dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

調べてはみたのですが不安なので質問させて頂きます。
コーヒーの悪影響についてなのですが調べてみたところ「適量であれば問題ない。寧ろ、健康に良い」と言う事だったのですが本当に大丈夫でしょうか。また、成長期の子供に関してはどうなのでしょうか。
私は今、中3(15歳男)なのですが悪影響がないのであれば朝(1杯だけブラックで)だけ飲もうかな~などと考えているのですが・・・。
あと、これはタダの興味本位なのですが普通の店に置いてあるようなコーヒーでどれがおいしいんでしょうか?
どちらかだけでも構いませんのでご回答お願いします。

A 回答 (4件)

一時期コーヒーに凝っていて、都内の名店めぐりをずいぶんしました。



こだわりのラーメンとインスタントラーメンでは味も体への影響も全然違うように、コーヒーだからいい悪い、というのは論じにくいです。
私が行ったお店の中には、お医者さんに「胃が悪いんなら○○の珈琲を飲め」と勧められているような珈琲屋さんもありました。
ですが、一般的にはあまり体によくないと思います。
なぜなら、化学成分的なこと以前に、「ほんとうに体によいものを」という姿勢で珈琲を選別し、淹れようとしているお店自体が、実に少ないからです。
上記のお店(入谷にあるキャラバンというお店です)で教わったところによると、珈琲をスプーンで掬ったときに、スプーンの底が透けて見えるのが鮮度のよい(酸化していない)珈琲で古くなったものはものほど、黒くにごって底が見えないとの事でした。
その基準で町の珈琲屋さんの珈琲をみてみると、ほとんど失格でした。

閑話休題。
私がストレートの珈琲で初めておいしいと思ったのは、コロンビアです。香りが好きです。
また、
マンデリンはコクのあるのが飲みたいときに、
キリマンジャロは酸味があるせいか、疲れているときに美味しく感じます。
グアテマラはあっさりしているので、お茶を飲むような感覚で飲みます。
ブルーマウンテンはバランスがいいと思いますが、好きではありません。

また、少しであれば健康によいかどうかは分かりません(説得力のある根拠はきいたことがないです)が、中毒性があるのはまちがいないと思います。
なので、毎朝とかいうのはあんまりお勧めできません。習慣を作って中毒化してしまうと、体が欲していなくても飲みたくなってしまいます。

アルコールなどと同じく、あくまで嗜好品なので、ほんとうに「ああコーヒーが飲みたいな」と感じたときに飲むというのが自然だし、よいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。皆さん、いろいろと情報有難う御座います。
やはり余り良くないのかな~。とりあえずhir_o_miさんが仰ったように気が向いた時にでも飲みたいと思います。。

お礼日時:2005/10/24 23:11

コーヒーのお味の方ですが、挽いた豆を自分でドリップして飲むのが最善だと思います。


スーパーでも焙煎豆(器具がなければ挽いてある方を)を売っているようなので、可能ならお薦めします。
私の場合は珈琲専門店で豆を焙煎だけしてもらっています。帰ってから、飲む分だけ挽いて入れます。
インスタントコーヒーでは物足りなく感じますよ。
ただ、朝ですと時間が大変かもしれませんね。
ましてや、受験生ですと・・・。

コーヒーの覚醒作用は飲んでからしばらくしないと出ないらしいので、勉強の2,3時間前に飲むようにすると良いかもしれませんね。
    • good
    • 0

悪影響ですか?カフェインが入っていますので、ドーピング検査に引っかかってしまう。


#1さんの言われる通り飲み過ぎると胃を荒らしてしまいます。
朝のコーヒーは、何か食べてからにするかお湯やミルク(牛乳)などで薄めて飲む方が胃に負担が少ないので良いでしょう。
おいしいコーヒーは、人それぞれですから色々試してください。単品の豆のコーヒーを飲むよりは、いわゆるブレンドコーヒーの方が万人に受ける様にしてあります。ただ、メーカーによってそれぞれ味が違いますので…また、たて方(入れ方)サイフォン・ドリップ・ネルドリップ・水出し等々によっても風味や味が変わります。
ちなみに、ブルーマウンテンと言う値段の高い豆がありますが、好んで飲んでいるのはほとんどが日本人です。高い=おいしいと思い込む民族なんですね。
    • good
    • 0

コーヒーの飲み過ぎは、悪影響ですが、一日一杯ですと、利尿効果も有るので良いと思います。



コーヒーの飲み過ぎは、胃を荒らします。

>普通の店に置いてあるようなコーヒーでどれがおいしいんでしょうか?

好みの問題ですが、やはり値段相応の気がします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!