dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メゾネットタイプのアパートに住んでいます。先日家の駐車場に止めておいた車にキズをつけられました。全面にわたるもので相当悪質なものでした。近隣の方に聞いたら、その方も何度も被害にあっているそうで、いたずらが多い地域らしいです。
そこで防犯対策で、センサーライトと防犯カメラを取り付けようかと悩んでいます。アパートですが工事等可能なのでしょうか?(大家の承諾が必要?)又、カメラの設置にはどのようなシステムが必要で(録画の方法等)いくら位になるのでしょうか?
夜間でも相手の顔がわかる位の感度で撮影できるのでしょうか?どなたか教えてください。

A 回答 (6件)

防犯カメラを設置するなどの工事をしなければならない場合、賃貸のアパートでしたら、やはり大家さんなどの許可が必要になると思います。



みなさんが回答されているとおりのことは省きますが、
最終目的に合う防犯対策がおすすめです。
●【犯行現場を撮影・録画する】
●【威嚇・追い払う】
●【犯行時に通報、逮捕まで、警察に相談しながら作戦を考える】

極端な話、ご近所の有志との方と、夜中寝ずの番をして、
犯人を追い払うとか(危ないので、捕まえたりしようと思わないでくださいね)、
犯行に及んだところで、「こらー!!!」と、二度と来なくなるくらい追い払うとか、
そういったアナログな防犯対策も効果がないことは無いと思います。
よく聞くような、警報や、サイレンよりも、肉声で追い払われる方が、
効果は大きいと思われ、再発は激減すると思われます。

もちろん、機材を購入して防犯対策するのも重要だと思います。
その際には、現地まで来てもらえる、お近くの、(防犯設備士がいる)電気設備屋さんにご相談されるのが理想的です。
敷地・予算・環境に合わせたプランを組んでくださると思いますよ。

※参考までに、防犯カメラ格安セット

参考URL:http://www.kansaidenki.net/product-list/50
    • good
    • 1

こんにちは、会社や自宅マンションで防犯設備、カメラを設置した経験でアドバイスをさせていただきます。


 防犯対策を行う場合に、必ず先に決めなければならないことがあります。それは、その設備が発生を防ぐことが目的なのか記録が目的なのかです。例で説明すると、カメラを隠して設置するのか、相手に見えるようにして設置するかなのです。このことが最も重要なことナのです。今回の事例で説明すると、建物にカメラを設置します。その後、犯人が再度犯行を行おうとしたときに写されていることを認識できれば犯行をやめるかもしれません。しかし、駐車場からそのカメラが認識できなければ犯行は行われ、その翌日に記録されたものを見るだけなのです。その時、記録された写真を見ても何の検討もなしにカメラをつけても人が写っているのは分かるのですが顔はほとんどの場合は分かりません。その理由はたいていの場合費用の関係で少ないカメラで撮影するため広角のレンズを使用して広範囲を撮影しようとするからです。したがって、せっかく大金を払い、苦労して設置しても犯罪は行われ、相手の顔は認識できないことが多々あります。
このような間違いをおかすのは、カメラを設置するのが昼間なので、駐車場から見てカメラが見えるので安心しますが、夜間ではカメラが全く見えないためです。したがって隠し撮りと同じで犯人には認識されません。このような場合にはセンサーライトを付けてライトが点灯したときにカメラが認識できるようにすることが重要で、できれば撮影中と音声などが出ることが最も効果的で、例え未遂でもそこにいる理由のない人物として写されたことを知れば二度と来ないでしょう。もし、デジカメを持ってらっしゃるのなら、設置しようとする場所からそのまま撮影して見ればどのように写るか確認できます。ただし、画質は最低(防犯カメラは30万画素のため)にしてください。
 防犯カメラを設置しようと思われるのなら、広角レンズではなくズームレンズにして設置後に顔が映る倍率に調整しなければほとんどの場合、役に立ちません。記録は高額なものでなく安いDVDレコーダー(3万円)などに予約で深夜だけ連続記録させればいいのではないのでしょうか。
    • good
    • 0

 暗視カメラもいいでしょうがかなり高価なものです。

それよりもまず、性能のいい人感センサーと強力な照明器具を組み合わせて、犯人が近づくと自動的に明るくなるようにすることが先決ではないかと思います。明るいということは犯人にとって不安をさそいますし、まして突然ライトが点燈したら落ち着いていられないはずです。カメラを設置するにしてもその方が安く上がります。

 また、クルマに設置するセキュリティシステムは必需品だと思います。
    • good
    • 0

駐車場も大家さんのものなら,大家さんにセンサーライト(出来ればブザーも)の設置を皆で御願いしたらと思います.駄目なら皆で共同で設置する.(電気代が難しいかな.)これなら安上がりです.向きが難しいですが.歩く所に音のする防犯用砂利が売っていますが.(コンクリでは無理ですね.)


ビデオは意外と大変です.車にゆれると鳴る防犯ブザーの取り付けは?
    • good
    • 0

こんばんは。



 一応防犯の分野に明るい者です。ご質問についてまずカメラですが普通のCCDカメラでも白黒・カラー・赤外線暗視式のタイプがあります。いずれにせよセンサー一体型のカメラをお奨めします。このタイプは不審者がセンサーの監視範囲内に侵入した瞬間から撮影が始りますので便利です。又秘密裏に違法行為を撮影し犯人確保に結びつけるなら赤外線式暗視カメラが良いでしょう。ただし暗闇でも顔はわかりますが、環境によっては画像が鮮明ではないことがあります。
 
 違法行為の防止を目的とするのであればカラーのセンサーカメラとセンサーライトを連動させることをお奨めします。これならライトの明かりが威嚇にもなりますし画像も鮮明です。一般的なシステムなので接続等も難しくないはずです。記録は専用のHDレコーダーを使用します。

 問題は設置の仕方ですね。カメラ自体は屋外式の物であれば防水仕様になっていますが録画機器は屋外というわけにはいきません。メゾネットタイプのアパートがどういった構造かはわかりませんが一度近隣の方や大家さんと話合ってみてはいかがでしょう?コストについてはピンキリなので「防犯カメラ」「監視システム」で検索してみてください。一応私が引っ掛けた最初のサイトのURLを載せておきます。設置方法についても業者に問い合わせてみるのも良いかもしれません。それから警察に相談する事も忘れないで下さい。多くの相談が寄せられれば警察だって動かないわけにはいきませんから。
    • good
    • 0

建物の壁に穴をあけたりカメラを固定する為のビス留め等が必要になれば


大家や管理会社の許可や承諾が要りますね
録画機材を室内にセットして窓を開けて被写体を狙うのなら特別な許可は必要ないでしょう


とりあえずはカメラ、タイムラプスビデオ、ライトがあれば用は足りますが、機材の値段はピンキリです
価格相応に性能や機能がアップします
モーションセンサーやPCと組み合わせると更に機能性が増します

参考URL:http://www.sherlock-holms.com/catalog/camerapart …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!