
RS232C(D-sub9ピン)コネクタを標準で搭載しているノートPCを探しています。
数年前まではこのコネクタを搭載しているモデルが沢山あったのですが、現在のノートPCにはほとんど無いのでしょうか。。。
大手PCメーカーのサイトは一通り見て探したのですが、みつかりませんでした。
USB⇔RS232C変換ケーブルが販売されてるのは知っていますが、都合上、標準搭載モデルを探しています。
もし、現在、製造・販売しているノートPCでD-sub9ピンコネクタが標準で搭載されているモデルをご存知の方いましたら、教えて下さい。
メーカー、スペックは特に問いません。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
IBM時代のThinkPadなら、まだRS-232Cは付いてたのが多かったんだが、レノボに成ってからの最近のシリーズにはプリンタポートしか残ってないねぇ・・・
中古探すのも有りかな?
ショップモデルのBTOノートで、CLEVO製品の奴は、RS-232C搭載機種があるけど、やっぱり最近の小型低価格機種では省略されてる場合が多くなってきた。
http://www.twotop.co.jp/simple/pc_top.asp
http://www.faith-go.co.jp/org_pc/progress.html
http://www.mouse-jp.co.jp/m-book/
後は下記かなぁ・・・
HP Compaq nw8240
http://h50146.www5.hp.com/products/portables/nw8 …
HP Compaq nc6230
http://h50146.www5.hp.com/products/portables/nc6 …
HP Compaq nc4200 (ドッキングステーションを使用)
http://h50146.www5.hp.com/products/portables/nc4 …
今の所、中古で探す予定はありません。
法人向けモデルやショップモデルなら条件に合うPCがあることが分かりましたので、予算を考えて購入を決めたいと思います。
参考URL、とても助かりました。
有難うございました。
No.4
- 回答日時:
一般向けモデルのみで探していたため、気付きませんでした。
Satelliteシリーズも候補にさせて頂きます。
ご回答有難うございました。
No.2
- 回答日時:
恥ずかしながらこのメーカーは知りませんでした。
直販系やPCショップのパソコンなら、シリアルポート搭載モデルが手に入るようですね。
大変参考になりました。有難うございました。
No.1
- 回答日時:
dellのLatitude D510はいかがでしょうか。
シリアルポートはすでにレガシーポート扱いで、一般向けのノートにはいまやほとんどありませんよね。
Latitude D510は法人向けなのでまだ標準で装備していますね。
いろいろな機器と通信するにはまだ必要なポートですよね。
参考URL:http://www1.jp.dell.com/content/products/product …
法人向けモデルに目を付けるのを忘れていました。
法人モデルで探すとDellの他にもいくつか見つかりました。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ジャックとは何でしょうか
その他(パソコン・周辺機器)
-
PC-9821Na 13/H10 解体方法
ノートパソコン
-
RS-232Cの分岐はできますか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
ディスプレイが全面緑色になってしまう
ビデオカード・サウンドカード
-
5
I/Oエラーが出て起動しません。
BTOパソコン
-
6
iiyamaのパソコン
BTOパソコン
-
7
モニタの”NO SIGNAL” の表示について教えてください
ビデオカード・サウンドカード
-
8
ディスプレイって、PCの電源が入ったまま、ケーブルを抜いてもかまわないのか
ビデオカード・サウンドカード
-
9
ビープ音2回
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
ノートPCから大音量を出す方法
ビデオカード・サウンドカード
-
11
ノートパソコンの液晶の付け根(ひんじ)部分の割れ補修?
ノートパソコン
-
12
電源ケーブルのアースはどこにつけるのでしょうか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
普通のスピーカーでPCに繋ぐことは可能ですか?
ビデオカード・サウンドカード
-
14
電源コードが抜けない
デスクトップパソコン
-
15
5.25インチ2HDを3.5インチFDにコピーする方法
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
画面に赤い線が!
デスクトップパソコン
-
17
BIOSの読み込みが遅い?
BTOパソコン
-
18
DMI Pool Data...って何ですか
デスクトップパソコン
-
19
webページだけが印刷できない
プリンタ・スキャナー
-
20
D-SUB 9ピンのRGBケーブルを使用?
ビデオカード・サウンドカード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学生です。 チ○コを小さくす...
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
パワーポイント、ノートを見な...
-
職場で自費でモニターを購入す...
-
PC?スマホ?タブレット?
-
紙に写った筆圧の跡で、文字を...
-
洗濯物に青いシミがつきました...
-
原価計算表を作りたいです。
-
情報保護はがきをもう一度張り...
-
字が汚い人って頭悪いんですか?
-
胸ポケットがない服で、筆記具...
-
本を読む時若干の手汗が気にな...
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
料、代、費の使い分けについて
-
ノートの余分なページをキレイ...
-
Word検索でハイライトを維持す...
-
PLUS 社 の オートナンバー ...
-
アルミサッシについた、ガムテ...
-
NEC LaVie S LS150/RS CPUを変...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中学生です。 チ○コを小さくす...
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
パワーポイント、ノートを見な...
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
料、代、費の使い分けについて
-
胸ポケットがない服で、筆記具...
-
情報保護はがきをもう一度張り...
-
シャー芯が足の裏に刺さりまし...
-
バイトの研修は何分前に行けば...
-
ノートの余分なページをキレイ...
-
修正ペン・修正テープが利用で...
-
エクセルの折れ線グラフの折れ...
-
文房具について。 ラミネートし...
-
公式文書や書類等、鉛筆書き不...
-
なぜなら~で始まった文章の終...
-
学術論文と研究ノートの違い
-
自分で刺青の方法は?
-
机にカーボンで書いた文字が移...
おすすめ情報