dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の嫁は専業主婦です。
2歳になる子供が1人いるのですが、その子を保育園に預けてます。
ほぼ一日中家の中にいるみたいです。
趣味を楽しんだり、将来の為に勉強してる感じでもありません。
せめて時間があるなら、子供ぐらい自分で見て欲しいと思います。(経済的に余裕があるわけではないので)
これって単なるぐーたらな嫁? ですよね。

私としては、妻が仕事をするか、自分を磨く為の何かをするかをして欲しいと思っています。

これってみなさんどう思われます。
私から何か言ってあげたほうが良いのでしょうか?
それともそのまま見守った方が良いのでしょうか?

A 回答 (8件)

保育園に預けることの良し悪しは賛否両論ですので省略させて頂きますが、専業主婦であることと、保育園に預けることに経済的に許すならば他人から見ると問題がないように思えます。



うちの場合(現在9ヶ月)はあと3ヶ月で育児休暇が終わるので、どのような選択を取るか迷っています。
私の気持ちは、幼稚園に入るまでは出来る限り子供と接していたいという気持ちです。

理由は、子供の人間形成に最も重要な期間であること、
大人が見ていないと危険を回避できないことであるためです。

私が心配するのは、グータラよりも子供と接する時間が苦痛なのではないでしょうか。
だとすると、子供が成長するごとに深刻な問題に発展するような気がします。

私は出来るなら24時間一緒に居たいです。
親として自然な気持ちのように思えます。

是非、奥様の素直な気持ちを確認すべきだと思います。

・・・まとまらなくてすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答有難うございます。

子供と接する時間が苦痛に感じている時があったと思います。 ノイローゼ気味になっておりましたから。
それで保育園に預ける事を決めました。
あの時は、ただ単に現実の状況から逃げしたかった為に、保育園に子供を預けたのだと思います。
保育園に預ける選択肢を取らずにもう少し私が、育児を手伝っていれば良かったのでしょう。
妻は仕事をしないのだから、それが当然なんですけど

お礼日時:2005/10/27 18:21

こんにちは。


奥様をぐーたらとは思いませんが^^; 現実逃避しちゃってる感じがしますね。
育児ノイローゼ気味になってしまったとのことですが、回復はされたのでしょうか?長引いているようなら、治療を一考された方がいいように思います。

もし回復されているようなら、私なら荒療治するかも。 
>経済的に余裕があるわけではない
ということを強調して、発破かけてみます。

>妻が仕事をするか、自分を磨く為の何かをするかをして欲しい
この意味を込めて「子供は保護すべき対象だけれど、あなた(奥様)は大人なんだから、ちゃんと(精神的に)自立してくれ」と言います。

責めるのではなく、「お前のため、家族のためなんだよ~」ということが伝わるように言ってくださいね^^

今の状態は、誰の為にもならない気がします。頃合を見計らって話し合った方がいいと思います。
    • good
    • 0

第2子出産のために昨年度末でパートを辞め、現在は専業主婦です。


保育園は年度末までは8時~17時まで平日5日間預かってもらっていました。
現在は、月に2~3日、午前中だけ一時保育を利用しています。


質問者様の奥様は育児ノイローゼ気味になったとのことですが、それならば保育園の一時保育を利用するのが良いのではないでしょうか。基本的には奥様が育児をして、育児に行き詰まったり、用事があったり、気分転換をしたいときだけ一時保育を利用するのです。
「子どもを保育園に預けて自分は家でのんびりしている」という状況が続くのは子どものためにも、奥様のためにも、それを気に病んでいる質問者様のためにも良くないと思います。子どもは母親が家でのんびりしていることは勘付くような気がします。
私は正直なところ、仕事と保育園をやめて私だけで子ども二人と24時間一緒にいることは出来るのだろうかと不安でした。子どもと四六時中一緒にいるということは、最愛の我が子であってもストレスを感じてしまう場面があるものです。しかし、やはり子どもと一緒にいる楽しみ喜びは無限大です。これを楽しまない手はありません。私は毎日の出来事や子どもの成長ぶりを主人に話すのが楽しみでしょうがありません。

それから、奥様が育児を少しでも楽しめるよう手助けできるのはご主人です!!それは、精神的なバックアップです!
確かに育児の参加や家事を負担してくれることは目に見える仕事量の減少なのでありがたいのですが、それよりもご主人が奥様の話を笑顔で「うん。うん。」と聞いてくれ、家にずーっといるのだから楽だろうなどと思わずに、奥様の大変さを少しでも理解してあげようという姿勢が何より大切だと思います。
奥様が外に出て行く性格ならばママ友との井戸端会議でストレス発散もできるでしょうが・・・。育児は孤独になりやすいですから、ご主人のあたたかい目が何よりも必要です。

質問の内容からそれた回答になってしまったかもしれませんが、どうしても関連してくることだと思いましたので書きました。質問者様が気を悪くされたらすみません。

>私から何か言ってあげたほうが良いのでしょうか?
>それともそのまま見守った方が良いのでしょうか?

このまま見守っていても状況は変化しにくいと思います。まずはこの件に関して質問者様が思っていることを奥様に話し、奥様の意見もきちんと理解しようと聞いてあげた上でこれからのことを決めていっても良いのではないでしょうか。
    • good
    • 0

貴方と奥様の状態については何も申せませんが、公立保育園の場合は、書類に虚偽の記載があった場合に、有印私文書偽造に問われる可能性もあります。



来年の継続審査で措置解除になると思いますから、それまでに奥様と話し合うのが良いと思いますよ。
    • good
    • 0

ノイローゼ気味になっていた奥様を思いやった行動なので責めるつもりはないのですが・・・・


一度自由な時間が持てると元の生活に戻るのは、難しいかもしれませんね。
仕事もこの不景気で自分の思う条件は難しいですが・・
もう一度最初に戻るつもりで、来年の継続希望の調査のときに勤務証明が必要なはずなので、不正をしなければ、やめたくなくともやめさせられると思いますが・・・
そのとき奥様がやめさせたくないと言うならじっくり話し合えばよいのではと思います。
    • good
    • 0

確認ですが、質問者様は、子供は母親が手元で育てるべき!とおっしゃっているわけではないのですよね?


子供は保育園に任せっきり、自分は家で何もしないというのは、一人の大人としてどうかと思います。

「保育園に預かってもらうなら、仕事をするなり勉強するなりしてほしい、
仕事も勉強もしないなら、子供は手元で育ててほしい、
どちらを選択するかは君に任せる」
こういう言い方ではいかがでしょうか。

私は子供を手元で育てつつ仕事をさせられた時期があったので、
理解のあるだんな様をお持ちの奥様が羨ましいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答有難うございます。

そうですね。選択は妻がすればいいと思っています。私としては、妻には社会に出て欲しいとは思っていますけど。(妻の為にですよ)

子供を手元で育てつつ仕事されてたんですか。 
凄すぎです。 妻にもそのバイタリティが少しでも
あれば良いんですが。

お礼日時:2005/10/27 18:36

保育園というのは、公立でしょうか?私立でしょうか?


基本的に、公立保育園は「何らかの事情で家庭で保育が出来ない人」という条件があると思うのですが、
もしかして私立に通わせているのでしょうか?
公立保育園は今はどこも定員がオーバーしていたりして、すでに働いている家庭でも預けられなくて仕方なく実家で見てもらっている、と言う人も多くありません。
もし、何らかの手段でそれをごまかして保育園に預けているけど実は何もしていない、となると、すごく腹立たしいのですが(^^;
(うちも、待機児童を9ヶ月経験した上での保育園でしたので)

仕事をする気がないのであれば、もしくはそれ以外に介護とか、とにかくご自身で保育出来ない状況であれば話が別ですが、単に奥さんがさぼりたいだけならば保育園に通わせる必要性はないですね。

何故保育園に通わせているのか、
そのために家計に掛かる負担、
自分は出来るだけ家庭内で育てて欲しい、
と言うことは奥さんに言うべきでしょうね。
私個人の意見としては、
社会性云々のため(例えば、手段生活を経験させるためとか、友達を作るため、など)に通わせると言うことならば、4歳から(年中さん)でも充分です。
特に理由がないのであれば、やめても良いんじゃないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答有難うございました。
実を申しますと保育園は公立です。
おっしゃる通りごまかして入園させました。
入園させるきっかけは、妻が育児ノイローゼ気味になったこともありまして、私のほうから進めました。

私は保育園に行かせることは肯定的ではあります。友達もできた見たいで、毎日楽しんで行ってる様子ですから。

妻がもし仕事をしない様であれば保育園は私立に換えるか辞めさせるようにしたいと思います。
 

お礼日時:2005/10/27 18:07

保育園って仕事をしてなくても預けられるところもあるんですね。



仕事をしたいけど保育園に入れなくて待機している家庭もあるようですよ。

仕事を決めてから入園できるところもあるようですし。

羨ましい奥様ですね。

社会に出ないと(仕事って言う意味ではなく)常識的なことがわからなくなるかもしれませんね。
やんわりと昼間何をしているのか?っ聞いてもいいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速にご回答有難うございます。
私も妻には出来るだけ社会に出て欲しいと思っています。

お礼日時:2005/10/27 17:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!