
転職にむけて、マイクロソフトオフィスのスペシャリストを取ろうと考えています。現在の仕事でもWordとExcel、あとほんのすこしだけAccessも使っているので独学で勉強しようと思っていますが、なんだかたくさん種類があってどれをうけたらよいのかわかりません。(具体的には公式ページでみた、2000と2003とXP のことですが) だんだんと新しいバージョンにアップしていっているのですよね?最新のものを受けるのがいいのでしょうか?企業によって使っているパソコンのバージョンがちがうということもありえると思うのですが・・・?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
はじめまして。
私はMOSを中心とする資格取得スクールにて
講師をいたしております。
まず、MOS(旧MOUS)には、主に6種類あります。
(1)Word (2)Word 上級 (3)Excel
(4)Excel 上級 (5)Access (6)PowerPoint
また、これらの中で、(2)(4)(5)(6)を取得すると、
OfficeMasterとういう称号を頂くことができます。
このマスターは、世界でもまだ数が少ないので、
大変価値の高いものだと、現段階では言われております。
特に順番の指定はなく、どんな順番でも受験可能です。
ですが、Excel上級と、Accessが難しいといわれているので、
Word(P.P.)から取得されることをお勧め致します。
次に、2000や、2003、XPに関してですが、
Windowsには、いろんなバージョンがあります。
その中でも最新、かつ。中心は「WindowsXP」になります。
また、Officeソフトにもバージョンがあり、現在の
主流は「MicrosoftOffice2002」または「MicrosoftOffice2003」になります。
この際、XPは関係のないものと思っていただいて大丈夫です。
重要ポイントは、「2000」を受験するか、
「2002」を受験するか、「2003」を受験するか、
という問題になって参ります。
この場合、「2000」の受験はお勧め致しません。
WindowsのOSシステム自体が、旧バージョンなので、
今から受験されるのであれば、「2002」、又は「2003」
を受験されるほうが、romi63さんご自身にとっても
良いと思います。
また、2002と2003には、大きな差はありません。
romi63さんご自身の環境に合わされてはいかがでしょう。
長々となってしまい、申し訳ありません。
少しでもご参考になりましたら幸いです。
がんばって下さいね。
ありがとうございました。マスターをとるのはなかなか大変そうですが、とても自分の役にもたちそうですね。がんばってみます。まずはWordとExcelですね。ありがとうございました。大変参考になりました。
No.3
- 回答日時:
こんばんは、romi63さん。
ワタシが取得したのは2000、MOUSと呼ばれていた頃です。
officeの操作は基本的なところは同じなので、今受験できるバージョンどれでもいいと思います。
Excel、Word、PowerPoint、Accessの一般とExcel、Wordの上級と6つ取りましたが、効果は大でした。
office Pro、テキスト(FOM出版)、受験料と結構な投資ですけど、充分に回収したと感じています。
安くあげようとしたら、独学で充分可能ですし。
特にAccessはポイント高いですよ。
No.2
- 回答日時:
前にパソコンスクールで資格や就職のカウンセラーをしていました。
企業はどのバージョンでもMOSを持っていれば
大抵は他のバージョンも使いこなせると判断するので
採用の際にそれほどバージョンは気にしません。
就職サイトでもMOSにチェック入れる欄があってもバージョンまでは問われません。
また、履歴書のように自分で書くタイプであったとして
古いバージョンのを書いたとしてもこの人は2003じゃないから採用されないなんてことはないでしょう。
それとちょっと横道にずれますがMOSの上位資格にMOTと言う資格があって
MOT2003を取得する際はMOSの取得も必須になります。
しかしMOT2003が始まった当初、MOSの方の試験が間に合わなくてMOSはXPでも構わないって暫定期間がありました。
(現在は環境が揃ったのでMOTを取得するのにはMOS2003が必須になっています)
このような処置をマイクロソフトが取ったと言うことは
「XPでも2003でも取得していれば同じスキルレベルだよ」って主催者が言っているようなものだと私は思います。
ですので現在、勉強できる環境にあるバージョンで受けるのがベストでしょう。
試験は実際に操作ですので例えば2000の環境しかないのに
最新にこだわって2003を受けるとか言うのは辞めておいた方がいいと思います。
もし、新しいバージョンが出ても
どれか1つのバージョンで資格持っていれば使いこなせると思いますし
それが使いこなせなくってしまったときは
現在の最新の2003でも使いこなせないような状況になっている思います。
もし、現在手元にOfficeソフトを一切持っていないようでしたら
最新の2003を買うのがいいと思いますが来年にはOffice12が発売される予定ですので
今この時期に2003を買う必要があるのか個人的には疑問です。
最後に今まで長々と書いて矛盾したことを言うかもしれませんが
そもそも転職と言う言葉を使われていると言うことは
多分、正社員を希望されていると思うのですが
正社員で再就職の場合、Office製品は使えて当然です。
転職のアピールのためじゃなくてスタート地点に立つために目指されるのかもしれませんが
質問文を読む限り、質問者さんは経験者のようなのでMOSの資格自体必要じゃないのかなと思います。
MOSにかけるお金と時間でもっとアピールになりそうな資格を目指したほうがいいと思います。
(何が必要になるかは質問者さんの希望業界が分からないので今はアドバイスできませんが・・・)
ていねいにご回答ありがとうございました。
現在は派遣社員として働いており、やはり派遣先の会社の方とも「オフィスは必須科目だ」という話になりまして、次を目指すのであれば当然他の資格の根底として取っておいたほうがいいのかな・・・と思ったわけなんです。
最新バージョンがいつでるか といったことも重要になってきそうですね。
たいへん参考になりました。ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
受けるのであれば、最新の科目を受けるべきです。
確かに企業によっては旧バージョンを使っている環境もありますが、
それは、気にしなくても良いと思います。
また、実感されているようにMSは次々と製品がバージョンアップされ、
旧製品はどんどん販売停止からサポート停止へとなります。
よって、販売/サポ停になる直前に資格をとっても、旧資格と
いった意味合いになり資格としての意味は半減以下になると思われます。
最新のバージョンの勉強は大変ですが、お互いがんばりましょう♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
基本情報技術者試験(FE)と日...
-
8ビットのグレイ符号10110110お...
-
離散数学の離散とはなんですか...
-
Excelの「アクセシビリティ 検...
-
英検の試験の待ち時間について ...
-
MOS Excelスペシャリストをパソ...
-
至急回答お願いいたします。 1...
-
日商PC(データ活用) 3級を受...
-
mos excel スペシャリストと、...
-
日商PC(データ活用)と、MOSの...
-
大東亜帝国クラスの学歴で新卒...
-
応用、基本、ITパス取得していて ...
-
基本情報技術者試験に4回落ちて...
-
来月から社会人になる者です。 ...
-
ノー勉の状態で6日後ITパスポー...
-
応用情報技術者試験は転職でど...
-
4月から高校3年になる者です 基...
-
基本情報技術者試験の再起関数...
-
基本情報技術者試験の勉強して...
-
MOS資格 パソコン
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
主流のMS Officeのバージョン
-
マイクロソフト オフィス スペ...
-
MOSの受験バージョンについての...
-
MOUSのバージョンの違い
-
マイクロソフトオフィススペシ...
-
MOSの資格取得のための参考書選び
-
MOS問題集
-
Office 2003が発売されるとMOUS...
-
Microsoft Office Masterについ...
-
word,exel,accsess中級レベルと...
-
mos excel スペシャリストと、...
-
日本情報処理検定とMOSの違い
-
自分が資格を取った時期がわか...
-
美容室のスクールカットの値段...
-
1992年に合格した情報処理2種って
-
資料とテキストの違いを教えて...
-
MOSとCS検定とP検はどれを受...
-
エクセルと簿記の関係(事務員)
-
MOS Excelスペシャリストをパソ...
-
僕はパソコンが冗談抜きで全く...
おすすめ情報