dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

過去の質問を一通り閲覧しましたがイマイチ理解できなかったので、私の状況を踏まえて質問させてください。

当時は友人と私が東京に住んでおり、私が千葉に引っ越すことになりました。私は250ccの一般的ビッグスクーターを所有してましたが、今後使用することがなさそうだったので、友人に売却しました。名義変更は後日ということで。
予想通り?というか、月日は流れてしまい、気付けば友人はバイクを持って長崎の実家に帰っていました。長崎で品川ナンバーのバイクに乗っていると警察から怪しまれ、たびたび呼び止められるそうです。
やはりこれから問題が起こってもいけないので、ちゃんと名義変更しようということにお互いなりました。
しかしどうするのがベストなのでしょうか??
私の手元には何も残ってません…、分かるのは現在のナンバーぐらいです。
ちなみに私が東京(陸運局?)まで行くことは可能です。(友人は×)
ご教授よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

#1です。



再発行はできるみたいです。(下記URL参照)
ですがナンバーが変わってしまうようですよ。
ほんと、こういう自動車関係のことは後々面倒(事故したときとか廃車するときとか)が起こることがありますので、
面倒でも譲渡するときに名義変更をきっちりやらないといけないですね。

参考URL:http://kamui-nirinkan.jp/data/touroku/funshitsu. …
    • good
    • 0

こういった面倒な手続きは親兄弟と言えどもトラブルの元です。



友人が今後も手間を掛けて住所長崎の陸運局に行くか疑問です。再び月日が流れる気がします。
ナンバーと書類を送ってもらいましょう。
梱包するだけなのですぐに出来るでしょう。

それで東京の陸運局で廃車手続きして下さい。
後はその書類を長崎に送り返して終わりです。

友人が長崎で無登録で乗ろうが事故を起こそうが関係ないようにしましょう。
    • good
    • 0

基本的には新所有者が申請に行きます。


あなたは旧所有者ですので、必要な書類を新所有者に送ってあげればいいだけです。
印鑑や譲渡証明書が必要ですが、ナンバー交付時にもらった軽自動車届出済証が絶対必要ですが…
それはありますか?

参考URL:http://www.e-osusume.com/bike_meigi/#126

この回答への補足

「軽自動車届出済証」が家の中に存在する可能性はゼロに近いです…。そうすると再発行??のような形になるのでしょうか??

補足日時:2005/10/26 16:19
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!