物理基礎の問題です。この問題...
-
(問題) エレベーターの床上に...
-
明治ブルガリアヨーグルト ブ...
-
面積比と質量比が同じなのは・・
-
kgw(キログラム重)とN(ニュ...
-
kgf/cm2のfってどういう意味で...
-
質量パーセント濃度28%のアンモ...
-
gとg重の違い
-
電圧(V)を質量(kg、g)への...
-
1Kcalとは!
-
質量が0の物体は重力に引かれま...
-
重量から質量換算ってできるの...
-
物理用語について
-
【N/mm2→kg/mm2】単位換算
-
質量比は半径の二乗に比例する...
-
水の温度を下げるための水量に...
-
公式の文字の順序について
おすすめ情報